AM-55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:240W AM-55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-55の価格比較
  • AM-55のスペック・仕様
  • AM-55のレビュー
  • AM-55のクチコミ
  • AM-55の画像・動画
  • AM-55のピックアップリスト
  • AM-55のオークション

AM-55Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AM-55の価格比較
  • AM-55のスペック・仕様
  • AM-55のレビュー
  • AM-55のクチコミ
  • AM-55の画像・動画
  • AM-55のピックアップリスト
  • AM-55のオークション

AM-55 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-55」のクチコミ掲示板に
AM-55を新規書き込みAM-55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

中低音に厚みが足りないような気が・・・

2003/01/31 12:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 ひで&しーくさん

はじめまして。
質問なんですが、現在 55 2本 33 1本の3chでdvdなどを楽しんでいるのですが、試聴したときよりも音に厚みというか力がないように感じられます。何か理由がありましたら、ご意見をお聞かせ下さい。
アンプはonkyoTHX595 DVDはパイオニアS5Vです。
宜しくお願いします。

書込番号:1263955

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/02/03 23:41(1年以上前)

※ONKYOのTHX595と言うアンプを検索してみたのですが、検索できませんでした。

いまの環境は、ベースモジュールを使用せず、サテライト・スピーカーの55WER×2本と33WER×1本ということでしょうか?
55WERの再生周波数特性は、55Hz〜20KHzまでとなっていますが、ベースモジュールとの組み合わせを前提としているようなので、低域が物足りないのかもしれませんね。
下記サイトの「アクースティマス・システム」とは何ですか?の項目にも「サテライトスピーカーが中高音を受け持つ」というニュアンスで書かれています。
ttp://www.bose.co.jp/home_audio/ht_speakers/am55_faq.html
試聴したときも現在と同様にベースモジュールをOFFにしていたのですよね。

それと、アンプの設定を間違えていませんか?
THX595にこの機能があるか不明ですが、
1.フロントスピーカーの種類をスモールではなくラージにする。
2.SWを未使用に設定する。
3.出来るのであれば、SW信号をフロントにまわす。
4.これでダメならアンプ内蔵のトーンコントローラーでLOWをブースト。

これで改善しないのであれば、基本に戻ってスピーカーケーブルの+と−の配線ミスを疑ってみる。または、スピーカーの設置位置と部屋の形状などにより低域が打ち消されいないか、設置位置を試行錯誤してみる。などをチェックしてみてはどうでしょうか。

書込番号:1274884

ナイスクチコミ!0


ひで&しーくさん

2003/02/04 20:24(1年以上前)

せばすさん、ありがとうございます。
試聴したときはCDを使用しての2chでのものでした。
せばすさんのおっしゃるとおりベースモジュールは使用していません。
ちなみにスピーカーケーブルによる、音の違いというもは顕著に現れるものなんでしょうか?(スピーカーを買ったときにおまけしてもらったのが100円/m)

書込番号:1277132

ナイスクチコミ!0


中国紅茶さん

2003/02/04 22:52(1年以上前)

スピーカースタンドは同梱されていたものですか?私も55WER使ってます。スタンドはKST−1でサイズは小さいのですが、重さ8.6kgあり本体が安定します。しっかりとした台に置くことで低音もしまると思います。ちなみにケーブルはベルデン使ってます。(1000円/m)

書込番号:1277689

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/02/05 00:12(1年以上前)

私は、55WERをベースモジュールなしで聴いたことがない状態で1つ前の発言をしています。時間が取れればどの程度55WER単体で中低域が出るのか聴いてみたいとは思っているのですが・・・。

さてケーブルの件ですが、もし2〜3m程度であるならば、高級ケーブルに変更しても、変化は必ずあるはずですが、激変するか?は、疑問です。

キャブタイヤケーブル(150円程度/m)という電源ケーブルをスピーカーケーブルに使用している私は、どのメーカー&型番が中低域が強く出るのかわかりません。

書込番号:1278082

ナイスクチコミ!0


ひで&しーくさん

2003/02/05 12:37(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
せばすさん
アンプの名前まちがってました、TX595でした。
今年の初売りで店員さんに勧められました。(旧モデルなので、半額でした)
いまでいうTX600の前のモデルみたいです。
スピーカーケーブルは1.5mしかありませんので効果出そうですね。
早速ちょっと高いケーブルにしてみようと思います。
中国紅茶さん
スピーカースタンドは最初からついていた物を使っています。
確かにぐらついて不安定な感じします。
ちなみに中国紅茶さん使っているスタンドはboseのカタログに載っている
やつですか?

書込番号:1279113

ナイスクチコミ!0


中国紅茶さん

2003/02/05 22:13(1年以上前)

スピーカースタンドはカタログに載っているやつです。定価¥20000で、実売¥16000位かと思います。スピーカーケーブルはメイン、センターともに2mぐらいで使ってます。リアはさすがに1000円/mでは予算が厳しいので(のべ22m)実売400円程度のベルデンです。101MMをクランプを使って取り付けています。サブウーハーはありません。チョット低域が寂しい気もしますが、夜だと低音響きすぎるのも何ですので、ほどほどがよいかと。そのうちYAMAHAのSW買おうかなって思ってはいるのですが。

書込番号:1280496

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/02/05 23:07(1年以上前)

えーっと、ケーブルについてきちんと伝わっていなかったようなので・・・。
私の個人的な考えですが、スピーカーケーブルが短い場合、その他の機器の持ち味より効果が低いと思います。「極端な言い方」をすれば、スピーカーケーブルを変えても中低域が改善されない。と言いたかったのでした。※絶対に変化は、ありますけどね。

ただ、トータルで1.5m×3本で5mにも満たないので、3000円/mなケーブルだとしても1万5千円程度なので、(中低域が強く出るケーブルをきちんと選択した上で)ちょっと試してみる価値はあると思いますが。

間違っても、単に値段から良いだろうと言う考えで、高いケーブルを買わないでくださいね。当然、ケーブルのメーカーや種類によって、音の傾向が異なります。なにも考えずに買ったケーブルが、高域が美しく鳴ってくれるケーブルだとしたら、逆効果になってしまいますので・・・。

書込番号:1280718

ナイスクチコミ!0


ひで&しーくさん

2003/02/06 12:26(1年以上前)

お店の人よく相談して買ってみたいと思います。
boseのスピーカーにヤマハのswと言う組み合わせは、相性はいいのでしょうか?boseのベースモジュール(33wer2本付きのやつです)いいんですけど、高いんで私もヤマハのsw買おうと思っていました。どうなんでしょう。

書込番号:1282006

ナイスクチコミ!0


ひで&しーくさん

2003/02/06 12:27(1年以上前)

お店の人とよく相談して買ってみたいと思います。
boseのスピーカーにヤマハのswと言う組み合わせは、相性はいいのでしょうか?boseのベースモジュール(33wer2本付きのやつです)いいんですけど、高いんで私もヤマハのsw買おうと思っていました。どうなんでしょう。

書込番号:1282009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプが?決まらぬ!

2003/01/15 01:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 中国紅茶さん

メインに55WER。センターに33WER。リアは101MMと取りあえずBOZEでスピーカーは揃えました。AVアンプがまだ無いので(決まらないので)音出してません。ヤマハのDSPも良いような、しかし2chだと貧弱だといううわさも。オンキョーのピュアモード、(デノンも同じようなのあったかな)。後の2社の方が音質的には豊か?といったところで迷っています。DVDでクラシックなんか聞くときどうなんでしょうね。というかBOZEのスピーカー生かすアンプは何が良いですかね。ちなみにピュアオーディオ用と言うことではタンノイと300Bの真空管アンプがあるのでそちらにしちゃえば全く問題ないのですが。42インチプロジェクションなので、ようやく家でもまともに映画が見られることを考えればヤマハあたりでしょうかね。AX1300?AX2300?

