

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


やっと3.2.1でCCCD(コピーコントロールCD)がバージョンアップディスクで聞けるようになります。BOSEから送られてくると思いますので、是非バージョンアップしましょう!
何だか、あまり良い評価をしていないようですが自分はとてもこの3.2.1に満足してます。
現在住んでる間取りでは、とても6本のスピーカーを設置するのは不可能。しかし、良い音で聞きたい!!という夢を叶えてくれた一台だと僕は思います。値段は高いかもしれませんが、きっと一生付き合える物だと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


自分で設定した覚えもないのに、DVDを再生しようとしたら、「DVDアクセス」「暗証番号を4桁の数字で入力して下さい」と出てしまい。もちろん暗証番号もわからず、まったく動きません。電源も抜いてみましたが、リセットもされません。どなたかわかる方教えてください!!
0点


2003/05/15 21:51(1年以上前)
「2673」といれると暗証番号が解除されるとマニュアルに書いてありますので試してみては?
書込番号:1580020
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


項目がなかったのでここで質問させてもらってよろしいのでしょうか?
LS-PROの購入を考えているのですがぶっちゃけどうなんでしょうか?
D端子(特に必要なし?)もついてなくDTSやドルビーデジタルにも
対応してないとのことですが25万も払う価値があるのでしょうか?
最新の3.2.1が評判が悪そうなんですがその前に出たLS-PROはもっと悪い
のでしょうか?それとひとつきになったのが画質のことです。
いままで音にばかり注目してましたがLS-PROの再生機能はどうなんでしょうか?
あとDTSやドルビーに対応してなくてもBDはカバーできているのですか?
所有している方や詳しい方助言をよろしくお願いします
0点

>LS-PROの購入を考えているのですがぶっちゃけどうなんでしょうか?
>D端子(特に必要なし?)もついてなくDTSやドルビーデジタルにも対応してないとのことですが、25万も払う価値があるのでしょうか?
私はBOSE信者ではないので、25万の価値はないと思いますが、趣味の品ですから何とも言えません・・・。
BOSEの最大の魅力はスピーカーですから、スピーカーだけBOSEを購入、アンプやプレーヤーは他メーカーで揃えるのが最善かと思いますが。BOSEの独自機能に迷いを感じるような人なら尚更です。
独自機能にどれだけの価値があるかは、メーカーとユーザーの関係で決まります。ユーザーが満足すれば25万円分の価値はある訳です。客観的に判断することは困難ですが、スペックのみならオーディオ関係のアンプやプレーヤーの場合には割高感を感じます。
書込番号:1360417
0点


2003/03/05 04:41(1年以上前)
ドルビーデジタルは対応してるでしょw。
視聴して見てみればどうなのか分かると思います。趣味のものですので、BBSなどの情報はあてにならないっすw
それと、コンプリートシステムで組んでいるようなので、単に商品をくっつけたものじゃないと思います。ちなみにAM-15は、LS-PROやLS-12Uに汎用性を持たせたもので、BOSE独自の専用回路などはAVアンプ使用時に妨げにならない様に汎用性を高めるために取り外したものみたいですね。BOSE信者ではないのですが、良く調べたほうが良いですね
>自分の解釈で反応し決める方々すべてにw
書込番号:1363529
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


リージョン1のDVDがどうしてもみたいのですが、日本で売られている1・2・3は当然R2ですよね。 PCのように、最初の5回はリージョンが固定されないということではないですよね。 で、例えば他のマルチリージョンやR1のプレーヤーを本体の入力端子につないで見るということは可能なのでしょうか。 教えてください。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


買いました。yamagiwa秋葉原で税込み\130,000。
買った理由は私の部屋ではどうしてもリアスピーカを
置く場所がなかったことと、売場で聴いた感じがとても
よかったからです。
家でDVDを試しました。
文句無しに臨場感が出るのはdtsのソースだけですね。
もともとフォーマットの音質に差があるとはいえ、
Dolby5.1はなんかこもった感じで迫力が無い。
これにはがっくりでした。
wowowをアナログでつないで聞きましたが、
DVDのDolbyとあまり変わらない。
つまりはBOSE DEGITALはよくできていると
言えるのでしょうか。
でも、よかったと思ってます。
確かにここに書かれているようにバーチャルサラウンド
の延長と言えるかもしれませんが、結構臨場感ありますよ。
コンセプトがいいですね。
後ろにスピーカを置かずにサラウンド感を出すという
方向性。
時々、前で鳴っている電話などの音が後ろから聞こえてる
ような錯覚ありますもんね。
そのうちこの方向性は発展して本当に後ろから聞こえる
時代が来るのを楽しみにしています。
0点


2002/12/21 00:28(1年以上前)
私もLAOX本店にあるショールームで視聴しましたが、中々良い物だと思います。ドルビーとDTSに関しては、DTSは圧縮比率がかなり低いので効果的にはDTSが上ですね。(他のシステム及び他メーカーで聞いても差が出ます)リアにケーブル引くのは面倒くさいし、ボーズデジタルも搭載されているので、DVDだけではなくほかのソースも楽しめそうですもんね。明日から、そのショールームで3・2・1のイベントやら他のシステムも専用ルームでデモするそうですので、私も少ないボーナスですが購入致します(笑)今日、電話をしたら多数の持ち帰りも出来るほど在庫あるみたいなので頑張って電車で帰ります。台数限定でカートをプレゼントしてくれるそうです。
書込番号:1147685
0点


2003/01/06 13:35(1年以上前)
BOSEのホームシアターSystem3・2・1は、迫力に欠けるそうですが
なにがいいのか、おしえてください。
書込番号:1193585
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1
シアターセットの購入を検討しています。
ヤマハ、デノン、オンキョー、BOSEなどが候補になりますが、
この3・2・1は、誰もが、おや?リアスピーカーがないのに
5.1ch?って思うと思います。
全米No.1に踊り出たと、カタログに書いてあります。
値段もかなり高く、
0点

149、800円です。
大丈夫かなぁ? これ?
って思っていたところ、カカクコムの書き込みを見たら
評判悪いようですね。
やっぱり買うのやめました。
書込番号:1058220
0点


2002/11/11 02:38(1年以上前)
やめて正解だと思います。
15万も出すならDVD、AVアンプ、スピーカーを別々に買ったほうが
絶対良いです。
臨場感だけなら下手をすると2,3万の5.1chシステムにすら及ばない。
部屋が狭い、配線が面倒と言う方なら・・
書込番号:1058808
0点


2002/11/12 18:44(1年以上前)
>臨場感だけなら下手をすると2,3万の5.1chシステムにすら及ばない。
部屋が狭い、配線が面倒と言う方なら・・
そうですね(^^;
ホームシアターを導入しようと思ったとき
自分もこの製品を試聴しました(しかも2箇所で)
どちらでも後ろから音が聞こえる感覚はなくて
自宅のテレビに付いている
バーチャルサラウンド機能と変わらないかなって
もちろん音質はとてもいいのですが
ホームシアターの醍醐味は
あくまでサラウンド感の再現にあると考えます
結局 自分はマニアになるつもりはなかったので
セットもののGWX−5.1にしましたが
それでもこの製品よりもサラウンド感を味わえます。
さらには 下の書き込みにもありましたが
今時 コンポーネントもD端子もついてないなんて
DVDプレーヤーとしても如何なものかと・・・
コンセプトとしては良いだけに残念です
書込番号:1061912
0点


2003/03/02 23:04(1年以上前)
なんか皆さん色々書いておりますが、いいんじゃないですか?
リアスピーカーの問題点に真正面から取り組んだ商品があっても。
大体、2,3万のセット品で「サラウンド感がある」なんていっている方々は
ラジカセを聴いて、「いい音じゃん」といっている以上にひどい耳をお持ちではないでしょうか?
そんあな人にはドルビーデジタルとかDTSも不要でしょう。
CDを5チャンネルステレオで聴いても同じように、「感動」するのでしょうか?
確かに、後ろから音は聴こえませんがね。
書込番号:1356630
0点


2003/03/28 11:50(1年以上前)
takashiさんの言うことにサンセイ!!
書込番号:1436021
0点


2003/06/02 21:49(1年以上前)
僕もTAKASHIさんに賛成。2,3万のセット買いましたけどぜんぜんサラウンド感なんてありませんでしたよ。ましてや、自宅のTVについてるサラウンド機能なんて・・・いやーまじでどういう耳してるんですか?びっくり。
BOSEのこの商品はお店で聞いたときは、音に素直に感動しました。使い勝手が悪いとか、写らないものがあるとかいろいろ問題もあるみたいで残念ですけど。僕にとってはこの値段が一番も題ですW
書込番号:1633975
0点


2003/07/17 23:12(1年以上前)
私はBOSE信者ではないので冷静に聞き比べましたが、10万円が適価でしょう。あとの残りはブランド代だね。でも低い音(低音ではない)での鮮明感はさすがです。個人的には後ろにスピーカーがあると音が暴れる様に感じるので、この製品がいいのかな?
書込番号:1770676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





