

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月17日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月13日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月7日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-16

2003/01/17 14:25(1年以上前)
Niroの方がかっこいいと思います。
書込番号:1223767
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-16


AM-16の購入を検討しています。
最近ホームシアターについて勉強を始めたど素人です。
AM-16には、6.1chのAVアンプが要るようですね。
7.1chのAVアンプでもいいのでしょうか。
一番お聞きしたいのは、AM-16にはどのようなAVアンプが
ふさわしいのでしょうか。
どなたかご教授くださいませんか。
0点


2003/01/13 04:33(1年以上前)
BOOSEさん、こんばんは
>7.1chのAVアンプでもいいのでしょうか。
OKです。単純にパワーアンプが1つあまるだけです。
>一番お聞きしたいのは、AM-16にはどのようなAVアンプが
>ふさわしいのでしょうか。
BOSEのスピーカーは音色に対する支配力が強いスピーカーなので、アンプの
音色の違いを素直に出すようには感じません。
いろんなお店で301AVMなんかが使われてますが、どこで聴いてもBOSEサウンド
になっています。
恐らくどの製品に繋いでもAM-16の音になると思います。
書込番号:1211797
0点



2003/01/13 18:32(1年以上前)
カッチ〜さん、こんばんは。
早速のご意見、ありがとうございます。
それほどアンプはこだわらなくてもいいですね。
7.1chだとsurround-backがLとRあるのですが、
どちらか片方につないでおけばいいのですね。
それほどいいアンプでなくてよければ、
自動的に下のランクの6.1chのアンプになるので
7.1chがどうのこうのの問題事項にならないのですが・・・。
先日、電気屋ではONKYOのTX-SA800を薦められました。
THXとPURE-AUDIOモードがあるからということでした。
確かに弾丸の音などはクリアに聞こえたような気がします。
予算オーバーなのでこの選択は難しそうです。
6.1chでは、
ONKYO TX-SA600
marantz PS7200
DENON AVC-1870
YAMAHA DSP-AX630 or DSP-1300
あたりが候補となります。
う〜ん、どれでもいいとしても迷いますね。
書込番号:1213337
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-16


白いAM-16の発売を待って購入と考えていましたが、一つ気になる製品があります。Hi-ViのBestBuy(以下)で1位を受賞したKEFのKHT2005です。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/index.html
このSPを視聴できる店等、ご存知の方居ましたら教えてください。
0点


2003/01/06 01:54(1年以上前)



2003/01/07 00:31(1年以上前)
かっち〜 改め カッチ〜 さん情報有難うございます。
最近までAM-16で決まり!と思っていましたが、KHT2005のデザインに惚れ込んでしまいました。後悔しないよう視聴した上で決めたいと思います。
書込番号:1194973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





