-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- トールボーイスピーカー > ヤマハ
NS-F210 [単品]
- レスポンスの良い中低域再生を実現する新開発アルミコーン型ウーハーを搭載したフロア型スピーカー。
- ツイーター部には、ワイドレンジ再生に対応したバランスドーム型を採用。
- ユニットを非防磁型とすることでマグネットを大型化している。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品]
部屋が散らかっているので床にはスピーカー置けないですし机の上に置いたら何かのひょうしに床に落としそうです。そこでMSP3や、HS5と比べてこちらでも良いのかなと思いました。SONYのSS−CS3と迷っているところです。安いのしか買えません。貧乏人の憧れですね。作曲するときに使用予定なんですがこれを買うのが一番ですか。今はモニター用スピーカーは持っていません。パソコンから鳴る音で我慢しています。どうしたら良いと思いますか。質問が変ですみません。質問してもらえば何でも答えます。質問は、1.台座みたいなのとスピーカーは、くっついている物なんですか。2.MSP3よりもこちらのほうが狭い部屋には良いですよね。作曲用がメインですが、リスニング用にも使います。その際はiPodシャッフルとスピーカーをつなぐ予定です。つなげませんかね。
書込番号:20897179
2点

何か、勘違いしているようです。
当たり前のことですが、このスピーカーから音を出すには、アンプが必要です。
書込番号:20897335
2点

えええええええええええええええええええええぇ。
パワードスピーカーじゃないんですか。
探しなおしだああああああああああああ。
パワードスピーカーで、縦長のスピーカー
知りませんか。
一番安くて、お買い得な、アンプを2機種くらい
お勧めしてください。(小型な物。)
書込番号:20897381
0点

>koukun12152000さん
予算はいかほどでしょう。
きちんとしたトールボーイのアクティブスピーカーでお安いものは無いかなと思いますので。
トールボーイのアクティブならばLINNが有名ですが非常に高価です。
書込番号:20897446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ONKYO TX-SR343 なんかは、どうですか?
予算は、5万円未満です。不可能かな〜。
書込番号:20897478
0点

こんばんは
パワードモニターで音楽制作に使うようなものは、基本的にブックシェルフです。高額な製品でムジークなどの例外もありますが、基本は卓上に置けるような仕様になります。ですから、机を広くするとか、頑丈な台を置くとか、そちらで考えた方がいいかもしれません。おすすめはNF-01Aなんですが、これは新機種が出てヤフオクなどに安い出物が出るようになりました。3万円前後で買えます。音質はかなりいいです。ただ、ボリュームをプリアンプなどで調整しなければならなかったり、プロ仕様にはいろいろと使いにくい面もあります。私はNF-01Aに安い(1万5千円くらい)オーディオインターフェースで組み合わせても、トータル100万以上するシステムと限定的(低音がもの凄く出るわけではない)には張り合えると思います。
コストパフォーマンスではNF-01Aは圧倒的なんですけどね・・・
書込番号:20897533
4点

拝啓、今晩は。
すいません夜分失礼します。
ぶっちゃけな持論です?、
*趣味の範囲(遊び)なら?兎も角、真剣に!
"音楽造り"のスピーカーを探して要るのだったら?、
此の手の"ペンシルシアターSP"を選ぶ等は?、
どうも見当違いなのでは?と想いますよ!。
此処で"ご質問"する依りも、出せるご予算を持って楽器店に直行されて、ご自分の耳で納得出来る物を選ぶ事の方が?、最善(当たり前)だと思いましたよ?…、如何でしょうか?。
参考迄に、お邪魔致しました。
悪しからず、敬具。
書込番号:20897661
3点

>koukun12152000さん
>一番安くて、お買い得な、アンプを〜
マランツのPM5005をオススメします。低価格アンプの定番で間違いありません。
他に小型で安いのでしたらデジタルアンプでしょうか?数千円位から有ります。低価格のデジタルアンプはどれが一番か分かりません。
書込番号:20897754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マランツのPM5005にYAMAHAのNS-F210を、2本買えばいいんですか。
書込番号:20897794
0点

>koukun12152000さん
AVアンプならマルチチャネルの曲でしょか。
2chなら同じYAMAHA A-S301なら予算程で入手可能
かと。
書込番号:20897865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか、質問の意図と回答が迷走してますね。
用途からの結論はアクティブモニター以外にあり得ません。
置けるスペース作ってMSP3でお願いします。
書込番号:20898215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCからの音声出力をヘッドホン端子からで考えているなら、4、5千円のPC用スピーカーでいいのでは。
音楽の音質重視なら、PC-USB-DAC-プリメインアンプーパッシブスピーカー
作曲のモニター重視なら、PC-オーディオインターフェースーアクティブスピーカー
参考まで。
書込番号:20898228
1点

え〜と、希望は、
iPodシャッフル ー> スピーカー
iPodシャッフル ー> マランツPM5005 ー> 縦型スピーカー
ノートパソコン −> スピーカー
ノートパソコン −> マランツPM5005 −> 縦型スピーカー
の、いずれかで考えています。
書込番号:20898490
0点

作曲は、DAWソフトを使って、メロディーだけを打ち込むのでしょうか?
それとも、ドラムやベース、ピアノなどの楽器隊も打ち込みますか?(ミックス、マスタリングまでしますか?)
音楽再生は、iPodで、作曲したものの再生はPCから、ということでしょうか?
トータルのご予算は、おいくらまでですか?
書込番号:20898548
1点

>mobi0163さん
予算は5万円前後かな〜。
NS−F210 は、2台買わないとだめですかね。
1本だけだとステレオになりませんか。
プリメインアンプは、PM5005にほぼ決まりました。
書込番号:20898625
0点

我が道を行くということでしたら他人がどうこうではないですが、このスピーカーに音楽制作のモニターは無理だと思いますよ。確かに音が聞こえればいいという意味では有りかも知れませんが、トールボーイはコストをかけないとあまりまともな音が出ません。売価から筐体にかかる費用など差し引いていくと、パーツなども必要最低限の品質で、クオリティとしてはかなり限定されます。
決めるのはスレ主さんですし、満足の度合いは人それぞれですが、低予算で行くならパワードモニターがよいとは重ねて助言しておきますよ。
書込番号:20898735
7点

音楽制作には、モニターヘッドホンで良いものも欲しいね。雑音が分離されて聞き取れるような。
書込番号:20899071
3点

人それぞれですし、良いか悪いかはスレ主様しか分からないので、他人が決めつけた文で書き込むのは如何なものかと思います。
このスピーカーはトールボーイでは安価ですが、2本で2chステレオです。1本でも音はでますが、作曲ならステレオの方がよろしいかなと思いますので、2本必要かと。
書込番号:20899076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


NS-F210 ×2 と マランツMP5005 のコンビと MSP3×2 で、非常に迷っています。
何かあったら書き込んでください。答えを出すのにしばらく迷いそうです。部屋の掃除と
置き場所の関係でどっちが、置きやすいか、部屋のデザイン頑張ります。
書込番号:20899368
1点

>mobi0163さん
量が、大くて見るだけでも一ヵ月くらいかかりそうです。ありがとうございます。
書込番号:20899420
0点

>たくびさん
モニターヘッドホンは、オーディオテクニカの6000円前後のイヤホンか、iPodシャッフルに付いてきたイヤホンを使おうと思っています。ヘッドホンは、以前、使ったとき、めちゃくちゃ、お金を、かけて、10個くらい買って、1曲も作れなかったのでヘッドホンは、もう、買わない予定です。
書込番号:20899458
0点

紹介したサイトに書いてるのですが、
>>モニタースピーカーはどんな時に必要?
音楽制作においてモニタースピーカーが決定的に重要な役割を果たすときはミックスダウンおよびマスタリング作業の時です。
ミックスダウン・マスタリングをより高いクオリティで行なうためには、少しでも解像度の良いモニタースピーカーが必要不可欠です。
一般的なスピーカーでは、解像度の個性(偏り)があるので、再生状況による音質の変化がとても大きくなってしまいます。またヘッドフォンでは、全体の奥行きや拡がり、幅がスピーカーほど詳細には確認できません。<<
つまり、制作した楽曲を他の人に聴かせることを目的とした場合、どんなオーディオで聴いても、自分の意図した楽曲のイメージから大きく外れないようにするためには、ミックスダウンおよびマスタリング時に、色づけのの少ないモニタースピーカーでの音質チェックが必要です。
逆に言うと、制作した楽曲を自分のオーディオシステムで再生するだけなら、オーディオメーカーの色(個性)の付いたアンプとスピーカーで問題ないと思います。
参考まで
書込番号:20899605
1点

>mobi0163さん
>fmnonnoさん
>たくびさん
>家電大好きの大阪さん
>リズム&フルーツさん
>トランスマニアさん
>たなたかたなたかさん
>DECSさん
考えていると1ヵ月くらいかかりそうなので、解決済みにしておきます。おそらくマランツのMP5005とNS−F210×2本 になりそうです。予算オーバーになりますが、MSP3 も、追加購入するかもしれません。1か月後にスピーカーを買ったらご報告申し上げます。
書込番号:20900136
1点

>mobi0163さん
>fmnonnoさん
>たくびさん
>家電大好きの大阪さん
>リズム&フルーツさん
>トランスマニアさん
>たなたかたなたかさん
>DECSさん
FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.3(B)
に、なりました。コストパフォーマンスで、これになったんですが、
貯金が、3万円しか、なく、親の俺の貯金を管理してるところから、
もう5万円持ってこれたかもしれないんですが、親に預けている分
には、手をつけるのを諦めて、自分で管理してる貯金からだけ、
1万円出して決めました。安物買いの銭失いになりそうです。
書込番号:20906213
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





