

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月18日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月2日 14:15 |
![]() |
0 | 10 | 2003年1月1日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月31日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月25日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55




2003/01/02 01:16(1年以上前)
JEFFREYさん、はじめまして。
http://www.pioneer.co.jp/press/release86-j.html
出来るようですよ。DTSには対応していないようですが。
「DVDで映画を見て、DOLBY DIGITALで5.1chサラウンドを楽しむ」という
現在大多数の方々が楽しんでいることは出来ます。
組み合わせの感じは分かりませんが、このクラスのアンプならどのメーカーの
アンプを選んでもAM-55(のセットのスピーカー)の音になります。
実際に音を聞いてみて納得されているあれば、まずは手持ちの機器を生かした
ほうが良いかと思います。
もっともAM-55って結構値段が高いので、細身のスピーカーを探しているだけだったら、他にも選択肢は沢山あります。
書込番号:1181345
0点



2003/01/02 08:33(1年以上前)
かっち〜 改め カッチ〜さん返信ありがとうございます。一度ボーズのスピーカーを使いたかったのと、他に知識がないので失敗しそうにない有名メーカーの選択のつもりです。もっとよいものがあればそれに越したことはないのですが・・(手に入ればですが)
書込番号:1181769
0点


2003/01/02 14:15(1年以上前)
JEFFREYさん、こんにちは
>一度ボーズのスピーカーを使いたかったのと・・・
これはまあ好みですから、OKでしょう
>失敗しそうにない有名メーカーの選択のつもりです・・・
これは、失敗というのが何によりますが、スピーカーというものは機構的に
壊れると言うことはほとんど無い類の製品です。
ただ音色やデザイン面はメーカーにより、かなり特色があります。
55WERは試聴はなされたのですよね?
音色に関しては「有名メーカーだから失敗しない」ということはありません。
むしろBOSEは良くも悪くも音色に癖があるメーカーなので、必ず試聴が必要
かと思われます。
AM-55は他メーカーに比較してずいぶん高い商品ですからね。
それと部屋の大きさはどのくらいなのでしょうか?
この製品(55WER×4本+サブウーファー)は物凄く低音でますよ。
お部屋の大きさによりますが、小さな部屋だと低音が飽和しそうです。
下の方に、私が「さとこっちさん」宛てに紹介した他メーカーの製品リンクが
ありますので是非参考にして下さい。
下記の製品なら、音色の好みの違いはあるでしょうが、機構的に壊れやすい
とかはありません。それは保障します。
せっかく購入される製品ですので、いろいろ見られた方がよろしいのでは?
書込番号:1182291
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55


さとべえです、はじめまして。
AM-55の購入を検討しているのですが、センタースピーカーの設置について質問です。
テレビはKDF-60HD800、ラックはハミレックスのES-955です。
設置できるかどうかが不安です。みなさんはどこにどのようにして設置しておられるのでしょう。ご意見お聞かせください。m(_ _)m
0点


2002/12/30 00:24(1年以上前)
さとこっちさん、はじめまして
りっぱなTVをお持ちですね(^^)
ただこの機種を持っている人はすくなそうなので、レスがつかないのでしょう(私も違いますが・・・)
さて設置ですが33WERのセンター用オプションスタンド購入して、ラックの上に置くしかないのでは?
まさか上には置けませんし。
ただ個人的な意見ですが、画面サイズに対して33WERではセンターが弱いかな?設置位置からしてスクリーンがだいぶ上になりますし。。
書込番号:1173580
0点



2002/12/31 09:31(1年以上前)
カッチ〜さん、レスありがとうございます。
画面サイズに対して33WERではセンターが弱いということですが、どういうことなんでしょうか?こんなテレビを持ってますが、ド素人のためよくわかりません。33WERでは力不足なのか、設置した際のスクリーンとの距離が問題なのか、教えていただけませんか?お願いします。
書込番号:1176896
0点


2002/12/31 18:22(1年以上前)
さとこっちさん、こんばんは
画面サイズが60インチもあるのに、ちっこいスピーカーだと音がちまちまして聴こえます。(33WERはサイズの割りに性能高いですが・・)
55WERはデザインも良く、筐体が細い割りに低音が出るので魅力たっぷりですが、シリーズで揃えるとしたらセンターが弱いので(大画面の場合はです)他メーカーの製品にします。
(さとこっちさんの部屋のレイアウトとか無視した、センタースピーカーを考えた場合の私見ですが)
書込番号:1178035
0点



2002/12/31 19:05(1年以上前)
カッチ〜さん、こんばんは。
音がちまちましていたらショックですね。ちょっと他も検討してみようかな。
ただ、設置する部屋が7.5畳なんであんまり大きいと置けるかどうか心配です。
書込番号:1178135
0点


2003/01/01 00:03(1年以上前)
さとこっちさん、こんばんは
7.5畳ですか。TVは部屋の短辺側に置いてるんですか?
むう〜、確かに部屋のサイズを考えると大きなスピーカーは厳しそうですね(^^ゝ
しかし良くそのTV選択されましたね。
いろんなプランを検討された方がいいなぁ〜。
その部屋ってTV以外に何が置いてあるんですか?
独立した部屋ですか?それともリビングですか?
書込番号:1178790
0点



2003/01/01 00:42(1年以上前)
明けましておめでとうございます。
テレビは私の部屋に置いてます。形はほぼ正方形です。
テレビの他にはパソコンが置いてあります。あとベッドも。(^^;;
それ以外の家具等はテレビを購入したときに他の部屋へ追い出しました。
通常はソファを置いたりするのでしょうが、私はベッドでごろごろしながら見たいのです。
このスピーカー以外で何かおすすめはありますか?
書込番号:1178846
0点


2003/01/01 03:55(1年以上前)
さとこっちさん、明けましておめでとうございます。
けっこう悩みますね〜(^^ゝ
TVはこれですよね?
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=2170&KM=KDF-60HD800
TV台に設置したイメージはこんな感じですか?
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/image_pop.cfm?PD=2170&KM=KDF-60HD800&PCT=4040
はじめの意見と違って申し訳ないのですが、ベッドルームでの鑑賞ならそんなに大きくなくてもいいかなという気もしてきました。
余談ですが、実物は見られたのですよね?
サブウーファー結構デカイですよ。
書込番号:1179105
0点



2003/01/01 17:52(1年以上前)
カッチ〜さん、こんにちは。
写真のとテレビ台が違いますが大体そんな感じです。
ウーファーは大きいですね。部屋の隅っこになんとか置けそうです。
思い切ってこのスピーカーに決めようと思います。
某ショップ通販で23.8万円(税抜)でした。このショップは4日から営業する
みたいなので、それまでにもっと安いところがないか探してみようと思います。
カッチ〜さん、ありがとうございました!
・・・また質問するかもしれません。よろしくお願いします(^-^)
書込番号:1180169
0点


