3・2・1GS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥179,800

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:25W ウーハー最大出力:35W 3・2・1GSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3・2・1GSの価格比較
  • 3・2・1GSのスペック・仕様
  • 3・2・1GSのレビュー
  • 3・2・1GSのクチコミ
  • 3・2・1GSの画像・動画
  • 3・2・1GSのピックアップリスト
  • 3・2・1GSのオークション

3・2・1GSBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 1日

  • 3・2・1GSの価格比較
  • 3・2・1GSのスペック・仕様
  • 3・2・1GSのレビュー
  • 3・2・1GSのクチコミ
  • 3・2・1GSの画像・動画
  • 3・2・1GSのピックアップリスト
  • 3・2・1GSのオークション

3・2・1GS のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3・2・1GS」のクチコミ掲示板に
3・2・1GSを新規書き込み3・2・1GSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

修理から帰ってきました

2004/07/27 16:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

スレ主 KXしばさん

先日下の方に書き込んだKXしばです。
Alfredoさん、タン丸さん、ご返信ありがとうございました。
確かに、この手の商品って値段の差が、かなり有りますよね、、、
私もいろいろ聞き比べて、国産の手ごろなやつのほうが
音が良いような気が、、、
まぁスピーカーが2つ、ウーファーが1つで、設置にめんどくさくないかなと思って、その割には良いと思って気に入って購入しました。
が、下に書いたように、いろいろな症状が出て、修理に出して、先日戻ってきたのですが、高温状態、音飛びは改善されていませんでした。
ちなみに、本体の熱は、テレビの下の台(前も後ろも開けっ放しで、隙間だらけ)に入れた状態で47度、電源も入れていないのに、、、
先ほどメーカに問い合わせたところ、逆切れ風に、「だったら、普段はコンセントから抜いて、使いたいときだけコンセントに入れろと」いう返事でした。
そして音飛びの件では、「高温が原因ではなく、メモリー不足です。」
普通の事だそうです。
すごい、そんな物未完成な物を製品にして高額で売るなんて、、、
製品も、サービスセンターの対応もがっかりです。
Alfredoさんのいうとうり、使用を中止しようと思います。

書込番号:3077248

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/07/28 01:24(1年以上前)

>テレビの下の台(前も後ろも開けっ放しで、隙間だらけ)に入れた状態で47度
スタンバイ状態(電源コードを挿して電源OFFの状態)で内部回路のウォームアップを
始める機器もあります。この製品がどういう設計になっているか知りませんが、
47℃程度でしたら通常の電子回路の動作温度です。一概に故障とは言えないかも
知れません。ただ、一連のメーカーの対応を拝見すると故障と疑いたくなりますが、、、

>「高温が原因ではなく、メモリー不足です。」
仮に、本当にメモリー不足であったとしても、それは音飛びの理由になりません。
メモリー不足とは、音飛びが多い時に蓄えておいたデータが空になってしまう現象
です。よって、音飛びの結果がメモリー不足になっても、メモリー不足が音飛びの
原因には成り得ません。また、極めて異常なことです。

サービスセンターの対応は明らかに違法です。消費生活センターに苦情を入れる
べきだと思います。そして、購入金額を全額返金して貰いましょう。これだけ嘘を
つかれれば、それだけで十分な返品理由になります。

書込番号:3079728

ナイスクチコミ!0


JBL大好き派さん

2004/07/28 23:06(1年以上前)

Alfredoさん、売買法律などをよくお読みになられてますか?
何を根拠に“サービスセンターの対応は明らかに違法です。”
と書いたのでしょう。
“違法”という言葉や文字を掲載するときは条例の番号などを
記さないと、無責任な発言としてしかとらえられません。
KXしばさんがそのまま貴方の発言を鵜呑みにされないことを祈ります。
また、サービスセンターに対してはご自身で苦情を入れられることを
お勧めします。
消費生活センターに苦情を入れても何も解決になりませんよ。
たかが掲示板の書き込みですが、目に余るものがあったので
苦言を呈させていただきました。

ちなみに、私はJBL派ですが、BOSEにはBOSEの勝る点が沢山あると
思ってます。
聞き比べでいくつか買い求めましたが、納得できます。
メカ部については、国産でもかなりバラつきがあるようですので、
最終的には自身が納得がいく策を練るしかないのでしょう。

書込番号:3082562

ナイスクチコミ!0


スレ主 KXしばさん

2004/07/28 23:08(1年以上前)

Alfredo さん ご返信ありがとうございます。
本日メーカーはもう当てにならないと判断し、電気屋に電話しました。
全てのメーカーの対応、症状などを話し、こういうわけで、もうこのメーカーの製品は使いたくないから、差額も何もいらないから同等の他社製品に変えてくれ!と、、、
駄目なら消費者センターに相談してみようといきこんで電話したところ、返品対応してくれるとのこと!
明日、boseを持って電気屋に行ってきます。
boseとは違い、ケ○ズ電気さんには、とても親切丁寧に話しも聞いて頂けました。
販売店の方の対応を、作っているメーカーさんも見習ったほうが良いのでは?と思いました。

書込番号:3082578

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/07/29 01:08(1年以上前)

>boseとは違い、ケ○ズ電気さんには、とても親切丁寧に話しも聞いて頂けました。
それは良かったですね。
次回は、まともなメーカーの製品を購入されることをお祈りします。 また、
音質に対する経験値も上ったと思いますので、ぜひ多くの製品を比較試聴して
みてください。

>JBL大好き派さん
>>売買法律などをよくお読みになられてますか?
残念ながらよく読んでません。
よく読んでないながらも、小売業者が介入した場合には、メーカーと消費者が
直接の売買契約を締結していない点をご指摘かと想像してます。しかしながら、
BOSE製品には、1年間(モノによっては5年間)の無料修理を約束する保証書
が付いてまして、これによって消費者に対するメーカーの修理責任が明記され
ています。また、この保証による修理についてはサービスセンターが窓口にな
っています。しかし、明らかに虚偽と分かる理屈を並べて、窓口であるサービ
スセンターで、一方的に保証書で定めた修理契約を破棄する行為は、民法上で
契約違反となるのではないですか?

>消費生活センターに苦情を入れても何も解決になりませんよ。
もちろん、消費生活センターはメーカーや小売店と売買契約を結んでませんの
で、法的には何も権限がありません。しかし、消費者とメーカ等の間に入って
交渉をしてくれる機関ですので「何も解決になりません」というのは誤りです。
実際、私はある案件でセンターに依頼したことがあるのですが、大変にスムーズ
に交渉が進められました。直接交渉で埒があかない場合は頼りになる機関です。
ただし、法的権限が無いので、必ず解決する保障はありませんが。

書込番号:3083127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2004/07/19 21:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

スレ主 yoshimune2004さん

先日、仕事中に家電量販店に立寄り321GSを視聴。
コンパクト感と高音質のギャップに感動し、ほぼ衝動買いしました。
今週末に届くのですが、ここでひとつ質問があります。
カテゴリーでいう「ホームシアターセット」と言ってもメーカー・機種によって値段はピンきりですよね?
3〜5万ぐらいの製品があるなかで15万もの大金を叩いて購入してよかったものかと少し不安になっています。
BOSEブランド好き+部屋にスペースがない+音質(低音)にはこだわりがあるといったところですが、いろいろな製品を使った(聞いた)ことのある方がいれば、ご意見ください。よろしくお願いします。

書込番号:3048929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ?

2004/07/08 22:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

スレ主 KXしばさん

最近我が家の3.2.1(gsではないです)が、今まで聞けていたCDがカウントされているにもかかわらず、突然聞けなくなってしまいました。配線も確認したところ、問題もなし、ただ、コンセントは入れて、電源OFFの状態でもかなりの高温に、、、
本日、BOSEに電話したところ、「バージョンアップはされましたか?CDは日進月歩なので、年に一度、こちらに本体を送っていただいて、バージョンアップしないと使えなくなるんです。」の答え。えっ?毎年バージョンアップしないと、CDすら聞けなくなるの?そんなの知りません、、、カタログにも書いてないし、、、
異常な高温状態に対しても、「40度までなら大丈夫です。ファンがついてますから」の答え。
結局サービスセンターの受付の女性はそれの繰り返しでした、、、
バージョンアップ、そして待機時の高温状態は、普通のことなのでしょうか???
皆様の機械はいかがですか?
メーカー、音質ともに好きでしたので、こんな対応されてしまって遺憾です。

書込番号:3009168

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/07/16 23:36(1年以上前)

>毎年バージョンアップしないと、CDすら聞けなくなるの?
そんなバカな話はありません。

>異常な高温状態に対しても、「40度までなら大丈夫です。ファンがついてますから」
そんなバカな対応は有り得ません。

消費生活センターに苦情を入れるべきでしょう。明らかにBOSEの対応はマズイです。
完全な詐欺であると同時に、極めて危険な状態を放置するような対応は、法的にも
問題があります。まずは、直ちに使用を中止しましょう。

書込番号:3037989

ナイスクチコミ!0


スレ主 KXしばさん

2004/07/17 23:28(1年以上前)

Alfredoさん、ご返答ありがとうございます!
本日、納得できずに、買った電気屋に本体を持っていきました。
こういう対応されたっていうことを、店員に話し、バージョンアップしなくちゃいけない機種なら、販売店にも表示する義務がある!返品か、等々の国産メーカーの物と交換してくれ!と怒ったところ、販売店からメーカーに問い合わせしてもらい、メーカーからも謝罪の連絡がきました。
実際のところ、バージョンアップしなくちゃCDが聞けなくなることは無く、温度も異常とのこと。担当した人の勘違いだそうです、、、!
サービスセンターの受付の方の無知っぷりを知って、恐ろしくなりました、、、。
とりあえず、無料で(当然ですが)直してくれるみたいですが、自分にとってこれが最後のBOSEにしようと思いました、、、

