
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月7日 10:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月3日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月9日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月1日 16:50 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月7日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

2004/07/07 10:27(1年以上前)
米国製の家庭用安価製品に最新のハードは期待できません。
当然?プログレ再生は出来ません。D端子もありません。
でも映像も音も国産に劣らず良いと思います。
音は後ろからは聞こえてきませんが・・・。
スペースの問題が無ければ最新の国産の方が良いと思います。
書込番号:3003336
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS


どうもこんばんは。
この機種を購入検討中なのですが質問があります。
この機種で普通のCDを聞いた場合サラウンドなしで聞けるのでしょうか?
それとも全てサラウンド効果が加わってしまうのでしょうか?
カタログを見たところバイパス設定の記述がなかったもので気になっています。
また普通のCDを聞いた感想等ありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点


2004/08/03 01:49(1年以上前)
>サラウンドなしで聞けるのでしょうか?
できないような気がします。
サラウンドの調整はできますが、オンオフまでは行きません。
映画を見るなら言うことなしですが。
音楽聞くこと中心なら、効果が出すぎでいる気がします。
書込番号:3101535
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS


誰か教えてください。
パナソニックのビエラTH-32LX20とDIGA DMR-E200Hを購入予定です。一緒にホームシアターセットとオーディオ関係も考えています。Free Styl 3・2・1
sにしてWBS-1EXVにしようか、3・2・1GSだけにしようか悩んでいます。あまりこだわらないのでそこそこ満足できればと思っています。他の選択肢とか、いいアドバイスがあれば宜しくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS


購入してから3ヶ月程たちます。DVDの出し入れにてこずる事はいまのところありませんし、音に関してはそれなりに満足しています。ただ音・画像が飛ぶ事がたまにあるのですが、このような事はよくある事なのでしょうか?メーカーにクレームを入れようかどうか迷っています。書き込みでDVDの出し入れに苦労する等いろいろあるようですので、まだ当たりだったと思って良いのでしょうか・・・。皆さんの経験をお聞かせ下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS


ここに来るのに、毎回、“NIRO 1.1”のPRが目に入ります。
ただ発売済の“1.1STD”はネット直販のみのようで、このサイトに“NIRO”のメーカースレッドが見当たりません。
当方、“BOSE3-2-1”と“NIRO 1.1PRO”で悩み抜いています。
どなたか、“1.1STD”か“1.1PRO”の試聴された方、ご意見ください!
0点


2003/11/04 23:02(1年以上前)
秋葉原yama○waに1.1proあったので視聴しました。エスカレータすぐ近くで人が前をすり抜けていくという状況でmatrix reloadedやってました。サラウンド感はちゃんと感じられ予想以上でした(もちろん5.1には敵いません。僕の期待度的には及第点かな…1.1stdだとスピーカが減るので効果は低減なのでしょうが)。画質はdisplayが17inchくらいだったのでよくわかりませんでした。音はbose AMS,321の方が上と思います(店員さんも同様のこと言っていました)。
近くにお住まいならご自分でお確かめあれ
書込番号:2093867
0点



2003/11/06 23:19(1年以上前)
秋葉…さん、レポートありがとうございます。
あいにく近くではないので体験できませんが、参考にさせていただきます。
>音はbose AMS,321の方が上と思います(店員さんも同様のこと言っていました)。
そうですか?
BOSEは大好きなブランドなので悩むところですが、スピーカー1個で済むというのも捨て難い…。
もう少し、悩んでみます。
近くにお住まいならご自分でお確かめあれ
書込番号:2100277
0点



2003/11/08 11:35(1年以上前)
>近くにお住まいならご自分でお確かめあれ
最後の1行、削除モレで失礼しました。
“NIRO 1.1PRO”、いくつかの業者さんから見積りでました。結構、心動いてます。でも、BOSEブランドも捨て難い…。
“3-2-1GS”のところなのに、お邪魔しました!
書込番号:2104629
0点


2003/11/11 06:09(1年以上前)
>リアなしで5.1ch聞きたい! さん
どちらの店から、NIROの見積もりをもらわれたの
でしょうか?
私も、見積もりの要請をいろいろな店に、特にこちらで
最安値を提示している店に、したのですが、
「取り扱いなし」の返事ばかりで、困っています。
ずうずうしい質問で申し訳けありませんが、
教えていただたけませんか。
お願いします。
書込番号:2114593
0点



2003/11/13 01:22(1年以上前)
NIRO、興味津々さんへ
>「取り扱いなし」の返事ばかりで、困っています。
確かに、“1.1STD”はネット直販のみのため、一般に流通していないようですね。当方の購入候補は、上位バージョンの“1.1PRO”です。
複数のショップで公開されている販売価格は、定価の10〜15%引きあたりでしたが、『あちらでは送料無料でした』 とか 『あちらでは消費税をカットしてくれましたヨ』 とか繰り返しているうちに、こちらが引くに引けない状況になってしまいました(自分でも、イヤな客だなと思いました…)。
あくまでここは、敬愛する“BOSE”の板なので、これくらいにしておきましょう。
“NIRO 1.1PRO”が届いた暁には、結果報告だけはさせていただきます。
また晴れて“価格.com”に“NIRO”のスレが立ちましたら、当方の購入価格も公開できるかもしれません。今の段階では、ご厚意いただいたショップにご迷惑を掛けることになると思いますので…。
(興味津々さんにひとつだけ…。検索エンジンで“NIRO”と入れれば、必ず見つかりますヨ。)
書込番号:2120883
0点


2003/11/13 06:01(1年以上前)
>リアなしで5.1ch聞きたい! さん
ありがとうございました。
検索エンジンで、探して見ましたが、やはり、ほとんど
ありませんでした。
一カ所だけ、確認できました。
広島のショップさんで、見積もいただけました。
ただ現在、品切れ中で、予約となるようですが・・
値引き率は、15lが程度のようですが。
まあ、直販がメインのようなのでこんなもんでしょうか。
リアなしで5.1ch聞きたい! さん 、入手された暁には、
是非、感想などお聞かせください。
ありがとうございました。
書込番号:2121186
0点


2003/12/07 15:23(1年以上前)
NIRO、興味津々さん
僕はNIROのモニターをさせてもらって、気に入ったので、購入しました。
多分、同じ広島のお店だと思いますが、税別79800円、送料700円でした。タイミングよく在庫があったのか、先日届きました。
セッティングはこれからですが、楽しみです。
書込番号:2205259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





