DVD Home Theater System 3・2・1 のクチコミ掲示板

2002年 5月10日 発売

DVD Home Theater System 3・2・1

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥149,800

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:25W ウーハー最大出力:35W DVD Home Theater System 3・2・1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD Home Theater System 3・2・1の価格比較
  • DVD Home Theater System 3・2・1のスペック・仕様
  • DVD Home Theater System 3・2・1のレビュー
  • DVD Home Theater System 3・2・1のクチコミ
  • DVD Home Theater System 3・2・1の画像・動画
  • DVD Home Theater System 3・2・1のピックアップリスト
  • DVD Home Theater System 3・2・1のオークション

DVD Home Theater System 3・2・1Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月10日

  • DVD Home Theater System 3・2・1の価格比較
  • DVD Home Theater System 3・2・1のスペック・仕様
  • DVD Home Theater System 3・2・1のレビュー
  • DVD Home Theater System 3・2・1のクチコミ
  • DVD Home Theater System 3・2・1の画像・動画
  • DVD Home Theater System 3・2・1のピックアップリスト
  • DVD Home Theater System 3・2・1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

DVD Home Theater System 3・2・1 のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD Home Theater System 3・2・1」のクチコミ掲示板に
DVD Home Theater System 3・2・1を新規書き込みDVD Home Theater System 3・2・1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって故障?

2004/01/03 17:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 まゆびんさん

3.2.1を購入したんですが、はじめからDVDの認識をしないことが時々ありました。
が、しばらく操作していると直って再生できたので、あまり気にせずそのまま使っていたのですが・・・。

今日、2週間ぶりに「ロード・オブ・ザ・リング2」のDVDを観ようとしたら、まったく読み込みせず、そのまま勝手に電源が落ちてしまいます。
何度も繰り返してもダメなので、我が家にあったあらゆるジャンルのDVD6枚を入れ替わり立ち代りいれてみたのですが、やはり同様に読み込みません。
CDを入れてみると正常に再生するのに・・・。
マニュアルを見たり、公式サイトを見てみましたが、特に説明はないようです。
これって故障?どうしてこのタイミングで壊れるかなあ。
正月中にDVD見ようと思ってた私の計画はどうしてくれるんだ!
同様の状態になったことがある方、いらっしゃいませんか?
私が操作を間違っているのならいいのですが・・・(しかし、3.2.1ほど簡略化された操作で間違えるのも難しいと思うのです)

書込番号:2300957

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.ジミーさん

2004/01/04 23:44(1年以上前)

たぶんシステム設定でDVDの自動再生を切って再生すると読みこむようになると思いますが、メーカーに言ってバージョンアップしてもらった方がいいのでは?

書込番号:2306706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSEっていいわ。

2003/12/29 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

クチコミ投稿数:1876件 tamamiのブログ 

BOSEを買った。
良いねこれ。
もう2年も前のシステムだってね321。13万ほどだった。
これ売れたろうね。
ぼくは仕事では幾つもBOSE製品をセットアップしたけど、自宅に置いたのは初めて。
少々お高い気はしたけど、ヤマギワで展示されていてそのコンセプトと音質に魅せられた。
居間に置いた。DVDを再生するだけでなく、FM放送をBGMに、お気に入りのCDを大音量で再生に、TVの音声のグレードアップにと肩ひじ張らないぼくの環境にはぴったり。
聞いていて気持ちいい。
色々な操作をしていて、フリーズしたぞ。

書込番号:2285499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定について

2003/10/24 15:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 TENせいろさん

質問があります。Video1,2などで以前設定した「小さな音量で声が聞こえる」モードとかを変更しても電源ONOFFで初期設定に戻ってしまいます。音質の設定は保存されているのにどうして?はっきりいって、これともう一個の設定(DVDモード?)がデフォルトでONになってるのはうざいです。OFFのほうが断然音がいいと思うのは私だけ?

書込番号:2058226

ナイスクチコミ!0


返信する
GSも。さん

2003/11/28 16:21(1年以上前)

3.2.1 GS も同様です。一体何考えてるんだろう。

書込番号:2172568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/06/09 23:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

PAL方式もつかえるので買ってしまいました

書込番号:1656538

ナイスクチコミ!0


返信する
SHO−YASUさん

2003/06/10 20:32(1年以上前)

PAL方式って何ですか?
素人にもわかりやすく教えてください。

書込番号:1658869

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/10 20:42(1年以上前)

http://e-words.jp/?w=PAL

書込番号:1658900

ナイスクチコミ!0


SHO−YASUさん

2003/06/10 21:09(1年以上前)

PALはわかりました。
でも日本はNTSC方式なのに、PALだと何で買い、なんでしょうか?

書込番号:1659002

ナイスクチコミ!0


スレ主 joshiさん

2003/06/10 22:28(1年以上前)

PALだと買いとは言っていないのですけど。
PALも使える、すなわちヨーロッパはリージョンコード2で日本と同じでヨーロッパで買ったDVDも見ることができるということですが。
日本語の字幕が必要な人には関係のない話ですね

書込番号:1659330

ナイスクチコミ!0


歯間ブラさん

2003/06/11 10:18(1年以上前)

>日本語の字幕が〜

かんじわるぅ。
字幕ださなきゃいいだけのことじゃ?
あれっ、まだメニュー出ないんだっけ?!

書込番号:1660638

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/06/12 01:13(1年以上前)

なんだかなぁ???

PAL方式が使えるプレーヤーなんて他にもあるのに。
MarantzのDV6200やら、DENONのDVD-2900やら。

なにもBOSEなんかにしなくても。
音がいい奴が欲しかったとか言うんなら、こっちの方がいいよ。
http://www.axiss.co.jp/whatsnew_Meridian596.html

なんてね。ちょっとつっかかるカキコしてみました(w

書込番号:1663031

ナイスクチコミ!0


Harikさん

2003/06/16 18:41(1年以上前)

私もPAL仕様のDVDを持っています。PAL仕様ではない日本用TVでも再生できるのですか?

書込番号:1674159

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/06/19 02:08(1年以上前)

プロジェクターなんじゃないの?

書込番号:1681870

ナイスクチコミ!0


Harikさん

2003/06/22 11:16(1年以上前)

先日、LaoxにあるBoseのショールームで確認したところ、PAL入力はPAL出力とのことで、NTSC仕様TVでは見られないとのことでした。

書込番号:1691076

ナイスクチコミ!0


artesiaさん

2003/11/27 17:51(1年以上前)

タイムラグがあって意味無いかもしれませんが、1年ほど前に購入した私の3-2-1は、イギリスで購入したPAL/Region2のDVDが確かに見られませんでした。(そのままPAL信号出力されていたため、TV画面はめちゃくちゃでした)
ところが!
先ごろいくつかの不具合があって1)リモコン交換、2)本体の(多分内部ROMの?)アップグレードをしてもらったんですね。そしたら、今まで見られなかったそのDVDが見事に見られるようになったんです。 もちろんTVはPALに対応してません。。。  たまたまそうなっちゃったのかもしれませんのでなんともいえませんが。。。ご参考に

書込番号:2169552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

“NIRO”?

2003/11/01 23:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 リアなしで5.1ch聞きたい!さん

“3-2-1GS”にも同じ投稿してます。お許しください。
Colemanさんが、『5.1chを考えると…』とおっしゃってますが、当方の最大の希望は、リアスピーカーなしの 5.1chサラウンドです。それが例え“擬似”であろうと、素人の耳にサラウンド感が伝われば御の字です。
かつ、予算が10万円前後となると、この“3-2-1”(GSか旧型かは不問)か“NIRO 1.1PRO”の2機種しか知らないのです。
“3-2-1”についての皆さんのご意見は拝見しましたので、“NIRO”もしくはその他の『フロントだけで5.1ch(ある程度、本格的?)』について教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2083532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2003/11/02 00:59(1年以上前)

それなら
ADV-M71-S
http://denon.jp/products/advm71.html
ドルビーヴァーチャルスピーカーとドルビーヘッドフォンが付いてます。
このアンプと好きなスピーカーとウーハー組み合わせたら、いい感じだと思います。
このアンプは5.1chへの拡張機能があるけどオプションのウーハー使わないと拡張できないのが欠点ですね。

↓こんなのもあるけどちょっと高いね。
AVR-770SD-S
http://denon.jp/company/release/avr_dvd770_3l.html

書込番号:2083812

ナイスクチコミ!0


マトリロさん

2003/11/02 11:20(1年以上前)

リアなしで5.1ch聞きたい!さんへ。
私も同じような考えで、現在検討しています。顔文字は・・さんの返信にもあるように、DENONのADV-M71-S(カテゴリーはシアターセットではなくAVアンプ)も検討されたらいかがでしょうか?店頭で視聴した限りでは、なかなかいい感じでしたよ。(さすがにデモ用は後ろから音が聞こえてビックリしたけど、一般のソフトはまあまあでした)
DVDチューナーアンプのみなので、他をどう揃えるかを考える必要があるけれども、コンセプトはBOSEと同じようなので、一見の価値はあると思います。

書込番号:2084661

ナイスクチコミ!0


スレ主 リアなしで5.1ch聞きたい!さん

2003/11/02 21:57(1年以上前)

顔文字は…さん、マトリロさん、レスをありがとうございます。

“DENON”は、デノンなんですね。20年前の高校生の頃、よくカセット買ってましたが、当時はデンオンと呼んでました。
ま、ここは“3-2-1”のところなのでそれはいいとして…、

>>DVDチューナーアンプのみなので、他をどう揃えるかを考える必要があるけれども、

素人かつ面倒がり屋のおじさんとしては、ここがネックですね。
やはり、システムで一揃いってのが当方にとっての魅力でして…。

で、ちょっと“NIRO”ってどうよ? と聞きたかったというわけです。
(デノンのドルビーヘッドホンには、かなり惹かれましたが…)

書込番号:2086261

ナイスクチコミ!0


Colemanさん

2003/11/07 23:34(1年以上前)

デノン・3・2・1も拡張性には、問題があると思いますが、皆さん人それどれの使い方・聞こえ方があると思います、つまりフロントのみで5.1CHは、期待しないほうが良いという事、しかしメーカーもうたっているように ソフトによって5.1CH風に聞こえるものもあり 判断が難しいと思います。私の場合、スペース面で3・2・1を選択しましたが、満足度は高かったです! あまり5.1CHを聞きたいと思いすぎは、失敗のもとかも知れません。分かりますか?

書込番号:2103479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

賛否両論あるようですが・・・

2003/11/01 14:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 マトリロさん

2chもしくは2.1chでのサラウンドシステムを考えており、今のところDENONのADV-M71-Sにしようかと思っているのですが、以前よりこの機種が、ずっと気になっています。
アメリカでの受賞歴や音の良さなど、魅かれる要素も多いのですが、実際使用されている方やこれから購入予定の方の、”決めた(決める)ポイント”を教えて下さい。もしくは、比較検討された方の感想でもなんでもいいので、参考までにアドバイスお願いします。

書込番号:2082033

ナイスクチコミ!0


返信する
Colemanさん

2003/11/01 21:54(1年以上前)

私も同じように同機種で悩みました、…が しかし個人的にBOSEが好きな点・音の良さ・コンパクト性などで結局最初から悩んだこの製品にしました、でも予想通り2CHの素晴らしさは、さすがBOSEです!ここにコメントで悪いとされるのは、5.1CH効果を考えると…だと思います、省スペースなどメリットは多いと思いますので 個人的には、絶対にお薦めだと思います、ちなみに今なら3・2・1の購入後返品可キャンペーンがあるので イマイチなら他メーカーに変えれば良いかと思います、キャンペーンは、BOSEのHPにて確認ください、まずおすすめの一品ですよ〜!

書込番号:2083115

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトリロさん

2003/11/02 10:49(1年以上前)

Colemanさん、早速のアドバイスありがとうございます。参考になりました。
う〜ん、悩みますね〜。確かに、返品可能キャンペーンは魅力的ですが・・・、勇気がいりますね^^
私の場合、DVDでの映画がメインなのと将来のシステムアップを考慮して、やっぱりDENONなのかなあ?
もう少し、検討したいと思います。

書込番号:2084602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD Home Theater System 3・2・1」のクチコミ掲示板に
DVD Home Theater System 3・2・1を新規書き込みDVD Home Theater System 3・2・1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD Home Theater System 3・2・1
Bose

DVD Home Theater System 3・2・1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月10日

DVD Home Theater System 3・2・1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング