AM-10III のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥129,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:150W AM-10IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

AM-10IIIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

AM-10III のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-10III」のクチコミ掲示板に
AM-10IIIを新規書き込みAM-10IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LS-8からのアップグレード

2004/04/12 12:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 さとうひでし3さん

現在LS−8を使ってDVDプレーヤー、ビデオの映画を楽しんでいるのですが、疑似サラウンドのせいか5.1chの効果がいまいちな気がします。本格的なサラウンドシステムにグレードアップしたいのですが、家の新築時にBOSEのブラケットと配線を天井に這わせてあるので、出来ればBOSEのスピーカーでまとめたいと思います。このスピーカーにデンオンのAVR-770SD-S
かヤマハのRX-SL100(スペースの制約がありますもので)を組み合わせようと思っているのですが、費用をかけただけの効果を得られるでしょうか。ちなみにこのシステムはAV専用で一般のCD等は聴きません。ご意見いただけるとうれしいです。

書込番号:2692359

ナイスクチコミ!0


返信する
よくあることですがさん

2004/10/08 18:03(1年以上前)

DENONは(デンオン)ではなく、「デノン」が正しい名称です。
デンオンって言ってると知ったかぶり扱いを受けますのでご注意を。
駄文失礼しました。

書込番号:3362336

ナイスクチコミ!0


未だになじめないさん

2004/10/10 00:38(1年以上前)

あー、私もつい「デンオン」って言っちゃいますねえ。
昔の癖で。

書込番号:3367720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AM-10VかAM-16か

2004/09/24 12:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 ウィン社長さん

今度8畳くらいの洋室にBOSEのAM-10VかAM-16をつけようと思います。5.1chと6.1chはそんなに違いがあるのでしょうか?また、アンプは買わないでpanasonicのDVDミニコンポで対応しようと思うのですがミニコンポの内臓アンプでは物足りないでしょうか?どなたかご意見お聞かせください。

書込番号:3306710

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ウィン社長さん

2004/09/24 18:04(1年以上前)

ミニコンポでは対応できないことがわかりましたのでYAMAHAのアンプAX-450を購入しようと思います。ちなみにAM-16にします。

書込番号:3307700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UとVって・・・。

2004/07/19 11:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 きっきくんさん

AM-10のUとVって何が変わったのでしょうか?Vが高いので値段差ほど差がなければUでもいいかなと思っているのですが。皆様の個人的な意見でかまいませんのでお聞かせ下さい。

書込番号:3047181

ナイスクチコミ!0


返信する
はるさくさん

2004/08/25 16:30(1年以上前)

Uは5チャンネル再生で、Vは5.1チャンネル再生です。
つまりUのウーハーは全てのミニスピーカーの低音を受け持つのが役目で、
Vのウーハーはそれにプラスして独立した0.1チャンネル部分を独自で再生
します。

書込番号:3183411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AM−01の接続について

2004/08/20 10:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 ひろし164さん

BOSE・AM−01をDENON・AVC−1580に接続したいのですが、AM−01側はCH1とCH2の2つの接続端子。AVC−1580側は1つのウーハー用接続端子になってます。どうやって接続するのですか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3163807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LS18のケーブルは使えますか?

2004/08/18 01:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 take1104さん

LS18を買うつもりで、キャンペーンに申込み、スピーカーケーブルを入手しましたが、LS18は映像の入出力端子が少なく、センターユニットとしては使用しにくいため、AM-10Vとアンプに変えようと思っています。LS18のスピーカーケーブルはAM-10Vに使えるのでしょうか?

書込番号:3156049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AM-10Vを使用している方

2004/07/07 16:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 ぷうぞうさん

新築に伴い,BOSE製品でホームシアターを構築したいと考えてます。
そこでAM-10Vを使っている方に質問します。AM-10Vはどのようなアンプを使っても,同じような音になるという書き込みがあるのですが,実際はどうですか?スピーカーを購入と同時にアンプ購入予定なのですが,多少高いアンプを買っても同じ音ですと意味が無いでしょうからねぇ〜
それともう一つ,最近視聴環境適正化システム(ヤマハでいうYAPO)なるものが登場していますが,AM-10Vの場合ウーハー内で音を処理して各スピーカーに出力してますよね,ちゃんと適正化されるのでしょうか・・・もし同じような環境で使用している方がいましたら教えてください。
それとBOSE製品が安いお店や,AM-10Vに関する感想や「こっちのシステムのほうがいいのでは?」という書き込みも大歓迎です。

書込番号:3004303

ナイスクチコミ!0


返信する
杉並区在住さん

2004/07/08 13:28(1年以上前)

わたしも5年前家を新築した際に、BOSEを入れました。当時はLS−8という疑似サラウンドのものを入れたのですが、最近物足りなくなり、AM−10/3+AVアンプにグレードアップしました。なんといっても5.1chは配線が大変なので、新築の時に天井を通しておくとすごく便利です。またLS−8⇒AM10にグレードアップしても、天井吊のブラケットはそのまま使えたので、大変助かりました。アンプによる違いは・・一台しか経験していないので、よくわかりませんが、低音部分はベースユニット内蔵のアンプを使うことになるので、同じような傾向になりやすい、と言えるかもしれません。

書込番号:3007458

ナイスクチコミ!0


私はまりおさんさん

2004/07/23 21:37(1年以上前)

アンプはやまはシネマdsp−2400にするべし

書込番号:3063422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AM-10III」のクチコミ掲示板に
AM-10IIIを新規書き込みAM-10IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-10III
Bose

AM-10III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

AM-10IIIをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング