『スピーカスタンドについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥320,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:240W AM-55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-55の価格比較
  • AM-55のスペック・仕様
  • AM-55のレビュー
  • AM-55のクチコミ
  • AM-55の画像・動画
  • AM-55のピックアップリスト
  • AM-55のオークション

AM-55Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AM-55の価格比較
  • AM-55のスペック・仕様
  • AM-55のレビュー
  • AM-55のクチコミ
  • AM-55の画像・動画
  • AM-55のピックアップリスト
  • AM-55のオークション

『スピーカスタンドについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AM-55」のクチコミ掲示板に
AM-55を新規書き込みAM-55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカスタンドについて

2003/02/28 22:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 ししゃも天使さん

はじめまして。このシリーズの購入を考えております。本日、秋葉原で試聴して来たのですが、いくつか分からない点がありましたので、質問させていただきます。

33WERと55WERにはスナップインタームナルとバナナジャックが装備されていますが、両方にアンプを接続する事は可能でしょうか。具体的には、DVD観賞用のAVアンプと音楽用のプリメインアンプを接続したいと考えております。

あと縦置き用のスピーカスタンドについてですが、33WERに55WER用のスタンドを使用する事は可能でしょうか。33WER用の縦置きスタンド『VST-3』があまりにもかっこ悪かったため、可能であれば55WER用スタンド『KAS-1』を使用したいと思います。

カタログやBOSEのHPでは、KAS-1は55WER専用スタンドと記載されていますが、33WERと55WERは横幅と奥行きが同じですので、使えそうな気がします。個人的にはねじ穴の有無の違いだけではないかと考えております。

以上の件でどなたかご存知な方がおられましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:1349752

ナイスクチコミ!0


返信する
てばさきさん

2003/03/02 12:00(1年以上前)

こんにちはししゃも天使さん

私はこのシリーズのAM-44という型式を購入したのですが、一番目の二系統の入力というのは可能か不可能かは別にして、サポート外と思います。それでしたらSwitch等を使用されるのが自然かと思います。

二番目のスタンドについてですが、スピーカサイズは同一なので、KAS-1とVST-3ではめる事は可能だとは思いますが、固定用ねじの長さが根本的に異なります。33WER側のねじ受けが長いサイズに対応しているとは思えませんので、使用できないと考えた方がよろしいかと思います。

以上です。

書込番号:1354584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししゃも天使さん

2003/03/02 14:51(1年以上前)

てばさきさん、貴重な情報をありがとうございます。

やはり二系統入力は厳しそうですね。端子が二系統あるスピーカは珍しいので期待していたのですが、少し残念です。仮に接続でしても音質に影響する可能性もありますので、購入後に試してみようかと思います。

スタンドについては、はめるだけでしたら問題なさそうですね。縦置きの場合、33WERはねじ固定しなくても大丈夫そうですので、必要に迫られたらチャレンジしてみたいと思います。

しかし、33WEE+KAS-1の組み合わせで使うのなら、55WERのセットを購入した方が賢明ですよね‥(^^;)

ご返答ありがとうございました。

書込番号:1355011

ナイスクチコミ!0


マピさん

2003/03/05 23:49(1年以上前)

こんばんわ、ししゃも天使さん。

私はAM-55を使用していますが、55WERや33WERの接続端子は内部結線されています。
よって2系統のAMPからSPの同一端子に接続するのと同じ事になるんでは無いでしょうか…?
音は普通に出ると思いますが、両方のAMPに電源が入っていると、帰還電流が変な事になりそうですよね…
てばさきさんが仰るとおり、スイッチングで切り替えた方が、良さそうです。。。

また、33WERにKAS-1を使用するのは試してみました(笑)
これもてばさきさんの仰るとおりで、1mmほどの違いですが、33WERはネジ穴(溝?)が浅いので、同口径の短い木ネジをハンズか何かで購入すれば、問題無く使用出来そうです。
しかし、必要以上に「ドッシリ」した33WERになります(笑)
33WERにKAS-1を使用したいと言うことは、フロントSPにしたいのでしょうか?

書込番号:1365980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししゃも天使さん

2003/03/07 21:26(1年以上前)

こんばんは、マピさん。返信が遅くなり申し訳ありません。

私以外にも33WERとKAS-1の組み合わせに目を付けている人がいるとは思いませんでした(笑
マピさんが推測される通り、33WERをフロントスピーカとして使用したいため、この組み合わせに行き着きました。部屋の都合上、リスニングポイントが低いので、テレビ台の上に33WERを乗せるとちょうど良い高さになります。

2系統接続については諦めます‥。部屋に101ITが4台あり、スペース的に厳しいのですが、根性で設置場所を確保したいと思います(笑

ご返答ありがとうございました(^^)

書込番号:1371041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > AM-55」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ONKYOとの相性は? 2 2007/06/03 12:18:07
AV新調 2 2007/02/23 3:30:11
きーーーんって言う。。。 3 2008/09/16 20:47:52
皆さんの意見が聞きたいです 0 2006/11/01 5:21:11
迷い中 0 2005/02/02 22:26:58
SW-4に別売りのインシュレータをお使いでしょうか? 3 2005/01/16 20:02:42
AM-55 0 2004/11/29 23:08:28
ボーズ 0 2004/10/18 0:39:03
わかりません。だれか〜 0 2004/10/03 12:55:42
7.1サラウンド 3 2007/07/11 16:08:43

「Bose > AM-55」のクチコミを見る(全 107件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AM-55
Bose

AM-55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AM-55をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング