DVD Home Theater System 3・2・1 のクチコミ掲示板

2002年 5月10日 発売

DVD Home Theater System 3・2・1

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥149,800

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:25W ウーハー最大出力:35W DVD Home Theater System 3・2・1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD Home Theater System 3・2・1の価格比較
  • DVD Home Theater System 3・2・1のスペック・仕様
  • DVD Home Theater System 3・2・1のレビュー
  • DVD Home Theater System 3・2・1のクチコミ
  • DVD Home Theater System 3・2・1の画像・動画
  • DVD Home Theater System 3・2・1のピックアップリスト
  • DVD Home Theater System 3・2・1のオークション

DVD Home Theater System 3・2・1Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月10日

  • DVD Home Theater System 3・2・1の価格比較
  • DVD Home Theater System 3・2・1のスペック・仕様
  • DVD Home Theater System 3・2・1のレビュー
  • DVD Home Theater System 3・2・1のクチコミ
  • DVD Home Theater System 3・2・1の画像・動画
  • DVD Home Theater System 3・2・1のピックアップリスト
  • DVD Home Theater System 3・2・1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

DVD Home Theater System 3・2・1 のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD Home Theater System 3・2・1」のクチコミ掲示板に
DVD Home Theater System 3・2・1を新規書き込みDVD Home Theater System 3・2・1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUDIO OUTPUT

2003/06/18 12:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 KS_YOKOHAMAさん

先月BOSE321を購入し、AUDIO OUTPUTから別の機器に接続したのですが
音量が小さくなってしまいました。
試しに
BOSE321→テレビ:テレビから聞こえる音量は小さい
別DVD →テレビ:テレビから聞こえる音量普通
こればBOSEの特性なのでしょうか?
BOSE321と別DVDが接続しているケーブルは別メーカですが関係が
有るとは思えないし・・・
何かご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

使用した感想は、リモコンは使いにくいですね。音は前からしか私には聞こえませんが
素人の私には十分過ぎるくら良い音だと思います。
テレビの音と比べるとその差は歴然!!
まー今までテレビで満足していたので参考にはならないと思いますが(^_~;;

書込番号:1679489

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/18 13:28(1年以上前)

ボーズの特性というより、ライン入力やライン出力はメーカーや機種によって違いますからそういうレベル差が出ることはそのほかのどのような組み合わせでも起こりえます。

書込番号:1679564

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS_YOKOHAMAさん

2003/06/20 12:41(1年以上前)

shomyo さん
ライン出力はメーカによって違うんですか〜
音量の差が1.5倍くらい違うので、ダビングなどする、聞きにくくなってしまいますが、受け取り側で何とかするしか有りませんね。
RES 有難うございました。


書込番号:1685296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってます

2003/04/30 23:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 ポンソナさん

自分で設定した覚えもないのに、DVDを再生しようとしたら、「DVDアクセス」「暗証番号を4桁の数字で入力して下さい」と出てしまい。もちろん暗証番号もわからず、まったく動きません。電源も抜いてみましたが、リセットもされません。どなたかわかる方教えてください!!

書込番号:1538163

ナイスクチコミ!0


返信する
ドクタージミーさん

2003/05/15 21:51(1年以上前)

「2673」といれると暗証番号が解除されるとマニュアルに書いてありますので試してみては?

書込番号:1580020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

朗報です!

2003/05/09 00:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 おーちゃんですさん

やっと3.2.1でCCCD(コピーコントロールCD)がバージョンアップディスクで聞けるようになります。BOSEから送られてくると思いますので、是非バージョンアップしましょう!
何だか、あまり良い評価をしていないようですが自分はとてもこの3.2.1に満足してます。
現在住んでる間取りでは、とても6本のスピーカーを設置するのは不可能。しかし、良い音で聞きたい!!という夢を叶えてくれた一台だと僕は思います。値段は高いかもしれませんが、きっと一生付き合える物だと思います。

書込番号:1560943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LS-PRO

2003/03/03 21:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 yoshiBDさん

項目がなかったのでここで質問させてもらってよろしいのでしょうか?
LS-PROの購入を考えているのですがぶっちゃけどうなんでしょうか?
D端子(特に必要なし?)もついてなくDTSやドルビーデジタルにも
対応してないとのことですが25万も払う価値があるのでしょうか?
最新の3.2.1が評判が悪そうなんですがその前に出たLS-PROはもっと悪い
のでしょうか?それとひとつきになったのが画質のことです。
いままで音にばかり注目してましたがLS-PROの再生機能はどうなんでしょうか?
あとDTSやドルビーに対応してなくてもBDはカバーできているのですか?
所有している方や詳しい方助言をよろしくお願いします

書込番号:1359286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2003/03/04 01:40(1年以上前)

>LS-PROの購入を考えているのですがぶっちゃけどうなんでしょうか?
>D端子(特に必要なし?)もついてなくDTSやドルビーデジタルにも対応してないとのことですが、25万も払う価値があるのでしょうか?

私はBOSE信者ではないので、25万の価値はないと思いますが、趣味の品ですから何とも言えません・・・。
BOSEの最大の魅力はスピーカーですから、スピーカーだけBOSEを購入、アンプやプレーヤーは他メーカーで揃えるのが最善かと思いますが。BOSEの独自機能に迷いを感じるような人なら尚更です。

独自機能にどれだけの価値があるかは、メーカーとユーザーの関係で決まります。ユーザーが満足すれば25万円分の価値はある訳です。客観的に判断することは困難ですが、スペックのみならオーディオ関係のアンプやプレーヤーの場合には割高感を感じます。

書込番号:1360417

ナイスクチコミ!0


マクロン2さん

2003/03/05 04:41(1年以上前)

ドルビーデジタルは対応してるでしょw。
視聴して見てみればどうなのか分かると思います。趣味のものですので、BBSなどの情報はあてにならないっすw
それと、コンプリートシステムで組んでいるようなので、単に商品をくっつけたものじゃないと思います。ちなみにAM-15は、LS-PROやLS-12Uに汎用性を持たせたもので、BOSE独自の専用回路などはAVアンプ使用時に妨げにならない様に汎用性を高めるために取り外したものみたいですね。BOSE信者ではないのですが、良く調べたほうが良いですね
>自分の解釈で反応し決める方々すべてにw

書込番号:1363529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R1DVD

2003/01/26 00:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 初心者そのものさん

リージョン1のDVDがどうしてもみたいのですが、日本で売られている1・2・3は当然R2ですよね。 PCのように、最初の5回はリージョンが固定されないということではないですよね。 で、例えば他のマルチリージョンやR1のプレーヤーを本体の入力端子につないで見るということは可能なのでしょうか。 教えてください。

書込番号:1247898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/12/20 01:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 目指せ!脚本家さん

買いました。yamagiwa秋葉原で税込み\130,000。
買った理由は私の部屋ではどうしてもリアスピーカを
置く場所がなかったことと、売場で聴いた感じがとても
よかったからです。
家でDVDを試しました。
文句無しに臨場感が出るのはdtsのソースだけですね。
もともとフォーマットの音質に差があるとはいえ、
Dolby5.1はなんかこもった感じで迫力が無い。
これにはがっくりでした。
wowowをアナログでつないで聞きましたが、
DVDのDolbyとあまり変わらない。
つまりはBOSE DEGITALはよくできていると
言えるのでしょうか。
でも、よかったと思ってます。
確かにここに書かれているようにバーチャルサラウンド
の延長と言えるかもしれませんが、結構臨場感ありますよ。
コンセプトがいいですね。
後ろにスピーカを置かずにサラウンド感を出すという
方向性。
時々、前で鳴っている電話などの音が後ろから聞こえてる
ような錯覚ありますもんね。
そのうちこの方向性は発展して本当に後ろから聞こえる
時代が来るのを楽しみにしています。

書込番号:1145647

ナイスクチコミ!0


返信する
せら2002さん

2002/12/21 00:28(1年以上前)

私もLAOX本店にあるショールームで視聴しましたが、中々良い物だと思います。ドルビーとDTSに関しては、DTSは圧縮比率がかなり低いので効果的にはDTSが上ですね。(他のシステム及び他メーカーで聞いても差が出ます)リアにケーブル引くのは面倒くさいし、ボーズデジタルも搭載されているので、DVDだけではなくほかのソースも楽しめそうですもんね。明日から、そのショールームで3・2・1のイベントやら他のシステムも専用ルームでデモするそうですので、私も少ないボーナスですが購入致します(笑)今日、電話をしたら多数の持ち帰りも出来るほど在庫あるみたいなので頑張って電車で帰ります。台数限定でカートをプレゼントしてくれるそうです。

書込番号:1147685

ナイスクチコミ!0


オレンジムーンさん

2003/01/06 13:35(1年以上前)

BOSEのホームシアターSystem3・2・1は、迫力に欠けるそうですが
なにがいいのか、おしえてください。

書込番号:1193585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD Home Theater System 3・2・1」のクチコミ掲示板に
DVD Home Theater System 3・2・1を新規書き込みDVD Home Theater System 3・2・1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD Home Theater System 3・2・1
Bose

DVD Home Theater System 3・2・1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月10日

DVD Home Theater System 3・2・1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング