AM-55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:240W AM-55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-55の価格比較
  • AM-55のスペック・仕様
  • AM-55のレビュー
  • AM-55のクチコミ
  • AM-55の画像・動画
  • AM-55のピックアップリスト
  • AM-55のオークション

AM-55Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AM-55の価格比較
  • AM-55のスペック・仕様
  • AM-55のレビュー
  • AM-55のクチコミ
  • AM-55の画像・動画
  • AM-55のピックアップリスト
  • AM-55のオークション

AM-55 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-55」のクチコミ掲示板に
AM-55を新規書き込みAM-55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/02/12 20:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 すてらんらんさん

部屋は7畳(アパート)、アンプはVSA-AX3ですが、AM-55、AM-44、AM-33のうちから選ぶとしたらどれが適しているでしょうか?
あと、スピーカーを単体で購入してウーハーを他のメーカーの物にすると音のバランスは崩れたりするのでしょうか?
7畳程度の部屋にこのセットのウーハーはオーバースペックかと思いまして。

書込番号:2460813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/02/13 02:12(1年以上前)

おそらくAM55だと低音が出すぎるはずです。騒音問題で部屋を追い出されかねません。44と33はウーファーは同じようですから、サテライトスピーカーの設置環境次第ですね。

5.1chの場合、ウーファーが再生する低音部は音質にあまり影響しないので、別メーカーの組み合わせでも問題はほとんどありません。低音が出すぎだと思ったらボリュームを絞ればいいです。
BOSEを候補に挙げたということは、魅かれる何かがあったんでしょうから、BOSEでいいと思います。

書込番号:2462490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

梱包サイズ

2003/12/30 07:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 south_nyさん

海外へ航空便受託手荷物として運ぶことを考えているのですが、AM-55の梱包サイズを教えてください。尚、55WER, SW-4のバラ売りの場合の梱包サイズもご存知の方、よろしくお願い致します(日本専用モデルのようで、現物が見れないのです)。

書込番号:2286860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 BOSE初体験さん

はじめまして。
某電気店で一目ぼれし、AM-55を購入しようと思っているものです。
実は、シアターセットの構築を考えている折、
友人からDENON PMA-S10VLのアンプを10万円弱で譲ってくれるとの
話になってます。
そこで、相談したいのですが、上記のアンプを使ってシアターセットの
構築は可能なのでしょうか?
また、10万円くらい出すならば、こっちの方がよいアンプだという意見
があれば、お教え頂ければと思ってます。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2166869

ナイスクチコミ!0


返信する
後悔あとに立たずさん

2003/11/26 22:51(1年以上前)

プリメインアンプとAVアンプの違いはお分かりでしょうか?
プリメインアンプ:音楽用(2ch)
AVアンプ    :映画用(5.1ch〜)

DENON PMA-S10VLはプリメインアンプですよ。2ch専用です。
音楽再生に関しては同価格帯のAVアンプよりも音は良いとされています。
音楽メインならPMA-S10VLでも良いと思います。
ただ、それだとAM-55意味ないですね。
映画メインなら自動音場補正付のAVアンプをお勧めします。

AM-55いいですね。ちなみに私はBOSE 55WER4本+33WERで5.1ch
を構築していますが非常に気に入っています。
ただ5.1chに慣れてくると不満な部分も出てきますけどね・・・。
この世界は上を見たらきりが無い^^;

書込番号:2167307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 るうくさん

AM-55 + 33WER (サラウンドバックSP) + AVC-3570-N で6.1CHを組もうと考えています。
そこで、 33WERのスタンドをMFS-100にしようかどうか迷っています。
このスタンドに33WERを取り付ける場合、33WERの向きは縦、横どちらでも取り付けられるのでしょうか?
横にとりつけられたらいいなと思っています。どなたか使用されている方がおりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

P.S. ついにSW-4(スーパーウーファー)が単品で発売になるそうです。(\99,500)

書込番号:1586804

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 るうくさん

2003/06/10 00:37(1年以上前)

AM-55 + 33WER + AVC3570 を購入しました。サラウンドバックの33WER用のスタンドをMFS-100にしたのですが、やはり縦向きしかつきませんでした。
AM-55とだとやはり横向きの方が似合うので今度、接続アダプタを自作して対応しようと思います。

書込番号:1656766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6.1チャンネルには?

2003/05/15 23:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 ゴロ&さくらさん

AM-55から55WERや33WERを足して6.1へシステムアップしたく、HPにも
可能ともありますが、ベースモジュールに追加分の入力端子はついているのですか?
それとも、追加分はアンプに直接つなげる?となると、BOSE独自のアクースティマ
スシステムと矛盾する事になるし、それが可能となると
ベースモジュールを使用しない接続方法と言うのは有りか誤り
か。(つまり単品で揃えようとも考えています。ウーファーだけ
他メーカーとか………)

以上宜しくおねがいします。

書込番号:1580381

ナイスクチコミ!0


返信する
ノーマさん

2003/05/17 12:16(1年以上前)

AM-55のシステムはAM-16のようにAVアンプから一度ベースモジュールに
つないで、各55WERにつなぐ形ではなく、AVアンプからはフロントSP端子は
フロント用の55WERへ、リアSP端子じはリアの55(33)WERへつないで、サブ
ウーハー端子をベースモジュールにつなぐ形になるはずです。
そもそもAM-55(44,33)のベースモジュールはアクースティマシステムでは
ないはず。
ですので、単品で55WERを2セット買って、サブウーハーだけ別の製品を
そろえるということは可能です。
今なら55WERもペアで8万弱で購入できるから、フロント/リアを55WERに
してもAM-55より安く仕上がることも可能では?

ただ、AM-55のサブウーハー(SW-4)のみの単品販売がされていないので
SW-4がほしければ、必然的にAM-55(44,33)シリーズを買う必要があると
いうことになります。

書込番号:1584384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴロ&さくらさん

2003/05/17 18:31(1年以上前)

返答有り難うございます。
勘違いしてました。
AM-16とAM-55を検討し悩み見比べていたので過って混在した部分もあるようですね。
AM-16の接続方法の記載に全てのチャンネル信号をベースモジュールに接続とあり、他の機種もそうするものだと思い込んでいました。だからシステムアップの場合はどうするのだろうと……AM-16独自のシステムなのですね。(意味解ってませんが…ベースパワーサミングというの?たしかにAM-16は6.1のみ…)
じゃあ、何も悩まずアンプのチャンネル数分スピーカーを揃えれば良いわけで、一気に揃えず少しずつっていう方法もとれますね。

ただ、AM-55.44.33システムの方をアクースティマスシステムと称するのですね。(それも良く解ってない)
う〜ん、それではそのシステムってスピーカー独自が持っている機能?
揃えてはじめて効果が発揮出来るのでしょうか?どれかを他社製品と差し換えても発揮されるもの?
あるいは?

書込番号:1585180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6.1チャンネルには?

2003/05/15 23:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 ゴロ&さくらさん

AM-55から55WERや33WERを足して6.1へシステムアップしたく、
可能ともありますが、ベースモジュール自体に追加分の入力端子はついているのですか?
あるいは、追加分はアンプに直接つなげるとなると、BOSE独自のアクースティマ
スシステムと矛盾する事になるし、それが可能となると
ベースモジュールを使用しない接続方法と言うのは有りか誤り
か。(つまり単品で揃えようとも考えています。ウーファーだけ
他メーカーとか………)

以上宜しくおねがいします。

書込番号:1580370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AM-55」のクチコミ掲示板に
AM-55を新規書き込みAM-55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-55
Bose

AM-55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AM-55をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング