
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月3日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月9日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月3日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月28日 01:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III


このBOSEのAMS1‐Vはとても良い音がして満足しているのですが…電源をONにすると「サーー」っと音がします。電磁波の影響かな?と思いテレビ等の電源を落としても、やはり「サーー」と音が聴こえます 皆さんもこのような事がありますか??また解決法がありましたら教えて下さいm(__)m
0点

この手のシステムは使用したことがありませんが、故障でないとすれば、単品オーディオのアンプ、スピーカーでも普通にある、残留ノイズというものではないかと思います。
アンプからスピーカーに漏れてくるノイズで、ボリュームを絞りきっても消えません。
「アンプの残留ノイズが多い」または「スピーカーの能率が高い」場合に大きく聞こえます。どんなアンプとスピーカーの組み合わせでも、小さくはなっても0にはなりません。
アンプ側で多量のフィルターを使ってノイズをカットする、低能率のスピーカーにする、などで残留ノイズは減りますが、これらの対策を施すほど、音の鮮度、クオリティは落ちていく傾向にあります。
ノイズ量がどのくらいなのか、このスピーカーの能率はどのくらいなのか。全くわからないので、確定的なことは言えません。参考程度にしてください。
残留ノイズなら、故障ではありません。
書込番号:4476994
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III


AMS-1Vの購入を考えているのですが、まったくの初心者でよくわかりません。これにスピーカーを3つ追加して、5.1chにすることはできないのでしょうか?これはこれ以上スピーカーをつけられないのですか?
こんなどうしようもない質問してしまい、申し訳ありません。LS-18の評価が良いので欲しいのですが、結構値が張るので厳しいな・・と思い、でもBOSEのセットが欲しくて。。良い方法はありますでしょうか?
0点

できない、と考えたほうがいいでしょう。下の書き込みにもありますが、AVアンプと3ch分のスピーカーを追加すればできますが、最初から5.1ch目的ならば、賢い方法ではないと思います。
スピーカーだけBOSEで、アンプやプレーヤーは他メーカーで、というのが唯一の方法だと思います。BOSEはスピーカーメーカーであって、アンプやプレーヤーの能力は、決して優れるとは私は思いません。
書込番号:3906964
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III


AMS-1Vを購入して1ヵ月になりますが、音質には満足しています。しかし、音量がいまいち低い気がします。CDを大きい音で聞こうとしてボリュームを上げると-50dbぐらいじゃ低いんです。-40db以上なんて普段使わない気がするんですが?皆さんはどのくらいの音量で普段使用しています?
0点


2005/01/03 18:30(1年以上前)
おんりょうが低いってどういう意味ですか?
書込番号:3723723
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III
オーディオマニアでサブシステムでお使いの方、おすすめのスピーカーケーブルをおしえていただけますか?
聴く音楽は主にロックです。1メーター1000円以下のものでお願いします。
また、使いこなしでコツがありましたらおしえてください。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III


初心者です お手数ですが、初歩的な質問にお答え下さい
AMS-1V検討してます
@DVD-Rは本当に再生できないのですか?試された方いらっしゃいましたら結果教えて下さい
AD端子が付いていないようですがDVD画像等は満足ですか?テレビ側に付属しているので使わないともったいない気がして・・・
本当はホームシアターにしたいのですがスペースの都合上制約がありまして ただ視聴してすごく気に入ったのでどうしても細かいですが気になってます ご返事頂けたら幸いです どうかよろしくお願いいたします
0点


2004/12/26 21:11(1年以上前)
はじめまして。C280spさん。自分は、パイオニアのハードディスクレコーダーを使用していますが、それで焼いたDVD-Rは何の問題もなく再生できてますよ。友人に焼いてもらったDVD-R(こちらの機種メーカーはわかりません)も再生できます。相性とかがあるのかはわかりませんが、特に問題ないように思うのですが。
D端子については、自分のテレビにはD端子がないのでわかりませんが、ピンコードでつないでいても特に問題なく普通に見えますが…。
音に関しては、絶品です。
書込番号:3690105
0点



2004/12/28 01:20(1年以上前)
ケン.ドーンさんわざわざご返答ありがとうございました。
早速ですが購入を検討したいと思います。
書込番号:3695809
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III


初めまして!「AMS-1III」の購入を考えているのですが…
掲示板を読むと音とびやベースモジュールなどのトラブルが多いいようですが
例えば1年半ぐらいたってからとか2〜3年たってから音とびなどが発生した場合でも交換はきくんでしょうか?
それとも、もう今から購入する場合は欠陥品の心配もないのでしょうか?
できれば1度買ったら5年は買い換えたくないので分かる方いたら教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