書込番号:3041743

ナイスクチコミ!0


タン丸さん

2004/07/19 20:06(1年以上前)

本当にめちゃくちゃな話ですね。もし火災とかまでになってたらどうするつもりだったんでしょう。

私もボーズユーザ(AMS1-V)ですがショックでした。音は好きなんですが。。。

私は、ちょっとした不具合くらいなら気にしない性格なのですが(実際、セットのプレーヤーが時々音とびしますが、そのまま使っています)、このような重大事故につながりかねない不具合はもちろん論外です。

この機種の他の書込みも拝見しました(不具合の報告含め)が、メーカーの方は見ていないのでしょうか。。。対応ももちろんですが、それ以前に、製品自体世に送り出してよいものなのかな?と思います。

書込番号:3048639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ

2004/07/03 23:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

スレ主 ココペッリさん

3・2・1GS検討中です。
DVD再生で、プログレッシブ再生(525p)はできないのでしょうか?

書込番号:2990729

ナイスクチコミ!0


返信する
アメリカ製ですよ。さん

2004/07/07 10:27(1年以上前)

米国製の家庭用安価製品に最新のハードは期待できません。
当然?プログレ再生は出来ません。D端子もありません。
でも映像も音も国産に劣らず良いと思います。
音は後ろからは聞こえてきませんが・・・。
スペースの問題が無ければ最新の国産の方が良いと思います。

書込番号:3003336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普通の2chのサウンドはあるの?

2004/06/25 21:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

スレ主 きんかんぽんかんぽんかんさん

どうもこんばんは。

この機種を購入検討中なのですが質問があります。
この機種で普通のCDを聞いた場合サラウンドなしで聞けるのでしょうか?
それとも全てサラウンド効果が加わってしまうのでしょうか?
カタログを見たところバイパス設定の記述がなかったもので気になっています。

また普通のCDを聞いた感想等ありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:2961541

ナイスクチコミ!0


返信する
Keygoさん

2004/08/03 01:49(1年以上前)

>サラウンドなしで聞けるのでしょうか?
できないような気がします。
サラウンドの調整はできますが、オンオフまでは行きません。
映画を見るなら言うことなしですが。
音楽聞くこと中心なら、効果が出すぎでいる気がします。

書込番号:3101535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

視聴会に行きました。

2004/04/14 13:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

スレ主 yutaka2003さん

先日、秋葉原のヤ○ギワ本店でBOSEが主催した視聴会に参加し、3・2・1GSを視聴しました。
音質の良さ、澄み渡るような高音のサウンド、響きわたる低音に偉く感激しました。新居に移転と同時に購入予定です。
現在ご使用の方、感想をコメント願います。

書込番号:2698878

ナイスクチコミ!0


返信する
知らなければハッピー。さん

2004/04/19 20:14(1年以上前)

>音質の良さ、澄み渡るような高音のサウンド、響きわたる低音に偉く感激し>ました。

下のほうにもありますが、違うスピーカーでは聞こえてくる中域音と、かすかな高域音の一部が聞こえない事がありますよ。

書込番号:2716227

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutaka2003さん

2004/04/20 23:03(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
参考になりました。
ちなみに20万円以内のホームシアターだったらお勧めはどの機種ですか?
DVDプレーヤーは別でもOKです。
使用頻度は、テレビ80%、音楽鑑賞15%、DVD鑑賞5%位の割合です。

ご意見お願います。

書込番号:2720227

ナイスクチコミ!0


知らなければハッピー。さん

2004/04/21 00:05(1年以上前)

BOSEはアメリカンサウンド。元々かなりチューニングされた感覚的に良い音を出しますが、3・2・1GSは音質の調整が自由に出来ません。その為感覚的にはそれで満足できますが、会話の多いTV鑑賞等にはやや不向きで時々しか使用していません。音楽鑑賞には良いのではと思いますが、このサイズでは限界を感じています。DVDに関しては、ハード面での遅れは不得意分野とあきらめ、スピーカースタンド使用した場合、DTSの再生はステレオよりは少し臨場感があるくらいです。その場合でも後ろからの音は有りません。比較さえしなければ、かなり良質の音ですので、十分に満足できると思います。もし、5.1サラウンドをお望みでしたら、20万以内で国産メーカーのセットの方がいいと思いますが、スペースの面を考え、難しいのであれば、いい選択ではないかと思います。ブランドの持つ力が不足分を多少補ってくれます。

書込番号:2720575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3・2・1GS」のクチコミ掲示板に
3・2・1GSを新規書き込み3・2・1GSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3・2・1GS
Bose

3・2・1GS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 1日

3・2・1GSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング