AMS-1III のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch AMS-1IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AMS-1IIIの価格比較
  • AMS-1IIIのスペック・仕様
  • AMS-1IIIのレビュー
  • AMS-1IIIのクチコミ
  • AMS-1IIIの画像・動画
  • AMS-1IIIのピックアップリスト
  • AMS-1IIIのオークション

AMS-1IIIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • AMS-1IIIの価格比較
  • AMS-1IIIのスペック・仕様
  • AMS-1IIIのレビュー
  • AMS-1IIIのクチコミ
  • AMS-1IIIの画像・動画
  • AMS-1IIIのピックアップリスト
  • AMS-1IIIのオークション

AMS-1III のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMS-1III」のクチコミ掲示板に
AMS-1IIIを新規書き込みAMS-1IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本当に満足していますよ

2005/07/10 06:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

クチコミ投稿数:1件

つい先日、コジマ電気で衝動買いしてしまいましたが、とんでもない素晴らしい買い物でした。ボーズ博士は天才ですね。私は、クラッシックやボサノバ、ジャズと幅広く音楽を聴きますが、どのジャンルの音も、リアルにしかも、音の定位がハッキリと分けて、小さなスピーカーなのに、信じられないくらいの性能で、音を描き分けてくれています。以前雑誌の広告で、この機種のことは知っていたのですが、実際、これほど凄いものだとは、想像できませんでした。ピアノの音のキラキラ、ボーカルの生々しさ、低音ベースの迫力、もうたまりません。私は両スピーカーの中央にテレビを配置してありますので、DVDなどでは、まさに圧巻で、画面のアーティストが音を出しているのではと言うくらいに、つまりスピーカーから出ていないくらいに、音の定位が、分離しています。もう、毎日毎日、楽しいオーディオ生活を満喫しています。一つ困った事に、CDやDVDをまた、買いあさるようになってしまいました。お分かりでしょうが、いろいろな音楽をこのシステムで鳴らしてみたら、どんな音がするのか、という衝動に駆られてしまって、ワクワクしている今日この頃です。是非皆さん、特に気になっている人は、思いきって購入される事をお薦めします。この価格でこれだけの音は、まず他のものでは無理ではないでしょうか。広告に偽りなしです。さらに、レコードプレイヤーのプレゼントまであって、レコードも復活して、聴くようになりました。
私の音楽人生が、より幅広くなり、本当にボーズ博士には、感謝の一言でございます。

書込番号:4270792

ナイスクチコミ!0


返信する
tosashiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/11 02:50(1年以上前)

参考までに。
AM5-Vの初代モデル501(AM5)は日本のボーズの祖である佐倉住嘉(現日本BOSEの代表取締役社長)開発されました。1980年代は日本BOSE
からアメリカBOSEへ逆輸入してたんです。ちなみに101も佐倉さんが
901の部品をばらして作ったものです。アメリカンサウンドと
呼ばれてますが佐倉さんの功績を考えればそうばかりも呼べないです。
アマー・G・ボーズ博士といえば901が有名ですね。

書込番号:4273127

ナイスクチコミ!0


tosashiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/11 02:58(1年以上前)

ですのでアメリカBOSEがここまで
大きくなったのは個人的には佐倉住嘉さんのおかげだと思ってます。
ちなみにAMS1-Vのスピーカー部はmade in USAでチューナーアンプ部は
某日本家電メーカーOEMです。まあ音さえよければですよね。

この商品でみなさんがBOSEに興味を持ちさらにBOSEの製品(日本限定販売であるwestboroughシリーズ等)が売れるといいですね。

書込番号:4273133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/07/25 02:11(1年以上前)

>>tosashiさん

確かに、tosashiさんのいうことはほぼ事実です。
しかし、「アメリカBOSEがここまで大きくなったのは
個人的には佐倉住嘉さんのおかげだと思ってます。」
というのは、世界観の狭い方の発言にしかきこえません。
あまりに大げさです。アメリカのBOSEがここまで大きく
なった経緯について、もっと調べてみてはどうでしょうか。
チューナーアンプ部が日本メーカのOEMというのも、
全ての製品に当てはまるわけではないはずです。

書込番号:5286523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり異常が出ました。

2004/07/27 17:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

スレ主 パパハピネスさん

先日、この掲示板を参考にして買っちゃいました。
しばらくするとやはり言われているように音跳びの現象が曲と曲の間で発生しました。またリモコンによるプレイヤーの操作が不能であった為、メーカーに連絡した所、販売店経由で送るように言われました。やはり日本製のような品質管理はできないのかなぁ〜?などと思っています。しかし音にはとても満足しています。
今は機器が修理後戻ってくるのを待っている状況です。

書込番号:3077325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2004/05/11 17:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

スレ主 NY157さん

買ってよかったです。
リビングの模様替えの一環で10年使っていたJBLスピーカーから買い替えました。コンパクトなスピーカーとレシーバー、CDが気に入っています、音質は十分価格に見合うものでした。小音量時でも音の粒立ちもよく広がりも十分で定位もバッチリです、もちろんボリュームを上げた時も感激です。サテライトスピーカーとベースモジュールの位置関係(離れ距離)も6メーター離れていても一体感は損なわれていません。
ただ、音質になれるまで(今までのシステムよりいい音になるため)耳に当たるような感覚が印象がありました。
お勧めします。

書込番号:2796836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズバリ最高です!

2004/03/17 09:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

スレ主 ケン・ドーンさん

ついに買いました。

中高校生時代に、よく通っていたレンタルCD店(当時はレコード)の天井から吊り下げられていたスピーカーの音に、いつもいい音だな〜と感動を覚えていました。そのスピーカーにはBOSEというロゴがありました。いつかはこんな音を自分の物にしたいなーと夢見ていました。

それから20年近く経ち、今まで使っていたミニコンポが子供にイタズラされ、動作があやしくなってきたのを機に思い切ってBOSEを価格ドットコムにて購入しました。当時の印象では、BOSE=高級品=高価というイメージがありましたが、今やスピーカー単体でなくコンポで定価約10万円(現在のコンポのなかでは高価ですが・・・)という、まぁ手の届くモノでした。ちなみに15年ほど前にSONYのPIXYというコンポは定価11万だったと思います。

セッティングが完了し、さっそく試聴開始。中高校生時代のアノ音がよみがえりました。いや、それ以上かもしれません。家の近くの電器店で聴くのとは全然違います。音の広がりはもちろん、澄んだ音がするし、重低音も迫力満点!でいて高音の耳障りなチャカチャカ・キンキン音は全然しない。奥行きがあり、優しい音色です。BOSE購入にあまり賛成していなかったウチの妻も、コレってすごいイイ音だね。というぐらいです。最近のコンポがイイ音っぽく聴こえるとすれば、BOSEは、ずばり本当にイイ音です。感動しました。

一つだけいうならば、SMAPの曲を聴いたのですが、やはり4人分の歌声しか聴き取れませんでした。アノ人の歌声はやはりBOSEでも再現できないんですねー  笑!

書込番号:2594587

ナイスクチコミ!0


返信する
yutaka2003さん

2004/03/27 12:39(1年以上前)

初めまして!私もその昔、BOSEに憧れていたファンの一人です。
ケン・ドーンさんの書き込みを見て、すごく引き付けられるものが
ありました。
私は年末に引越しを予定してましてオンキョーのBASE-V20の
購入を考えていました。
でも書き込みを拝見させてもらって、「この機種を買いたい」と
思うようになりました。
ありがとうございました。
展示品で視聴して購入を検討したいと思います。

書込番号:2634164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これで良かったのか?

2004/03/15 09:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

スレ主 まひろっくさん

当初は家にDVD再生機がありながらも3.2.1に魅せられて購入を
考え、神戸のBOSEショップに行ったのですが、そこでなんと新品の
AMS-1Tがありました。
しかもスピーカーとウーハーはAMS-1Uの物を流用してセットで\59,800
でしたので思わず即買してしまいました・・・
当然、DVDは使えないけれど音質等には大満足でした。
ずっと大事に使っていこうと思います。

書込番号:2587291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足でした

2004/03/14 03:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

スレ主 ボーズ坊主さん

買うか買わないか結構悩んだんですが、買って正解でした。
ちょっと値段は高いのですが。。。
DVDも見れるし、今まで使ってたやけに大きなコンポより音もいいしで大満足です。
まず驚いたのがこの大きさでこんなにいい音が出るということにビックリでした。
音をしぼってもウーハーが気持ち良く響いて本当にちょうどいい低音がでることにも満足です。
私はあんまりオーディオに詳しくはないのですが、この値段でこれくらいのいい音が聞けるならかなりお買得といってもいいんじゃないかと思います。しかもBOSE。
長く付き合えそうなイイ物を買った!って感じです。

書込番号:2582511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMS-1III」のクチコミ掲示板に
AMS-1IIIを新規書き込みAMS-1IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AMS-1III
Bose

AMS-1III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

AMS-1IIIをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング