NS-SW700 BP [単品]
出力300Wの高効率パワーアンプを内蔵したサブウーハー(ピアノブラック)。価格は80,850円(税込/1本)
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥74,500
(前週比:+3,915円↑)
発売日:2008年 9月下旬



スピーカー > ヤマハ > NS-SW700 BP [単品]
失敗しました。
題名の通り、本商品には電源連動機能がありません。
https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/connect/sw/
YAMAHAアンプを使用する中、ns-sw700と300で迷っていて。
高い方が機能も優れているとの錯覚で本商品を選んでしまいました。
オートスタンバイも期待する役割を果たさず。おかげでズボラな私はスタンバイにもせず常に付けっぱなしです。
失敗しました。
みなさま、愚かな私と同じ轍を踏まないようご注意くださいませ。
書込番号:24059718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>独り酒さん
私もアンプ類はつけっぱなしです。
アンプそのものの品質は上なのですから気にしなくて良い気がしました。
書込番号:24059724
1点

私も最近NS-SW700を手にれましたが
オートスタンバイ機能を設定すると
無信号に近いとオートスタンバイ機能が働いて
ランプが緑から赤に頻繁に変わることがあります
これでは遅延が発生することは明白なので
現在はオートスタンバイ機能はOFFにしています
もともとYAMAHAのAVアンプは眼中になかったので気にしていませんでした
電源連動機能付きのアンプは最近は少ないですね
昔のプリメインアンプはアンプにACコンセントが2個あるタイプが多く
1個は電源連動、1個は非連動のタイプが多かった
●電源連動機能にしたいなら今は便利商品が発売されています
パソコン用ですが
サンワサプライ 高性能雷連動タップ 7個口 TAP-RE10SPUN
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE10SPUN&cate=1&keyword=TAP%2DRE10SPUN
探せば他にもあると思います
書込番号:24059890
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





