

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月29日 11:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 00:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月24日 18:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月25日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月20日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


ホムーシアター初心者です。皆様よろしくお願いいたします。
新築と同時にこのスピーカーを購入しようと思っているのですが
スピーカーを決定する前にスピーカーの配線は先にしないといけないということで、スピーカーケーブルだけを先に購入しました。
(モンスターケーブル20m)
しかし、太いためギリギリかもとメーカーからの回答でこのままこのケーブルを使うか捨てるか迷ってます。
皆様はスピーカーケーブルは付属の物を使ってますか?
それとも別にケーブルを買ってRCAピン端子を取り付けて使用してますか?
このままモンスターケーブルを使うかどうか悩んでます。
いいご意見アドバイス等があればどうぞよろしくお願いいたします。
0点

オ一ディオテクニカにケ一ブルターミネーターAT6105というケーブル芯線4mmまで接続可能な端末処理のアクセサリーがあります。試してみてはいかがでしよう。〈4個で\1,500〉
書込番号:3502717
0点



2004/11/17 01:23(1年以上前)
cazlabさん、ありがとうございます。
結局、先日スピーカーを購入して試してみたらギリギリ入ったので
ピンプラグをつけてモンスターケーブルを使用しようかなと思ってます。
でも、無理矢理入れてギリギリなので
ケーブルターミネーターもお店に見に行ってみます。
とても参考になりました。お世話になりました^^
書込番号:3510214
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


家を建てているのですが、スピーカーの配線関係を壁に入れこんでしまうつもりで専用ではない普通のスピーカーコードを入れてしまいました。
このシステムだと、ウーハーから各スピーカーに専用の配線で接続するようになっていますが、途中でジョイントして、壁に入れ込んだ線を使用して配線することは可能でしょうか。
また専用のコードの長さが足りない時はどうしているのでしょうか。
すいませんが、教えてください。
0点


2004/10/29 11:10(1年以上前)
サブウーファー側はピンジャック、スピーカー側は通常の2芯線なので通常のスピーカーコードで問題ないと思います。サブウーファー側にピンジャックを自作でつけても良いと思いますし、面倒であれば付属ケーブルをそのまま追加でつなげてしまっても良いと思います。(スピーカーケーブルは長くなってしまいますが)
書込番号:3435173
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


現在LS−8を使ってDVDプレーヤー、ビデオの映画を楽しんでいるのですが、疑似サラウンドのせいか5.1chの効果がいまいちな気がします。本格的なサラウンドシステムにグレードアップしたいのですが、家の新築時にBOSEのブラケットと配線を天井に這わせてあるので、出来ればBOSEのスピーカーでまとめたいと思います。このスピーカーにデンオンのAVR-770SD-S
かヤマハのRX-SL100(スペースの制約がありますもので)を組み合わせようと思っているのですが、費用をかけただけの効果を得られるでしょうか。ちなみにこのシステムはAV専用で一般のCD等は聴きません。ご意見いただけるとうれしいです。
0点


2004/10/08 18:03(1年以上前)
DENONは(デンオン)ではなく、「デノン」が正しい名称です。
デンオンって言ってると知ったかぶり扱いを受けますのでご注意を。
駄文失礼しました。
書込番号:3362336
0点


2004/10/10 00:38(1年以上前)
あー、私もつい「デンオン」って言っちゃいますねえ。
昔の癖で。
書込番号:3367720
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


今度8畳くらいの洋室にBOSEのAM-10VかAM-16をつけようと思います。5.1chと6.1chはそんなに違いがあるのでしょうか?また、アンプは買わないでpanasonicのDVDミニコンポで対応しようと思うのですがミニコンポの内臓アンプでは物足りないでしょうか?どなたかご意見お聞かせください。
0点



2004/09/24 18:04(1年以上前)
ミニコンポでは対応できないことがわかりましたのでYAMAHAのアンプAX-450を購入しようと思います。ちなみにAM-16にします。
書込番号:3307700
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


AM-10のUとVって何が変わったのでしょうか?Vが高いので値段差ほど差がなければUでもいいかなと思っているのですが。皆様の個人的な意見でかまいませんのでお聞かせ下さい。
0点


2004/08/25 16:30(1年以上前)
Uは5チャンネル再生で、Vは5.1チャンネル再生です。
つまりUのウーハーは全てのミニスピーカーの低音を受け持つのが役目で、
Vのウーハーはそれにプラスして独立した0.1チャンネル部分を独自で再生
します。
書込番号:3183411
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


BOSE・AM−01をDENON・AVC−1580に接続したいのですが、AM−01側はCH1とCH2の2つの接続端子。AVC−1580側は1つのウーハー用接続端子になってます。どうやって接続するのですか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