2003/01/01 21:26(1年以上前)
さとこっちさん、こんばんは
BOSEのこのスピーカーは省スペース性抜群ですからね。
ただ一つ気がかりなのは、7.5畳とのことなので、AM-55だと低音出すぎになりそうです。(恐らく、まずそうなります)
このスピーカーは細い筐体からできるだけ低音を出すコンセプトで設計されています。
それが4本+あの物凄いサブウーファーでは、とんでもない事になるでしょう。
お部屋に合わせての細身なスピーカーを探されていたのだと思いますが、もしご存じなければ、下記の製品を見ずに決めるのはもったいないですよ。
例えば、ELAC、AudioPro、アンソニーギャロ、等です。これらはインテリア系の雑誌でも取り上げられますので、おしゃれを気にされる女性の方には合うと感じます。
一例をリンクします。
ELAC CINEMA COMPONENTS 定価25万
http://www.yukimu.com/jp/elac-cinema-components.htm
ELAC CINEMA3 定価23万9千円
http://www.yukimu.com/jp/elac_cinema.htm#+CINEMA3
ELAC CINEMA2 定価10万9千円
http://www.yukimu.com/jp/elac_cinema.htm#+CINEMA2
LINN Movie システムプラン2 定価30万
http://www.classik.jp/movie/system/main.html
Anthony Gallo HOME THEATER 実売25万くらい
http://www.roundsound.com/systems/ht.htm
AudioPro CINEMAHOUSE 実売8万位
http://www.audiopro.com/products/avantek_cinemahouse.htm
AudioPro Imageシリーズ 下記リンク全部合わせて15万位
http://www.audiopro.com/products/avantek_cinemahouse.htm
http://www.audiopro.com/products/image_21.htm
http://www.audiopro.com/products/image_11.htm
http://www.audiopro.com/products/image_b227.htm
東京近郊にお住まいですか?
それならば見れるところを沢山知ってますので、もし嫌でなければメールを下さい。
ここだとどんどん沈んでしまいますし。書き込みが出来ない場合がありますので。
嫌ならば、ここへのカキコでも結構ですが。
書込番号:1180660
0点


2003/01/01 21:38(1年以上前)
すみませんImageシリーズメインスピーカーのリンクが間違ってました
http://www.audiopro.com/products/image_40.htm
これです(^^ゝ
このシリーズは筐体がピアノ仕上げなので、とても格好が良いです。
下記の製品の音は全て保障します(^^)
あくまで私見ですが・・・
書込番号:1180691
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55


はじめまして。てばさきと言います。
現在AMシリーズの購入を考えているのですが、AM-55かAM-44のどちらに決定しようか迷っています。AVアンプはYamahaのDSP-A2という今では旧型のアンプになりますが、スピーカを先行投資でいいもの変更しようかと考えています。スペースの関係で44の方に少し傾いていますが皆さんはどう思われますか?奮発して55を買っておいた方がいいかなという未練もあります。どうぞ皆さんのご意見お聞かせ下さい。
0点

>スペースの関係で44の方に少し傾いていますが
生活空間を犠牲にせず、各自それぞれの環境に合ったシステムで楽しむのがホームシアター(ホームオーディオ)だと考えています。
どうでもいいことですが、私と同じAVアンプをお使いです。機能面で欲を言わないなら、まだ使えます(^^;
書込番号:1177090
0点


2002/12/31 18:13(1年以上前)
てばさきさん、はじめまして
映画鑑賞だけならどっち選んでも大差ないでしょう。33WERはけっこう性能宵ですよ。
恐らくサラウンド用途の55WERはオーバークオリティー?
そうはいっても、サラウンドスピーカーを壁掛けにできないとか、置く場所に困るとかであれば、トールボーイ型の方がポンと置けるので、楽かな?
その場合はAM-55の方が使い勝手良い?
リ・クエストさんのおっしゃられるように、ご自分宅の環境に合わせてお選び下さい。
書込番号:1178014
0点



2002/12/31 18:54(1年以上前)
リ・クエスト、カッチーさん返信ありがとうございます。
生活空間重視でAM-44に傾きつつも、リアの設置に苦労しない55も魅力的ではありました。ただそんな広大な部屋である訳でもないのでAM-44でも構わないかなぁと思いました。ご意見ありがとうございます。
(DSP-A2はまだ現役で頑張れるスペックですね、私も気に入っています。)
書込番号:1178112
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

2002/12/25 03:03(1年以上前)
55WERはあまりアンプを選ばないとのことなので、好みのアンプでいいと思われますが。(ところで今は何が候補なんですか?)
そもそもこのスピーカーを選択された基準はなんでしょう?
DVDオーディオやSACDの再生も考えられているのでしょうか?
もしそうなら、選べるアンプはぐっと狭まるか、大幅な予算アップになりますが?
それからDVDプレーヤーも教えていただければ幸いです。
書込番号:1160677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





