LS-18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:90W LS-18のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LS-18の価格比較
  • LS-18のスペック・仕様
  • LS-18のレビュー
  • LS-18のクチコミ
  • LS-18の画像・動画
  • LS-18のピックアップリスト
  • LS-18のオークション

LS-18Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月10日

  • LS-18の価格比較
  • LS-18のスペック・仕様
  • LS-18のレビュー
  • LS-18のクチコミ
  • LS-18の画像・動画
  • LS-18のピックアップリスト
  • LS-18のオークション

LS-18 のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LS-18」のクチコミ掲示板に
LS-18を新規書き込みLS-18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AACについて

2009/04/10 19:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

クチコミ投稿数:5件

デジタル放送についてお聞きします。デジタル放送の出力方式AACにDS−35は、対応しているのでしょうか?レコーダー側切り替えをビットストリームだと、音声がでません。PCMだと音声がでます。どうでしょうか?
又、アナログ音声とPCMとでは、どちらが音がいいのでしょうか?小生の耳では、区別がつきません。教えてください

書込番号:9375151

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/10 22:21(1年以上前)

無印のLS-18ではAAC非対応らしいですね、対応していないとビットストリームで出力するとデコードできないので再生できません。

アナログ接続でもPCMでのデジタル接続でも2ch音声ですから、顕著な差は出にくいでしょうね。

書込番号:9375915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/10 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。また、何かあったらおねがいします。

書込番号:9376134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1CHサラウンド再生について

2009/03/16 13:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

クチコミ投稿数:5件

先日、ブルーレイレコーダーを購入しました。そこで以前から使用しているLS−35に接続したのですが5.1CHで再生していないようです。外部のレコーダーからでは5.1CHの再生をする事はできないのでしょうか?

書込番号:9254539

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/16 19:01(1年以上前)

LS-18のマニュアルをチェックしてみましたが、外部機からのDTS音声の再生には対応しないとは書かれていますがDolbyに対応しないとは書かれていませんね。

レコーダーのデジタル音声出力の設定はビットストリームになっていますか?

書込番号:9255670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/16 19:39(1年以上前)

返信ありがとうございました。小生「ビットストリーム」の使い方がよくわからないのですが、システム設定オプションでの音声出力方式は「オリジナル」に設定してあります。他に何か接続する事があるのでしょうか?

書込番号:9255845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/16 21:13(1年以上前)

その設定はたぶん無関係と思います。
レコーダーやテレビ等ではサラウンド音声のまま出力する方法をビットストリームと呼びます、ビットストリームで出力するとアンプ側でデコードするわけですが、アンプが対応できないサラウンドフォーマットだと再生できません、その為互換性を保つためレコーダーやテレビ等で2chPCM音声に変換する機能を持っています。
初期状態ではそのPCMに変換して出力するようになる場合が多いので、アンプにビットストリーム出力するために設定変更をしてやるわけです。

ネット上にマニュアルを置いてある機種なら調べてみますよ。

あと5.1chにならないというのは全てのスピーカーから音声が出ないという意味でしょうか?LS-18はステレオ音声やモノラル音声も5.1ch化する機能を持つので外部機器の音声も擬似的ではありますが5.1ch再生できそうな物ですね。

書込番号:9256366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/16 22:06(1年以上前)

光ケーブルの接続がLS−35とTVに接続されていました。
その為、音声がPCMになって擬似的な5.1CHになっていたようです。
レコーダーとLS−35に接続を変えた所、正常な5.1CHになりました。
ありがとうございました。
今色々と試している最中なので、また分からない事が出ると思います。
その時は宜しくお願いします。

書込番号:9256783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

2008/08/13 21:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

クチコミ投稿数:4件

DVDプレーヤーについてお伺いしたいことがあります。


LS−18のDVDプレーヤーに他社製DVDレコーダーを接続して
地デジTVを録画することは可能でしょうか。

書込番号:8203842

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/13 22:45(1年以上前)

やりたいことがちょっと不明ですが。

DVDレコーダーに地デジチューナーが搭載されているなら、LS-18を接続しなくてもレコーダーで録画できます。
地デジチューナー非搭載のレコーダーなら、LS-18を接続することで地デジが録画できるようにはなりません。

書込番号:8204179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/14 01:11(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。
録画した地デジ番組をLS−18の5.1chスピーカで再生したいんです。


他社製DVDレコーダーで地デジ番組の録画をしています(現在は録画した番組をTVのスピーカーで見ています)

そこでTVと他社製DVDレコーダーとLS−18の5.1chスピーカーを接続して録画した番組を5.1chで見ることはできますか?

LS−18に付属しているDVDプレーヤーに地デジチューナーや録画機能があればいいのですがそうではないので。

書込番号:8204853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/14 07:02(1年以上前)

レコーダーの音声をLS-18で再生することは可能です、レコーダーの音声出力端子とLS-18の入力を繋げれば再生できますよ。
ですがデジタル放送のAACフォーマットには対応しないので、レコーダーで地デジのサラウンド対応番組を5.1chで録画したとしても5.1chでは再生できません。
レコーダーでAACフォーマットをPCMに変換して出力する機能があるので、PCMに変換して出力すれば(あるいはアナログ接続すれば)再生はできますが、5.1ch音声は2ch音声にダウンミックスします。

つまりサラウンド対応番組を録画したとしてもステレオ音声になってしまいます。
ですがLS-18の機能で擬似的に5.1chへ拡張しての再生はできますよ。

書込番号:8205205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像DAC

2006/04/04 03:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

クチコミ投稿数:5件

この機種の、映像DACって、いくつなのでしょうか?
価格からいって、
216MHz/14bitあるべきなのですが・・・・・・
27MHz/10bitのように見えます。
BOSEは、何故詳しいスペックを公表しないのでしょうか?

書込番号:4970846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの挿入時の高音について

2005/09/12 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

スレ主 kantagomokさん
クチコミ投稿数:2件

購入後ちょうど1年ほど経過します。
デジタル対応の大画面テレビを購入しようしようと思いつつ
いまだにTVは旧式ばりばりアナログ放送なのでその真価は不明ですが
DVDを見るときの臨場感のある音響には大変満足しています。

ただ、ちょっと気になっているのですが
LS-18にDVDを挿入すると決まって金切り音のような
高音が断続的に鳴り続きます。。
それほど大きな音ではないので
気にしてしまうと気になるというようなレベルなのですが
この音は何なのでしょうか?
ほかのユーザーの皆さんはいかがですか?

書込番号:4421450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/01/17 23:11(1年以上前)

年末に買い換えキャンペーンで購入しました。
DVDを入れた時の金切り音というのには遭遇した事はありません。
 
SHARPの大型液晶テレビと、フルデジタルのケーブルテレビを接続してます。
デジタル放送の5.1、ハイヴィジョンなどは、ほんとに素晴らしく観ています。
スターチャンネルBSと、デジタルWOWOWは、最高ですっ!!

書込番号:4743886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LS−18のコマ落ちについて

2004/11/19 22:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

LS-18を買おうか迷っていますが、コマ落ちが酷いと聞き買おうか別のにしようか迷っています。BOSEの音質がとても好きなのですが(個人差にもよりますが)DVDを再生中にコマ落ちがすると聞きどうしようか迷っています。別のメーカーのシステムで別途DVDプレーヤーを購入した方が無難なのか・・・。最近ここ1,2ヶ月の間で購入された方使用感を教えてくださいm(__)m

書込番号:3520780

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.ジミーさん

2004/11/23 22:16(1年以上前)

半年ほど前に「シカゴ」を観てた時にこれがコマ落ちかなと思ったことがありましたが、よほど神経質にならなければ別にそんなに気にすることもないと思いますよ。

書込番号:3538590

ナイスクチコミ!0


このノンさん

2004/12/04 01:40(1年以上前)


私もLS-18を買うつもりでいたのですが、コマ落ちの件で悩み幾つかの専門店に行きました。やはり、コマ落ちの件は事実のようでした。BOSEのかたもソフトによってはあると認めてました。また、大きな画面で見るなら進められないといわれ、購入を辞めました。もう一度、問い合わせて確認したほうがいいと思いますよ。

書込番号:3581816

ナイスクチコミ!0


セイントアンガーさん

2004/12/05 15:42(1年以上前)

LSー18を使いはじめて、二年くらい経つと思いますが、私の個体は、コマ落ちがヒドイです。大袈裟ではなく、ほとんどのソフトで発生してます。コマ落ちがない時に、ラッキーと思ってしまうくらいです。わりと出てから間もなく買ったので最近のものは改善されてるかも知れませんが。参考までにコマ落ちが特にひどかったのは、『ダウンタウンのごっつええ感じ』『キルビルvol1』などでした。でも マジで音は最高なんですよねー。ビックリするくらい。劇中のBGM(特にオーケストラ)音像の移動感も。私は、CDなどもきくのですが、そっちはあまりよくないです。ロック系には向いてないですね。でもシンフォニー&メタリカは良い音だったので、やはり映画とオーケストラに向いたサウンドシステムだと思います。

書込番号:3588963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/17 23:03(1年以上前)

昨年の末に買い換えキャンペーンで購入しました。
ずいぶんと使ってますけど、コマ落ちの症状は一度も出ていません。
ただ、DVDのトレーを開けたり閉めたりしようとしたときに
かたまってしまう事が、よくあります・・ (^^;)/
 
それと、DVDのメニューに入れなかったり
メニューでカーソルが動かなかったりした事もありました。
また、DVD+Rも大丈夫と書いてあるにもかかわらず、受け付けませんし
DVD-Rでも、ときどきおかしくなる事があります。

ですが、音質とか音場、臨場感は、抜群ですっ!!

書込番号:4743847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LS-18」のクチコミ掲示板に
LS-18を新規書き込みLS-18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LS-18
Bose

LS-18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月10日

LS-18をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング