

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月17日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 16:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 20:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月31日 13:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月26日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18


LS-35だと高くて手が出ない、でもLS−18だとキューブスピーカーは1個でなんか物足りない。という訳で誰かLS-18にAMー5Vなどのダブルキューブスピーカーに交換している人はいませんか。フロントのみ交換したとか、あるいは全て交換したとか、またアダプトIQとの関係はどうなのか、宜しければご感想をお聞かせ願えますでしょうか。
0点


2005/01/31 11:24(1年以上前)
■サンザン苦労さん。
私は昨年【LS−18】を購入しました。 ただシングルSPのため、音の
指向性が弱く感じ、Yオークションで“ダブルキューブSP”1セット購入
しフロントに設置。既存のSPはリアに…。 これでセンターSPのみが
シングルのままですが、最高に満足しています。
ダブルキューブSPだけあり、角度を変えることにより一層の音の広がり感が
実感できました。パワー的にも、ベースモジュールとの関連も何ら問題なく
大好きなBOSEサウンドを愉しんでいます。
【アダプトIQ】も違和感なく設定できます。 私も【LS−35】には手が
出なかったのでこうすることで満足しました。
DVD【デイアフタートゥモロー】を観ましたが臨場感のある効果音が部屋中に響き渡りあたかもその中にいるようでした。 やはりBOSE!です。
一部でコマ落ち等の書き込みがありますが私には一切なく、快適です。
書込番号:3861586
0点

年末に買い換えキャンペーンで123から買い換えました。
名古屋のオーディオショップで19万弱(税込み)から4万円のキャンペーンバックで
15万円弱(税込み)で入手できました。
購入と同時進行で、僕も継之助さんと同じように、フロントの両側を
AM-5のダブルキューヴSPをヤフーオークションで入手して使ってます。
継之助さんが書かれているように、音場の拡がりが抜群に良くなりました。
あと3つ、お値打ちな出物を探しながら集めたいと思ってます。
書込番号:4743805
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18


ヨドバ○行ってきましてLS35の音聞いてきました!
ニューバージョンが出てましたが価格が10万ほど差が付いていましたので、38万の35を考えてます。
すごい臨場感の音ですね!
もうかなり感動して帰ってきましたよ、職場に(笑
それで、質問なのですが☆
パイオニアのDVDレコーダーを使っているのですが
ここの書き込みにある「音飛び」というのは
BOSE製のDVDをこの35とは別に購入されて
上記の状態になっているということなのでしょうか??
また、40万以下の予算で
お詳しい皆さんの意見としましては
他にこれはいいんじゃない>というのがあれば
教えてください!!(`・ω・´)
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18


LS-35を先日購入したものです。近々液晶テレビを購入し、地上デジタルと繋げたいと思っていたのですが、現在の機種だと地上デジタルに対応してないと書かれておりました。よく考えて買えば良かったのですがやはり無理なのでしょうか。ステレオにもならないのでしょうか。どなたかご存じのかたおりましたら教えてください。最近BOSEのHPを見たら、新機種が発売されるそうで、その機種では地上デジタル対応だそうです。かなりショックです・・。
0点

LS-35でしたらこちらに出ていますけど。
http://www.bose.co.jp/home_audio/ht_systems/ls35_faq.html
>地上波デジタル放送に対応していますか?
>地上波デジタル放送のデジタル音声(MPEG-2AAC)のデコードには対応しておりません。(地上波デジタル放送チューナーからリニアPCMかアナログで入力してください。“BD”デコーダによりデジタル5.1chに変換して再生されます。)
書込番号:3965842
0点



2005/02/22 13:01(1年以上前)
ありがとうございました。あまり気にしなくても良さそうですね! なにかあったらまた教えてください。
書込番号:3971278
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18




2004/12/17 13:33(1年以上前)
こんにちは!
最近LS−18を買ったばかりです。
高音の質の良さ、低音の質の良い響き、もう満足してます。
あの小ささで音ワレなどが無いのがすばらしい!
リモコンの感度がすごく良くて、メディアセンターと反対に向けても反応します。
スピーカーが小さい為、友人などに見せた時、音の迫力はすばらしいですが、見た目の迫力にはちょっと欠けますね(^^ゞ
あと付属のスピーカーケーブルは長めにありますが、自分の部屋は小さいため
ケーブル類が余り過ぎてゴチャゴチャで見えないところにまとめてあります。
<セットアップディスク>
自分はディスク2を入れて6秒くらいすると何故かメディアセンターの電源が落ちてしまう症状が新品のときからおきてます。
困ったものです。
でも総合評価としては200点です!!!
書込番号:3645355
0点



2004/12/18 20:55(1年以上前)
自己レスです。
BOSEのサポートに問い合わせたらなんとインターナショナル版
が入っていて日本語版じゃなかったとか。
早速日本語版を送ってもらい無事に解決。
ところが、今度はもっとやっかいな問題が…
「TV」にデジタルを設定したにもかかわらず「TAPE」でもデジタル
が時々入ってしまいます。「TAPE」にしてアナログで聞いていると
たまにデジタルが入ってきて干渉しあってるようでブチブチ言っています。
書込番号:3651455
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18


つい昨日 中古でEPSON ELP-71 というプロジェクターを購入しました
現在 LS-18をテレビにD4で接続しています。
LS-18には出力が1つしかなくセレクタを使用しなければいけない状態ですが それ以前に問題が
ELP-71にはS端子 D-sub15pin コンポジット しかありません
1:SとD-subでは数値上ではなく実質の見た目でどの程度画質に差が出るのか?(差は大きいとは思いますが)
2:出来るだけD-subで接続はしたいのですが コンポーネント(もしくは変換後のD端子)をD-subに変換は可能なのか
私の思いですが大きな差がないのであればSでも良いと思っている(笑)
そして お金がないのでなるべくコストは抑えたい。
更にLS-18からプロジェクタまでは約13mケーブルが必要
この初心者にみなさんの知識をお与え下さい・・・
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18


こんにちは。LS−18の購入を検討をしてる者です。
ボーズデジタル(以下BD)について質問がございます。
昨今、ドルビープロロジックU(以下ドルプロ2)を想定して作られた音源が多数存在します。
ニンテンドーゲームキューブのゲームソフトなどが、その例です。
これらのソフトの音は、ドルプロ2で再生することにより制作者の意図した通りに再現できるのですが、
BDでも、制作者の意図した通り再現できるのでしょうか?
それともやはり、ドルプロ2で再生するのが一番なのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