書込番号:1217633

ナイスクチコミ!0


返信する
カッチ〜さん

2003/01/15 02:02(1年以上前)

中国紅茶さん、こんばんは

私だったらTANNOYをメインスピーカーにしたなぁ(^^)。
プレステージシリーズですよね?
メチャメチャ格好良さそう。
ちなみにBOZEではなくBOSE。(マジ持ってんですよね?)

書込番号:1217715

ナイスクチコミ!0


スレ主 中国紅茶さん

2003/01/15 02:10(1年以上前)

BOZE→BOSE  こんなところでまがい物買っちゃいけませんよね。もちろん本物です。タンノイ(スターリング)テレビの脇に置いたら部屋のドアが開きません。よって一番細身でまともなスピーカーということで55WERにしたわけで。(タンノイと音の傾向が違うのもそれはそれで楽しみです。)

書込番号:1217735

ナイスクチコミ!0


カッチ〜さん

2003/01/15 02:20(1年以上前)

いやいや、冗談です(^^)
そうですかドアが開きませんか、いや残念。
TANNOYのメインスピーカー、もし出来たらマジ格好良さそう。
同軸だからセンター置かなくても、意外と定位がいいかも。

書込番号:1217753

ナイスクチコミ!0


スレ主 中国紅茶さん

2003/02/01 21:29(1年以上前)

アンプ2300にしました。取りあえずこんなものかなって感じで満足してます。映画の方はソフトによってセンターが弱く、サラウンドスピーカーだけ目立ってしまうこともありますがこれから徐々に調整していきたいと思います。それにしても、リモコンばかり増えて困っております。(2300の学習リモコンマクロ付きなかなかいいのですが、何せボタンが小さく字が読みにくくて、この歳になると困りますね。

書込番号:1268274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

組み合わせ

2003/01/18 20:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 納税さん

LS-PROにフロント2本だけ、55WERを使うことはできますか
またバランス等はいかがでしょう?

書込番号:1227362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴

2003/01/05 20:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 てばさきさん

みなさんこんにちは。

いよいよ購入を検討しようかと思い、まず音質チェックをしに秋葉原に行って来ました。LAOXの本店にBOSE専門コーナーがあり音質を確認したのですが個人的には好みの音質でした。しかしながらウーハーは私の部屋にはオーバースペックなくらい迫力の低音でした。店員さんの話では銀色のモデルは人気らしくかなり品薄との事でしたので、購入される際には色で在庫がない可能性もあるので、お気をつけ下さい。

書込番号:1191805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/01 23:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 JEFFREYさん

あまりに素人ですみませんが、どなたか教えてください。現在パイオニアのVSA-D5があるのですが、このシステムと組めますか、また組み合わせの感じはいかがなものでしょう。

書込番号:1181046

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜 改め カッチ〜さん

2003/01/02 01:16(1年以上前)

JEFFREYさん、はじめまして。

http://www.pioneer.co.jp/press/release86-j.html
出来るようですよ。DTSには対応していないようですが。
「DVDで映画を見て、DOLBY DIGITALで5.1chサラウンドを楽しむ」という
現在大多数の方々が楽しんでいることは出来ます。

組み合わせの感じは分かりませんが、このクラスのアンプならどのメーカーの
アンプを選んでもAM-55(のセットのスピーカー)の音になります。
実際に音を聞いてみて納得されているあれば、まずは手持ちの機器を生かした
ほうが良いかと思います。

もっともAM-55って結構値段が高いので、細身のスピーカーを探しているだけだったら、他にも選択肢は沢山あります。

書込番号:1181345

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEFFREYさん

2003/01/02 08:33(1年以上前)

かっち〜 改め カッチ〜さん返信ありがとうございます。一度ボーズのスピーカーを使いたかったのと、他に知識がないので失敗しそうにない有名メーカーの選択のつもりです。もっとよいものがあればそれに越したことはないのですが・・(手に入ればですが)

書込番号:1181769

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2003/01/02 14:15(1年以上前)

JEFFREYさん、こんにちは

>一度ボーズのスピーカーを使いたかったのと・・・
これはまあ好みですから、OKでしょう

>失敗しそうにない有名メーカーの選択のつもりです・・・
これは、失敗というのが何によりますが、スピーカーというものは機構的に
壊れると言うことはほとんど無い類の製品です。
ただ音色やデザイン面はメーカーにより、かなり特色があります。
55WERは試聴はなされたのですよね?
音色に関しては「有名メーカーだから失敗しない」ということはありません。
むしろBOSEは良くも悪くも音色に癖があるメーカーなので、必ず試聴が必要
かと思われます。
AM-55は他メーカーに比較してずいぶん高い商品ですからね。

それと部屋の大きさはどのくらいなのでしょうか?
この製品(55WER×4本+サブウーファー)は物凄く低音でますよ。
お部屋の大きさによりますが、小さな部屋だと低音が飽和しそうです。

下の方に、私が「さとこっちさん」宛てに紹介した他メーカーの製品リンクが
ありますので是非参考にして下さい。

下記の製品なら、音色の好みの違いはあるでしょうが、機構的に壊れやすい
とかはありません。それは保障します。

せっかく購入される製品ですので、いろいろ見られた方がよろしいのでは?

書込番号:1182291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーの設置について

2002/12/28 17:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

スレ主 さとこっちさん

さとべえです、はじめまして。

AM-55の購入を検討しているのですが、センタースピーカーの設置について質問です。

テレビはKDF-60HD800、ラックはハミレックスのES-955です。
設置できるかどうかが不安です。みなさんはどこにどのようにして設置しておられるのでしょう。ご意見お聞かせください。m(_ _)m

書込番号:1169725

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜 改め カッチ〜さん

2002/12/30 00:24(1年以上前)

さとこっちさん、はじめまして

りっぱなTVをお持ちですね(^^)
ただこの機種を持っている人はすくなそうなので、レスがつかないのでしょう(私も違いますが・・・)
さて設置ですが33WERのセンター用オプションスタンド購入して、ラックの上に置くしかないのでは?
まさか上には置けませんし。

ただ個人的な意見ですが、画面サイズに対して33WERではセンターが弱いかな?設置位置からしてスクリーンがだいぶ上になりますし。。

書込番号:1173580

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとこっちさん

2002/12/31 09:31(1年以上前)

カッチ〜さん、レスありがとうございます。

画面サイズに対して33WERではセンターが弱いということですが、どういうことなんでしょうか?こんなテレビを持ってますが、ド素人のためよくわかりません。33WERでは力不足なのか、設置した際のスクリーンとの距離が問題なのか、教えていただけませんか?お願いします。

書込番号:1176896

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2002/12/31 18:22(1年以上前)

さとこっちさん、こんばんは

画面サイズが60インチもあるのに、ちっこいスピーカーだと音がちまちまして聴こえます。(33WERはサイズの割りに性能高いですが・・)

55WERはデザインも良く、筐体が細い割りに低音が出るので魅力たっぷりですが、シリーズで揃えるとしたらセンターが弱いので(大画面の場合はです)他メーカーの製品にします。
(さとこっちさんの部屋のレイアウトとか無視した、センタースピーカーを考えた場合の私見ですが)

書込番号:1178035

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとこっちさん

2002/12/31 19:05(1年以上前)

カッチ〜さん、こんばんは。

音がちまちましていたらショックですね。ちょっと他も検討してみようかな。
ただ、設置する部屋が7.5畳なんであんまり大きいと置けるかどうか心配です。

書込番号:1178135

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2003/01/01 00:03(1年以上前)

さとこっちさん、こんばんは

7.5畳ですか。TVは部屋の短辺側に置いてるんですか?
むう〜、確かに部屋のサイズを考えると大きなスピーカーは厳しそうですね(^^ゝ
しかし良くそのTV選択されましたね。
いろんなプランを検討された方がいいなぁ〜。
その部屋ってTV以外に何が置いてあるんですか?
独立した部屋ですか?それともリビングですか?

書込番号:1178790

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとこっちさん

2003/01/01 00:42(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

テレビは私の部屋に置いてます。形はほぼ正方形です。
テレビの他にはパソコンが置いてあります。あとベッドも。(^^;;
それ以外の家具等はテレビを購入したときに他の部屋へ追い出しました。
通常はソファを置いたりするのでしょうが、私はベッドでごろごろしながら見たいのです。
このスピーカー以外で何かおすすめはありますか?

書込番号:1178846

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2003/01/01 03:55(1年以上前)

さとこっちさん、明けましておめでとうございます。

けっこう悩みますね〜(^^ゝ
TVはこれですよね?
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=2170&KM=KDF-60HD800

TV台に設置したイメージはこんな感じですか?
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/image_pop.cfm?PD=2170&KM=KDF-60HD800&PCT=4040

はじめの意見と違って申し訳ないのですが、ベッドルームでの鑑賞ならそんなに大きくなくてもいいかなという気もしてきました。

余談ですが、実物は見られたのですよね?
サブウーファー結構デカイですよ。

書込番号:1179105

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとこっちさん

2003/01/01 17:52(1年以上前)

カッチ〜さん、こんにちは。

写真のとテレビ台が違いますが大体そんな感じです。
ウーファーは大きいですね。部屋の隅っこになんとか置けそうです。

思い切ってこのスピーカーに決めようと思います。
某ショップ通販で23.8万円(税抜)でした。このショップは4日から営業する
みたいなので、それまでにもっと安いところがないか探してみようと思います。

カッチ〜さん、ありがとうございました!
・・・また質問するかもしれません。よろしくお願いします(^-^)

書込番号:1180169

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2003/01/01 21:26(1年以上前)

さとこっちさん、こんばんは

BOSEのこのスピーカーは省スペース性抜群ですからね。

ただ一つ気がかりなのは、7.5畳とのことなので、AM-55だと低音出すぎになりそうです。(恐らく、まずそうなります)
このスピーカーは細い筐体からできるだけ低音を出すコンセプトで設計されています。
それが4本+あの物凄いサブウーファーでは、とんでもない事になるでしょう。

お部屋に合わせての細身なスピーカーを探されていたのだと思いますが、もしご存じなければ、下記の製品を見ずに決めるのはもったいないですよ。

例えば、ELAC、AudioPro、アンソニーギャロ、等です。これらはインテリア系の雑誌でも取り上げられますので、おしゃれを気にされる女性の方には合うと感じます。

一例をリンクします。

ELAC CINEMA COMPONENTS 定価25万
http://www.yukimu.com/jp/elac-cinema-components.htm
ELAC CINEMA3 定価23万9千円
http://www.yukimu.com/jp/elac_cinema.htm#+CINEMA3
ELAC CINEMA2 定価10万9千円
http://www.yukimu.com/jp/elac_cinema.htm#+CINEMA2
LINN Movie システムプラン2 定価30万
http://www.classik.jp/movie/system/main.html
Anthony Gallo HOME THEATER 実売25万くらい
http://www.roundsound.com/systems/ht.htm
AudioPro CINEMAHOUSE 実売8万位
http://www.audiopro.com/products/avantek_cinemahouse.htm
AudioPro Imageシリーズ 下記リンク全部合わせて15万位
http://www.audiopro.com/products/avantek_cinemahouse.htm
http://www.audiopro.com/products/image_21.htm
http://www.audiopro.com/products/image_11.htm
http://www.audiopro.com/products/image_b227.htm

東京近郊にお住まいですか?
それならば見れるところを沢山知ってますので、もし嫌でなければメールを下さい。
ここだとどんどん沈んでしまいますし。書き込みが出来ない場合がありますので。
嫌ならば、ここへのカキコでも結構ですが。

書込番号:1180660

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2003/01/01 21:38(1年以上前)

すみませんImageシリーズメインスピーカーのリンクが間違ってました
http://www.audiopro.com/products/image_40.htm
これです(^^ゝ
このシリーズは筐体がピアノ仕上げなので、とても格好が良いです。
下記の製品の音は全て保障します(^^)
あくまで私見ですが・・・

書込番号:1180691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AM-55」のクチコミ掲示板に
AM-55を新規書き込みAM-55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-55
Bose

AM-55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AM-55をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング