AM-10III のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥129,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:150W AM-10IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

AM-10IIIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

AM-10III のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-10III」のクチコミ掲示板に
AM-10IIIを新規書き込みAM-10IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AVアンプ・プレゼントキャンペーン??

2004/12/03 22:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 みみ2さん

はじめまして。

この製品を購入しようと思っていますが、
AVアンプ・プレゼントキャンペーンの先着1000名というのはまだ間に合いますか?
どなたか知っている方教えて頂けますか??

よろしくお願いします。

書込番号:3580835

ナイスクチコミ!0


返信する
買っちゃったよ!さん

2004/12/03 23:32(1年以上前)

まだ間に合うと思いますよ。
 BOSEに問い合わせて確認した上で購入されてはいかがでしょうか?
キャンペーンは11月20日〜でしたから,問い合わせば教えてくれると思います。我が家にもキャンペーンのアンプが来ました。写真で見るより立派なアンプでした。
 比較するのはおかしいですが,アンプ付きのLS-35が40万ほどするのを考えると,アンプ付きのBOSE5.1chシステムがこの値段とするとお買い得だと思います。シールくらいしかサービスでくれないBOSEが,アンプまで付けるなんて,こんなことは破格でしょう。
 アンプの質や程度はいろいろ両論あるようですが,私は満足です。

書込番号:3581173

ナイスクチコミ!0


買っちゃったよ!さん

2004/12/04 10:26(1年以上前)

ごめんなさい。キャンペーンは10月20日〜でしたね。
でも,まだBOSEのホームページに掲載されているので,継続中と思います。

書込番号:3582723

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ2さん

2004/12/04 23:01(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。 

BOSEのHPに電話番号が載っていたので、念のため
電話してみようと思います。
参考になりました。

書込番号:3585843

ナイスクチコミ!0


届かないよ〜さん

2004/12/11 13:28(1年以上前)

12/3に購入AM-10Vを購入し早速「AVアンプ・プレゼントキャンペーン」に応募しましたが今日になっても未だ届かないです(ーー;)経験された方届くタイミング等教えて下さいませんか?

書込番号:3615823

ナイスクチコミ!0


キャンペーン!さん

2004/12/13 01:23(1年以上前)

ちょうど1週間後でしたよ。月曜日になっても届かない場合は問い合わせたほうがよいかもしれませんね。

書込番号:3624970

ナイスクチコミ!0


mangoteaxさん

2004/12/14 12:55(1年以上前)

私もAVアンプキャンペーンで10/20のスタートと同時に購入、同封のはがきで即日に出しました。私はAVアンプが来るのが速かったですよ。でも4〜5日くらいでした。(土日含む)質感もかなりよくてちょ〜お買い得感ありますね。手始めにはもってこいだと思います。ぜひこの機会に買ってみては??

書込番号:3631216

ナイスクチコミ!0


ろあどさん

2004/12/18 22:13(1年以上前)

購入してすぐ、アンププレゼントキャンペーンのハガキを送り1週間くらいで届きました(12/17)。
本日、配線をして、いざ電源ONしましたが5つのスピーカーからは音がするのですが、ウーハーからは全く音がしません。
取説には、壁の近くに配置すれば低音が大きくなる。もしくはBassつまみを調節をとありましたので、MAXにしてみましたが全く音がしていないようです。
結構低音が響くイメージがあったので、TVラックと壁に囲まれているところには置かず、オープンな場所に置いているから低音が弱いというのもある
かもしれませんが、それにしても全く低音が響いていません。耳を付けても全くです。こんなものってことはないですよね。
故障でしょうか?
アンプの故障か、ウーファーの故障か?それとも設定とか接続とか・・・接続は間違いようがないと思うのですが。何かアドバイスなどございましたら
よろしくお願いいたします。

書込番号:3651881

ナイスクチコミ!0


かみかみーんさん

2004/12/19 15:42(1年以上前)

みみ2さんへ
AVアンプ、私も11月上旬にAM10−Vを購入して、応募ハガキを出したものの、音沙汰が無く、3週間後、ステッカーだけが届きました。
あれれ?と思い、BOSE本社に問い合わせてみたところ、
「当方の手違いでございました!」と即座に対応してもらい、3日後に無事届きました。
こんなこともあるので、一応、問い合わせてみたほうがいいと思います。
それと、ろあどさんへ、
実は私も同じような経験がありまして、
私の場合は、めちゃめちゃ単純な間違いをしてまして、
電源コードをウーハー側にあります電源差込部へ反転して差し込んでいまして、全くウーハーから音が出ないと約2時間程悩みました。
まさにおっちょこちょいパターンでした。
もしかしてということもありますので、基本的なつなぎ部分をかくにんするのも良いかとおもわれます。
参考にならないかもしれませんが、体験談をかかせていただきました!

書込番号:3655469

ナイスクチコミ!0


ろあどさん

2004/12/19 15:46(1年以上前)

ベースモジュールから音がでないという件ですが、電源ケーブルとベースモジュールの接続をやり直していたら、バリバリという音が出たので接触を
疑い、接続の部分をぐりぐりやってみました。少し触ると音が出なくなったりと微妙なんですが、とりあえず音が出ました。

ただ、今後このままで大丈夫なのか少し不安です。皆さんは接続部を少し触るだけで、音が鳴ったり鳴らなかったりしますか?

書込番号:3655482

ナイスクチコミ!0


買っちゃったよ!さん

2004/12/19 19:14(1年以上前)

それはコードが断線しかかっているか、アンプもしくはベースモジュールの接続部分の接触が悪いのでしょう。通常そんなことはないと思いますよ。
 他のサテライトスピーカーの音は正常に出ているのであれば、ベースモジュール用コードの接続端子部分の金具内部があやしいかな?メーカーに問い合わせて、まずは専用コードを交換してもらった方が無難でしょう。手元に別のコードがあればつないで確認もできますが・・・

書込番号:3656419

ナイスクチコミ!0


キャンペーン!!さん

2004/12/19 22:54(1年以上前)

ウーハーの電源コンセントをつないでない・・・なんてことはないですよね。

書込番号:3657804

ナイスクチコミ!0


ろあどさん

2004/12/20 00:40(1年以上前)

>ウーハーの電源コンセントをつないでない・・・なんてことはないですよね。
もちろん、つないでおります。

前の書き込みにあります手順で、今は一応音は出ていますので、しばらく様子をみようと思います。
頻回に音が出なくて、接触部分をいじくる必要があるなら取り替えをお願いしようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:3658613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壁掛けブラケットのビス

2004/12/19 15:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 ろあどさん

壁掛けブラケットCW-20Bを購入しましたが、天井に取り付けようと考えておりますが、取り付けようの固定ビスは付属しておりません。

天井は、石膏ボード+コンパネが入っています。
どういったタイプのものを選べば良いのでしょうか?

書込番号:3655489

ナイスクチコミ!0


返信する
買っちゃったよ!さん

2004/12/19 18:52(1年以上前)

私もつい先日、天井と壁面に取り付けました。
 コンパネに木ねじが届くのであれば、通常の木ねじで大丈夫ですが、石膏ボードだけの面に取り付ける場合は、石膏ボードの裏面で固定する金具を使う必要があります。一般的な木ねじだけではゆるんで落下の原因になりますよ。
 木ねじ、石膏ボード用の金具、いずれもホームセンター等でお買い求めください。1カ所に4本ずつのネジが必要になります。CW-20Bには壁面固定用のネジは確かについていませんね。

書込番号:3656336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とほほ・・・。

2004/11/10 22:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 涙くん。さん

AM-10Vを使っているのですが、あまりオーディオには詳しくないのですが、
先日、ネットで大阪・日本橋にある逸品館さんのサイトに出会い、すごくためになるサイトの為、店に出向きその店お勧めでその店独自で更にチューンアップしているオーディオプロというメーカーの小さなスピーカーでイメージ11改というのを聞かされました。すると、今まで良いと思っていたBOSEの音が情けなく思えました。メーカーは無名なのに、BOSEのように上下に首を振れないのに、音が実に透明でBOSE以上に音の広がりがあるのです!!あまりにものショックに先日、お金がないのでとりあえず、センタースピーカーと交換するために、一個買いました。値段も安いです。決して、その店のスタッフではありません。(笑)オーディオって、こういうマイナーなメーカーって、普通には、知らないのが普通で(BOSEやJBLくらいは、音響マニアでなくても知っているが・・・。)、やはり、各メーカーの宣伝力の違いですね。そこのスタッフが言ってました。音響機器のカタログはあてにならない(特に数値等は)、と。
知っていれば、このスピーカーで全部揃えたのに・・・。上下に首をふらなくても、本当に良いスピーカーは正面にむいているだけで充分に音が広がるんですね。クッそー。(涙)まだ、買ってない人は、ちょっとのぞいてみては・・・。

書込番号:3484850

ナイスクチコミ!0


返信する
はっぱひらさん

2004/12/14 00:53(1年以上前)

Audio Pro というメーカーは、音響マニアにとっては普通に知られているメーカーです。確かに最近人気が上がってきているメーカーさんなので、老舗というわけではないですが、すばらしい音がするのはあたりまえです。デザインも良く、知り合いの先輩はAudio Proでシアターを組んでいるくらいです。

確かにBOSEはブランドみたいなもので、少々割高感が高いメーカーだとは思いますが、Audio Proもそれなりに値段がすると思いますよ?あとは音質自体は最終的に聞いている人の満足度によるもので、人それぞれでしょう。

Audio Proの知名度の低さに、思わずかきこんでしまいました。
すみません。

書込番号:3629713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AM-III? or 3.2.1FreeStyle?

2004/11/14 11:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 Rangers24さん

こんにちわ。詳しい方の意見をお聞かせ下さい。
数年前YAMAHAのDSP-A1アンプと、ONKYOのD66RXをフロント用に買いました。
その後5.1chにしたいと思い、リアをSC-V101、センターをSC-V505C、
ウーハーをDSW-101、とDENONのスピーカーを買い足しました。

アンプがYAMAHA、フロントはONKYO、リアはDENONといった価格帯もメーカーもバラバラの使い方だと、やはり5.1chはうまく機能してないのでしょうか?
マンションを購入し来年の入居を控え、AM-10IIIの購入を考えています。
AM-10IIIのようなセット物に買い換えた場合、やはり違いは歴然ですか?
ちなみに使用予定のリビングは12帖程で、主にスポーツ観戦や映画鑑賞時の
効果を期待しています。

他には、リア無しでも同等の効果があると謳っているBOSE3.2.1FreeStyle
にも興味があるんですが、AM-10IIIとどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:3498923

ナイスクチコミ!0


返信する
harison2さん

2004/12/04 05:53(1年以上前)

>アンプがYAMAHA、フロントはONKYO、リアはDENONといった価格帯もメーカー>もバラバラの使い方だと、やはり5.1chはうまく機能してないのでしょうか?

アンプとスピーカーのメーカーが異なるのは、問題無いと思いますが、フロントとリアのメーカー・あるいはモデルが異なる場合、もしかしたら不自然さを感じるかもしれません。ただ音を聞いてみていないので,実際は分からないですが。最近のパイオニアやYAMAHAのAVAMPには音場自動調整機能付(DSPAX2500とか)のものがあり、スピーカーの音色の違いをAMPが調整してくれるようです。また自分でもTESTTONEを聞きながら、AMPについているTONEコントロールやイコライザーとかで、音色を合わせ込むことある程度できると思います。まずはトライしてみてはいかがでしょうか?

>マンションを購入し来年の入居を控え、AM-10IIIの購入を考えています。
>AM-10IIIのようなセット物に買い換えた場合、やはり違いは歴然ですか?
>ちなみに使用予定のリビングは12帖程で、主にスポーツ観戦や映画鑑賞時の
>効果を期待しています。

先日AM-10Vを私も買いました。おまけのAMPに繋いでいます。歴然かどうかはごめんなさい分かりませんが、こういったセット物は、同一スピーカーで音色は完全に統一され、また低音を受持つスピーカが別にあるので、セッティングでの影響を受けにくいメリットはあります。つまり、誰にでもある程度のクオリティが確保できる事がセット物のメリットでしょうか。逆にスピーカーがバラバラでも、セッティングや音質調整で音色を合わせ込んでいけば良い解を得られると思います。ただちょっと手が掛かるかもしれません。それはそれでAVの楽しみでもあると思います。

>他には、リア無しでも同等の効果があると謳っているBOSE3.2.1FreeStyle
>にも興味があるんですが、AM-10IIIとどちらがお勧めでしょうか?

12帖もの部屋があり、そしてリアスピーカーを設置できる場所があるのならば、設置したほうが良いと思います。バーチャルはリアルに限りなく迫ることはできるかもしれませんが、追い越すことは無いと思うのです。FreeStyleは理想的にリアが設置できないとか、配線が引きまわるのは嫌だとか、お手軽に愉しみたいとか、それなりの理由があれば選択しても良いかと思います。

ちなみに私がAM-10Vを設置したのは、やはり12帖程度のリビングです。壁紙が白なのと、大きな目立つサラウンドスピーカーをつけたくなかったので、白くて小さなスピーカーが欲しかったのです。AM10V(W)はそんな私のイメージにぴったりでした。

参考にならない意見でした。すいません。

書込番号:3582200

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rangers24さん

2004/12/08 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
やはりFREESTYLEよりAM10Vを軸に考えようと思います。
ECLIPSEの307THのスピーカーセットも気になりつつあるんですが。
実際お店などに出向いて自分の耳で聞き比べてじっくり選ぼうと
思います。

書込番号:3604913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルについて

2004/12/01 16:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 にわかBOSEさん

はじめまして。いつも参考にさせて貰っています。

今回AM-10Vをかったんですが、スピーカーケーブルをカナレの4S8にしようと思うのですが、接続方法が判らないんです。

もしよろしければご指導のほどを!ちなみにこのケーブルってRCAピンつけれるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3571578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AM-10Vと新発売されるAM-6Vについて

2004/10/07 12:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 mangoteaxさん

AM10-Vか10/20に新発売されるAM-6Vもどちらを買おうか非常に迷っています。価格的にはどとらもOKなのですがやはり10Vにたいにスピーカー一個に二個搭載されてるほうがいいのかな? 
また、アンププレゼントも魅力ですがプレゼント商品なので期待はしてませんが鳴ればOKみたいな感覚で了承しておいたほうがいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

書込番号:3358344

ナイスクチコミ!0


返信する
901さん

2004/10/24 05:47(1年以上前)

まずは設置する部屋の大きさですよね。
8畳くらいでしたらAM-6の点音源で十分ですが、10畳以上の部屋ですとAM10-Vを選択するべきです。
キャンペーンのAVアンプは、まず鳴らしてみるといった程度のものですよ。

書込番号:3417784

ナイスクチコミ!0


あっきぃぃぃーさん

2004/10/28 00:48(1年以上前)

僕は、BOSEのダイレクトリフレクティング理論を推奨します。
ボーズ博士の研究していた音の聞こえ方理論で、人は劇場で、
直接音よりも間接音、つまり跳ね返った音をより多く聞いている
という実験結果を元に製品を開発しているというものです。
AM-10Vはそれを意識して開発されています。上下に配された
スピーカーは部屋の状況に応じて直接音と間接音を自在にコント
ロールするためのものです。だから、AM-10Vのほうが遊べる?
のは間違いないと思います。
しかし、AM-6Vでも音質的にだめということではないと思います。
 横浜のワールドポーターズという桜木町にあるデパート?に行く
途中、その道沿いにボースの101がポールに設置されていて夕方
などジャズがなっていますが、やっぱ小口径のボーズスピーカー
はすごいわ、と個人的に思う次第です。おそまつでした。

書込番号:3430984

ナイスクチコミ!0


スレ主 mangoteaxさん

2004/11/02 12:39(1年以上前)

みなさまのご返答ありがとうございます。大変参考になりました^^y
うちは13畳あるので10Vを早速最安値の¥98900で買いました。
スタンドの用意がまだだったので取り付けはまだなんですけどとりあえずフロントセンターの3個だけ付けて見ました。やっぱり自然な音であのサイズから想像も出来ないような音に早くも感動しております。プレゼントのアンプも届き質感や重量にびっくりしてます。とりあえず鳴らすだけと思っていたのですがこれからゆっくりと楽しみたいと思います。また全てのスピーカーを取り付けてしばらくしましたらご報告します。やっぱアンププレゼントはお買い得ですよ。

書込番号:3451220

ナイスクチコミ!0


キャンペーン!!さん

2004/11/09 01:44(1年以上前)

AVアンプキャンペーン気になってます。アンプに詳しい方のご意見を聞かせてもらえませんか?Cosmo Technoって初めて聞くメーカーですが、どんな感じなんでしょう?市場価格にしてどれくらい相当のアンプなんでしょうか?

書込番号:3478354

ナイスクチコミ!0


めじろーさん

2004/11/15 01:07(1年以上前)

キャンペーンアンプの件ですが、BOSE社販売員の話によると市価で5万ぐらいのものだと言われました。ですが某量販店の販売員によると2世代ほど前のアンプで市価は2万程度だとも言われました。私はAM-6Vを買ってそのアンプをもらって使っていますがリモコンの機能を除いてはそんなに不満はありません。DEGITAL入力も3系統ありますし。すぐに欲しかった為、BOSEショップで購入しましたが値引き率は量販店とほぼ同じでした。納期は早く翌日の午前中には自宅にAM-6Vが着きアンプはその3日後午前に着きました。(アンプに関しては面倒な応募手続きは不要でした)まだ使い始めたばかりですが結構満足しています。ちなみに設置している部屋は12畳程度です。

書込番号:3502287

ナイスクチコミ!0


コルト13さん

2004/11/20 22:48(1年以上前)

AM−10Vを先週日曜に購入し、本日キャンペーンのアンプが届きました。
早速繋いでみたのですが、テストトーンを出力しても、「サー」といったノイズが順番に出るだけです。このノイズでスピーカーの調整をするのでしょうか?それとも、私のアンプがおかしいのでしょうか。
もともと「ピー」のような信号を期待していたので、ちょっとあれっ?って感じです。誰か教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3525314

ナイスクチコミ!0


harison2さん

2004/11/22 00:22(1年以上前)

私も先日買いました。キャンペーンのAMPも繋いでいます。TEST TONE はシャーというホワイトノイズで行います。なので正しく動作していると思います。音質の調整やレベルの調整をこれで行います。

書込番号:3530597

ナイスクチコミ!0


コルト13さん

2004/11/22 21:13(1年以上前)

harison2さん
ホワイトノイズだったのですね。
これで安心して使用できます。
どうもありがとうございました。

書込番号:3533575

ナイスクチコミ!0


キャンペーン!!さん

2004/11/27 01:45(1年以上前)

購入しました!!感想は・・大満足です。コストパフォーマンスでこれ以上のものは他にないのでは?と思ってます。

書込番号:3552029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AM-10III」のクチコミ掲示板に
AM-10IIIを新規書き込みAM-10IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-10III
Bose

AM-10III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

AM-10IIIをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング