LS-18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:90W LS-18のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LS-18の価格比較
  • LS-18のスペック・仕様
  • LS-18のレビュー
  • LS-18のクチコミ
  • LS-18の画像・動画
  • LS-18のピックアップリスト
  • LS-18のオークション

LS-18Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月10日

  • LS-18の価格比較
  • LS-18のスペック・仕様
  • LS-18のレビュー
  • LS-18のクチコミ
  • LS-18の画像・動画
  • LS-18のピックアップリスト
  • LS-18のオークション

LS-18 のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LS-18」のクチコミ掲示板に
LS-18を新規書き込みLS-18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SACDを聞くには。。

2004/08/14 11:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

スレ主 平日だと問合せできない者さん

平日だと問合せできない者です。ご存知の方いたら教えてください。
・外部プレイヤーのSACDでボーズデジタルでないマルチの音を聞きたいのですが、LS18ではできないと聞いたことがあります。本当なのでしょうか?DVDビデオは大丈夫でSACDはだめ?DVDオーディオなら大丈夫?その違いは?
・光デジタルの入力レベルって何なのでしょう?
・オリジナルからPCMに変換って音よくなったりします?

書込番号:3142385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

いい方法ありませんか?

2004/05/22 16:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

スレ主 アルカデアさん

当方、BOSEの古いシステムの『バーチャル・シアターサウンドシステム LS-6』を使ってます。デジタル化の進む中、不足を感じてますが、お金をあまり使わず、DVD・BSデジタルを存分に楽しむよい方法がありましたら教えてください。

書込番号:2836758

ナイスクチコミ!1


返信する
yama@29さん

2004/05/22 23:20(1年以上前)

BOSEは製品の質はいいのですが、値段が比較的高額なのが弱点だと僕は思います。いっそのこと他のメーカーに乗り換えてはいかがでしょうか。BSや地上デジタルのAACやDDプロロジックUに対応した物でも、安いものでは3万円台から存在します。
実際ぼくはヤマハのAVXーS80のB級品を3万で購入しましたが、DSPもいろいろあるし、迫力も十分です。
オンキョーやヤマハ、ソニーやパイオニアなど、メーカーはたくさんあるのでいろいろ見てみてはいかがでしょうか。

書込番号:2838244

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルカデアさん

2004/05/23 00:27(1年以上前)

yama@29さん。ご返答ありがとうございます。基本的に今のシステム(スピーカー等)を使う方法があればと、考えてますがないでしょうか・・・

書込番号:2838569

ナイスクチコミ!0


yama@29さん

2004/05/23 17:20(1年以上前)

すいません。こちらが趣旨を勘違いしていたようで。
>基本的に今のシステム(スピーカー等)を使う方法があればと、
ということでしたら、アンプだけ別途購入してみてはいかがでしょうか。BSデジタルを楽しむとなるとやはりAACデコーダは必須だと思います。DVDタイトルも増える一方ですし、放送もデジタル化が進んでいます。最新のフォーマットに対応することは、シアターを楽しむなかで決して損ではないと僕はおもいます。中古やB級品を利用すれば値段も抑えることができると思いますし。
また勘違いしてたらすいません・・・。

書込番号:2840974

ナイスクチコミ!0


DVDレコーダー初めて買いますさん

2004/05/25 19:52(1年以上前)

いい方法ではありませんが、私のケースを参考まで。私は最近までLS−8を使っていました。わたしも同じようなことを考えていましたが、SWを単体で使うことが出来ない(改造すれば出来るかもしれませんが)ので、思い切ってAM−10/3(+DENONの5.1chアンプ)に買い換えてみました。その結果あまりの違いに愕然、バーチャルサラウンドはあくまでもバーチャルに過ぎないということを認識しました。BOSEのスピーカーはサテライト+SWで一組なので、今のシステムを活用というのはかなり難しいのではないでしょうか。

書込番号:2848721

ナイスクチコミ!0


39tigarさん

2004/05/25 21:55(1年以上前)

アルカディアさん、こんにちは。
実は私もLS-6です。(8年使用)
最近故障がちで、デジタルに乗りかえ検討しましたが、
あいにくサラウンド用のスピーカーを壁に埋め込み配線しているので、
うまく有効活用したいと思案してます。
LS−6のスピーカーは単体で使えないし、
LS−18は配線は生かせるが高価だし、画像はD2以上はだめ。
結論が出ないのでLS−6を修理して使おうかな。
デジタル機器をAUX入力でLS−6で再生ではやはりだめですよね。

書込番号:2849236

ナイスクチコミ!0


ロイヤルミストさん

2004/05/26 16:30(1年以上前)

皆様、御返答ありがとうございます。デジタルを楽しむなら買い替えしかないようですね・・・

書込番号:2851914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

勧める?

2004/03/23 12:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

スレ主 わ、ははー!さん

来週購入を予定していますが、DVDが読み込まないとか、ここの書き込み読んでると心配です。オーディオ初心者ですが、DVDも楽しみたいし音楽も楽しみたいおもっています。持っている方はこれをお勧めしますか?

書込番号:2618583

ナイスクチコミ!0


返信する
いい感じ〜さん

2004/05/17 19:32(1年以上前)

4月末にLS-35を購入しましたが、画像とびは全然しませんよ。LS-18もプレーヤーは同じって店の人が言ってたと思う。音は店で聞いたのよりくすんでるんだよなぁ。環境が違うからだとは思うけど。

書込番号:2819193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PROとどちらがイイか?

2003/09/17 13:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

1ヶ月ほど前に展示品のPROを買ったのですが、いきなりDVDが再生出来なくなってしまい、修理に出したところ、電話で「修理に1ヶ月以上かかってしまい、そんなに待てせるわけにはいかないので@新品のPROに交換、ALS-18に交換のどちらが良いか考えておいて下さい」とのことでした。
機能的にはもちろんLS18の方が良いのですが、サテライトが1つしか無い点で迷っています。どちらの方が良いと思いますか?
また、頼み込んでスピーカはPROのままであとは18という組み合わせでも良いと言われた場合について、相互作用として問題無いか知りたいです!

書込番号:1951015

ナイスクチコミ!0


返信する
LS-18大好きさん

2003/09/22 18:35(1年以上前)

新しいLS-18でしょうね!
好みはわかれるのかな?

書込番号:1966512

ナイスクチコミ!0


スレ主 B'zさん

2003/09/25 09:47(1年以上前)

>LS-18大好き
レスありがとうございます。考えた結果LS18にしてもらいました。
やっぱIQ機能はスゴイですよね^^でも心なしかウーファーの迫力が足りないような・・・?
あとPROのスピーカでも良いと言われ聞き比べて、PROのダブルキューブのスピーカを使ってます!高音はおそらく18専用の方が出てる気がするのですが、PROの方が広がりがあるのでそちらにしました。
これからボーズサウンドを楽しみまくります☆

書込番号:1974741

ナイスクチコミ!0


私はLS-PROさん

2004/04/21 20:50(1年以上前)

本日、サポートセンターに電話してLS-PROにしました。
実は、HDD+DVDをメインにしているので、LS-PROのDVDは去年から使ってなかったんです。
今年の初め、偶々使ったら最後の方で画像が飛ぶんですよ。
2回目くらいでNO-DISKになってしまって、修理に出しました。
やはり、全く使わなかったのが良くなかったんですかね?
で、LS-18への交換も心が揺らぎましたが、なんと言ってもLS-PROのウーファーは手放せませんからね。(あれは良い!)

最後に、BOSEサポートセンターの対応は抜群です。
修理に出したLS-PROは研究室用ですが、更にもう1セット、今度はLS-35を早速購入する事にしました。

書込番号:2722876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像とび

2004/03/31 12:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

スレ主 Boseビギナーさん

すっかり買う気になっていましたが画像とびのことを聞いて躊躇してしまいました。この場合は@メーカの対策が出てくるまで待つ、Aアンプは買わずに他のDVDレコーダー・プレーヤーと別途スピーカーだけ(Bose)にする。
特にAの場合はやはり5.1サラウンドは実現できないのでしょうか?アンプは必ず必要なのでしょうか?詳しい人、教えてください。

書込番号:2650422

ナイスクチコミ!0


返信する
マニュアル車さん

2004/04/05 00:46(1年以上前)

それらしき質問が三つ下にありますよ。

書込番号:2667592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > LS-18

スレ主 Miss Understandingさん

はじめまして。 この商品の購入を検討しています。 実は、壁を作る前に電気屋さんで普通に売っているスピーカーケーブルを埋め込んでおいたのですが、もしかしたらそれが使えないのかな…みたいな悪い予感がしてまいりました。 どうなのでしょうか? また、BOSEの製品で普通のスピーカーケーブルが活かせるシステムがありましたら教えて頂けますか? 無知で失礼致しました。

書込番号:2613087

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうやんさん

2004/03/23 03:09(1年以上前)

悪い予感的中です。この機種はベースモジュールから
各サテライトスピーカーへ付属のケーブルを使用してつなぎます。

その形状が片方はピンコード片方は銅線剥き出し(終端処理はして
あります)のタイプのため壁に埋めたケーブルをそのまま利用する
ことは難しいです。(切ってつなぐか自作が必要だと思います。)
BOSEホームシアタータイプは共通となります。3・2・1も専用線接続。

どうしてもBOSEでとなるとAM-33/44/55はAVアンプとの間の配線は
壁のスピーカーケーブルを活用できると思いますが、AVアンプと
DVDプレーヤーは別に用意する必要があります。

書込番号:2617828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miss Understandingさん

2004/03/28 15:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。 で、もうひとつお聞きしたいのですが、この際自分でどうにか工事してしまいたいと思いまして。。。 どんな工事が必要なのでしょうか? あらかじめ埋めておいたケーブルのいずれかの先っぽを専用のスピーカーケーブルに(ワイヤーむき出しの方)つなげばいいのでしょうか? それくらいならできるかしら。。。 ただ、それでいざつなげた時に使えなかったらかなしいので。 大丈夫そうなら挑戦してみたいです!

書込番号:2639013

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2004/03/28 17:36(1年以上前)

> あらかじめ埋めておいたケーブルのいずれかの先っぽを専用のスピーカーケーブルに(ワイヤーむき出しの方)つなげばいいのでしょうか?

メディアセンター・ベースモジュール接続ケーブルは、設置ガイドの15ページにように繋ぐしかないですが、ベースモジュール・フロント・サラウンドスピーカー間は、そのように接続してもまったく問題ありません。単に延長しているだけですから。

書込番号:2639331

ナイスクチコミ!0


りょうやんさん

2004/03/29 21:08(1年以上前)

せばす さんのおっしゃる通りで線を切らなくてもつないで使えます。(すみません)
只コードが長くなりすぎるかなとは思います。(鳴るとは思います。)
埋めちゃったコードを丁寧に引き抜いて、付属のコードと交換なんて
のは無理なんでしょうか。(壁中のパイプが細ければ難しいですよね。)

失礼しました。

書込番号:2643807

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miss Understandingさん

2004/04/03 21:17(1年以上前)

解答ありがとうございました! 
ベースモジュールとメディアセンターは近くに置こうと思っていたので希望がもてました。 埋めてあるコードをやり直せれば一番きれいに収まるのですが、なにしろコの字で2x4に打ち付けちゃってあるもので、引き抜くこともできないんです。。。 自分で打ち付けたもので。。。 
ありがとうございました! あとはどこで買うか、ですね!

書込番号:2662434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LS-18」のクチコミ掲示板に
LS-18を新規書き込みLS-18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LS-18
Bose

LS-18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月10日

LS-18をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング