NS-F210 [単品] のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

NS-F210 [単品]

  • レスポンスの良い中低域再生を実現する新開発アルミコーン型ウーハーを搭載したフロア型スピーカー。
  • ツイーター部には、ワイドレンジ再生に対応したバランスドーム型を採用。
  • ユニットを非防磁型とすることでマグネットを大型化している。
最安価格(税込):

¥13,310

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,310¥22,399 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,500

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY NS-F210 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-F210 [単品]の価格比較
  • NS-F210 [単品]のスペック・仕様
  • NS-F210 [単品]のレビュー
  • NS-F210 [単品]のクチコミ
  • NS-F210 [単品]の画像・動画
  • NS-F210 [単品]のピックアップリスト
  • NS-F210 [単品]のオークション

NS-F210 [単品]ヤマハ

最安価格(税込):¥13,310 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 9月下旬

  • NS-F210 [単品]の価格比較
  • NS-F210 [単品]のスペック・仕様
  • NS-F210 [単品]のレビュー
  • NS-F210 [単品]のクチコミ
  • NS-F210 [単品]の画像・動画
  • NS-F210 [単品]のピックアップリスト
  • NS-F210 [単品]のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-F210 [単品]」のクチコミ掲示板に
NS-F210 [単品]を新規書き込みNS-F210 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 狭い部屋でのトールボーイ設置について

2019/11/03 14:17(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品]

クチコミ投稿数:3件

https://s.kakaku.com/review/20442711111/ReviewCD=1118194/
以下のレビューにてとても狭い部屋でトールボーイ設置してるレビューが有りますが狭い部屋でもトールボーイの設置は諦めなくて良い物でしょうか?

やはり音の厚みは増しますが、解像度や音像や定位を犠牲にしてしまい返って聴き疲れしやすくなる物ですか?
少なくともセッティングにはとても苦労するのは確実ですかね?

書込番号:23025082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/03 14:34(1年以上前)

部屋が狭いとトールボーイは良くないという話は聞いた事が無いし、この製品は、比較的小型なトールボーイなので問題はないと思いますが、このスピーカーが「非防磁型」というのが少し気になりますね。
因みに、「防磁型」というのは、テレビがブラウン管の時代に、スピーカーを近づけてもテレビの画像に影響を与えない事を主目的にして作られたものだと思いますが、「非防磁型」のスピーカーの上に誤ってクレジットカード等を置いた場合にどうなるのか分からないと思うので、このような点は気を付ける必要があるのではないでしょうか。

書込番号:23025115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2019/11/03 15:15(1年以上前)

狭い部屋でもトールボーイスピーカーで特に問題ありません。

セッテイングに注意を払う必要はありますが、ブックシェルフスピーカーでも同じです。

書込番号:23025171

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/03 15:21(1年以上前)

これでは無いですが4.5畳でトールボーイ設置してましたが全く問題ありませんでした。
十分置ますよ。設定次第です。

書込番号:23025184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/11/03 15:36(1年以上前)

左右後方30cmは物を置かない空間が必要な物ですか?スピーカーからの視聴距離は70〜90cm前後を想定しています。>kockysさん

書込番号:23025206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2019/11/03 16:16(1年以上前)

>スピーカーからの視聴距離は70〜90cm前後を想定しています。

それならブックシェルフスピーカーの方が良いです。同軸がより好ましいですね。

書込番号:23025280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/03 16:40(1年以上前)

やはり部屋の大きさにも制約が有りますし
もう暫くBP200を愛用して行きたいと思います

書込番号:23025326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2019/11/03 16:50(1年以上前)

もう暫くBP200を愛用して
数年程度は海外メーカー含む、試聴を繰り返したら良いでしょう

書込番号:23025347

ナイスクチコミ!1


創造館さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/03 18:39(1年以上前)

>孤高の・・さん

70〜90cmだとニアフィールドですね
トールボーイとかではなく2way小型スピーカーのほうが良好な再生音が期待できます。

ちなみに目安のグラフは添付図のようです。
赤線の上でみかけのSPが同じ大きさになります。

音像定位に影響する話ですが、それがどうでもよければ気にしなくてもいいです。

書込番号:23025550

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/03 19:16(1年以上前)

できれば空間は開けた方が良いですね。20cm位までは攻めても良いです。
が90cmは近いですね。

私寝室に置いてたんですが、頭側と足側にスピーカー一つずつ(笑)
頭側は1m以内でしたよ。。きちんと聴くときは真ん中に座りますが。
キッチリを求めなければ意外となんとかなります。
設定はキッチリと相反するんですが、どういうスタンスで聴きたいのかで違ってきますよ。

書込番号:23025640

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/03 19:52(1年以上前)

こんばんは。お疲れ様です。
ペンシル型の仮想同軸のトールボーイですので解像度、定位は良いと思いますが、低域、低音に関してはサブウーファー、サラウンドを想定したフロントスピーカーでしょうね。
>もう暫くBP200を愛用して行きたいと思います
これが一番大切ですね。あれもこれもなんて使い方もありますが、この姿勢に感銘しました。
その予算でモニターヘッドフォンはどうでしょうね。1、2万でも良い製品はありますよ。スペースやセッティングなんてのは関係ありませんし、音響チェックやスピーカーの演出具合も分かったりします。


書込番号:23025729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2019/11/05 13:45(1年以上前)

>孤高のコミュ障さん

こんにちは。
音像定位については諸先輩方がコメントしていますので、別の観点で。
同クラスのブックシェルフとトールボーイの場合、スペースファクタはほとんど同じになるかと思います。
更に、ブックシェルフはスタンドが必要になるので、このクラスだと、むしろトールボーの方が安くなるのではないかと。
一般にキャビネット容量が大きい方が低音は出しやすいので、その点でもトールボーイが有利かと思います。

書込番号:23028816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめのアンプ

2017/09/18 22:47(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品]

スレ主 satton1718さん
クチコミ投稿数:5件

リビングの55型テレビのスピーカーとして検討しています。低コストで導入したいのですがおすすめのアンプがあれば教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:21209635

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2017/09/18 23:58(1年以上前)

拝啓、今晩は。

少しお邪魔します。

* 多分?、ブランド・見た目(ディスプレイ効果)・機能等!、拘りが無いので有れば?、
"数千円単位で買える中華系D級アンプ"でも構わ無い(駆動出来る)筈ですよ!。
又、映像コンテンツ主体なら?、
"ボトムのAVアンプ"で十分事足りますよ!。

* 予算・必要機能・操作性等を販売店に出向かれて相談を受けられては如何でしょうか?。
現物で説明を聞き乍の確認が重要だと思いますよ?。


参考までに!。

悪しからず、敬具。

書込番号:21209834

ナイスクチコミ!2


エヌズさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:12件 NS-F210 [単品]のオーナーNS-F210 [単品]の満足度5

2017/09/19 01:03(1年以上前)

>satton1718さん

一番安価なAVアンプ、ヤマハV379で良いでしょう。 このスピーカーは以前に使ってましたが縦長で、地震には不安定で低音も出ないので予算とスペースが有るならF500をお勧めします。

書込番号:21209928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/19 01:04(1年以上前)

>satton1718さん

迷ったらヤマハをオススメします。ホームシアターの王道で間違いありません。楽器メーカーならではで、シネマDSP等、他社とは比較にならない完成度です。芸術的な空間描写を是非とも体感して下さい。

RX-V581が良いのでは?非常にリーズナブルでアトモスやXまで対応してます。

スペース優先なら、RX-S601の選択も良いと思います。

あと、スピーカーがNS210でしたら最低限SW210のサブウーファーをオススメします。

予算やスペース可能なら、アベンタージュシリーズをオススメします。特に3060は非常にお買得だと思います。

書込番号:21209929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5022件Goodアンサー獲得:408件

2017/09/19 11:07(1年以上前)

>satton1718さん
AV中心で、音楽曲をきかないならヤマハのAVアンプで良いかと思います。トランスマニアさんの薦められたヤマハのAVアンプに1票です。

音楽も中心なら、パイオニアSX-S30が良いかと。HDMI端子もあるのでお薦めします。

書込番号:21210548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 satton1718さん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/20 23:43(1年以上前)

みなさま、
アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。ヤマハの安価なもので探そうと思います。

書込番号:21214961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 16:14(1年以上前)

すでに購入済みならすみません。余計なお世話になってしまいますが私はサウンドエンジニアです。実はSPの原価は高級品も含め、とても安価です。しかしアンプはそうはいきません。
AVアンプを組まれる場合は定価で10万以上のものを使われると幸福になれます。ヤマハのAVアンプならAVENTAGEクラスでしょうか。

書込番号:21352472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品]

スレ主 SAS 100さん
クチコミ投稿数:2件

普段コンポSAS100で音楽を聴いておりますが、トールボーイスピーカーに興味がありNS-F210の評価が良いようなのでこちらに買い替えようかと考えているのですが音質的に悪くなってしまうか不安です。よく聞く音楽は主に女性J-POP、ヒップホップです。

音質が落ちるようであれば他に手ごろな価格1本2万円位のスピーカーでおすすめの物があれば教えてください。

ちなみにCDやiPodからの音楽を聴くのみの使用ならブックシェアスピーカーの方が音質的に優れているのでしょうか?

書込番号:12152793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/02 13:10(1年以上前)

ハッキリ言って好みですので、優劣をつけるのはご自身の印象でしか無いです。

トールボーイはキャビネットの大きさから低音が出やすいスピーカーですが、低音でも音の出し方はそれぞれですし、ユニットの大きさにも関係してくるので、ブックシェルフより低音が良い・・って事にもなりませんからね。。

ブックシェルフは小型ゆえに低音が出にくいですが、余分な音が出ない・・と言う意味では定位感が良く、ボーカル音楽向けだと思います。

トールボーイはやはり低音の豊かさと全体的なスケール感が良いので、フルオーケストラ向き・・と言うか物によっては総合的には良いとおもいますが・・・

個人的にはブックシェルフのレスポンスの良さや、小気味の良い低音の方がすきなので、お持ちのJBLの方がよろしいと思いますけどね。。

低音を強調して中高音も豊かにしたいのであれば、もうすこしランクを上げた方がよろしいと思いますよ。。
SAS100のスピーカーからだと、ヤマハならS500クラスは欲しい気がします。
後はデノン33、55SGやオンキョーも良いと思いますけどね。。

これらは私の好みや印象ですので、ご自身で視聴して比べるしかないと思います。。
海外スピーカーも視野に入れても良いと思いますよ。。

書込番号:12153106

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAS 100さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/02 13:44(1年以上前)

クリスタルサイバー さん返信ありがとうございます。

見た目だけでトールボーイスピーカーに引かれていたいたので・・・

>トールボーイはやはり低音の豊かさと全体的なスケール感が良いので、フルオーケストラ向き・・と言うか物によっては総合的には良いとおもいますが・・・

自分には今のスピーカー(ブックシェルフ)の方が合っているようですね。
まず、スピーカーケーブルをPCOCCに替えて様子を見ようと思います。

書込番号:12153198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり初歩的ですいません

2010/03/12 00:38(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品]

クチコミ投稿数:13件

表示されている値段は一本の値段ですか?

すいませんがどなたか教えて下さい(>_<)

書込番号:11071914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/12 01:01(1年以上前)

1本の値段です。

書込番号:11072022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンに接続

2010/03/10 00:28(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品]

スレ主 ym14さん
クチコミ投稿数:5件

パソコンのスピーカーとして使用できますか?

書込番号:11061816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/03/10 06:46(1年以上前)

このスピーカーを接続するには別にアンプも必要です、アンプも繋げるなら使えますよ。

書込番号:11062584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品]

クチコミ投稿数:14件

現在、DENONのAVC-1610を所有しています。そこでフロントスピーカーとしてこのスピーカーが気になっている所ですが、 
質問1、音楽再生に向いているでしょうか?パソコンから→アンプ→SPのアナログ接続です。 
質問2、動画を見た評価等、独自の主観でいいので教えてもらえれば幸いです。
質問3、自分が座る位置より結構高めの位置になってしまうのですが、音の広がり等おかしくなってしまうでしょうか?(座椅子でローボードタイプ為) 
どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:10290377

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/10/13 05:22(1年以上前)

自己レスですが、昨日ヨドバシにてこのSPを試聴する事ができました。 
ちょうど動画が流れてて、この価格帯にしては綺麗な高音が出ていたと思います。又、低音もよく出ていてSWがなくてもよい?位な感じでした。  
しかし、その隣に325もありこちらも試聴した所、確かに音楽の再生ではこちらに分があるように感じました。この世界、上をみたらきりがないですが325もいいなと思い、悩んでいます。 
どなたかアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:10301811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NS-F210 [単品]」のクチコミ掲示板に
NS-F210 [単品]を新規書き込みNS-F210 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-F210 [単品]
ヤマハ

NS-F210 [単品]

最安価格(税込):¥13,310発売日:2008年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

NS-F210 [単品]をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング