

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1
現在、三菱電機のDianondcrysta rdt232 wx−s主にゲームで使用しています。
音がいまいちなので、納得できる2.1ch のサラウンド・スピーカー探しています。
何分、初心者なのでこの商品が接続出きるか知識がありません。
ちなみに、テレビはソニーのブラビア 46ex100があります。
接続可能であれば、両方で使用したいとおもっています。
どなたか、教えてもらえませんでしょうか?
0点

この機種は旧型ですよ、3.2.1シリーズの現行機は3・2・1GS Series III systemですね。
この機種だとして。
モニターはRDT232WLMでしょうか。
HDMIへのAV機器の接続に対応していますから接続可能でしょう。
ですがゲームでの使用ということですが、ゲーム機を接続しているならHDMI入力端子を搭載して機種がいいかもしれません。
接続しているゲーム機(又はPC)の情報が欲しいです。
書込番号:12508403
1点

モニターは、マルチメデイアタイプのRDT232WX−Sです。ゲームきは、PS3とPS2で使用しています。
なにぶん初心者ですので、ネットでメーカーや販売店に聞いても納得いく回答が得られずこの掲示板に書き込みしてみた次第です。私としては、ゲーム機とテレビ両方使用したいのですが?良いスピーカーがあれば、何とぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12511001
0点

BOSEの音質を気に入られたのなら3.2.1でもいいのですが、他の候補をいくつか挙げるとすると。
ONKYO V30HDX V20HDX 22HDX
DENON S311HD
YAMAHA S350 S400
Pionner S737 S535 S333
リヤスピーカーを設置できるならONKYO DENONの機種とPionnerのS737 S333、フロント設置までならYAMAHAでもいいでしょう。
ただPS3はHDMIで繋げるとして、PS2を光デジタルで接続するなら光入力端子が1系統の機種は避けた方がいいです。
モニターに接続する時は不要ですが、テレビに接続する場合はテレビとの光デジタル接続で埋まってしまいます。
それとモニターとテレビは同じ部屋で切り換えて使用するつもりなのでしょうか?手動で繋ぎ換えるのが不便に感じるならHDMI出力2系統持ったAVアンプが便利ですよ。
書込番号:12513547
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





