FreeStyle 3・2・1 SPEAKER のクチコミ掲示板

2004年12月28日 登録

FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,800

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch サラウンド最大出力:25W ウーハー最大出力:35W FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERの価格比較
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのスペック・仕様
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのレビュー
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのクチコミ
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERの画像・動画
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのピックアップリスト
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのオークション

FreeStyle 3・2・1 SPEAKERBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月28日

  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERの価格比較
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのスペック・仕様
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのレビュー
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのクチコミ
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERの画像・動画
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのピックアップリスト
  • FreeStyle 3・2・1 SPEAKERのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

FreeStyle 3・2・1 SPEAKER のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FreeStyle 3・2・1 SPEAKER」のクチコミ掲示板に
FreeStyle 3・2・1 SPEAKERを新規書き込みFreeStyle 3・2・1 SPEAKERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

近くの店で

2005/01/10 00:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

展示品処分\66800なのですが買おうか迷ってます。
スピーカーを5つも6つも設置したく無いのと
手持ちのDVDPを活用したい為です。
もちろん本格的なサラウンドは期待してません。
臨場感がある程度出てくれれば良いのですが・・・。
こう割り切っている私には「買い」の商品なのでしょうかね?
試聴できれば一番良いのですがその店ではできない状態にあります。

書込番号:3756115

ナイスクチコミ!0


返信する
しばっちfzさん

2005/01/11 00:47(1年以上前)

全国に視聴できる店があるみたいなので、お近くの展示視聴店に
一度行って見ては?
↓全国の展示視聴店一覧
http://www.bose.co.jp/c_care/store/list.html

書込番号:3762179

ナイスクチコミ!0


スレ主 monyoさん

2005/01/11 20:32(1年以上前)

しばっちfzさん有難う御座います。

月曜日にリストにも載っている店で3・2・1シリーズ3機種
じっくり試聴してきました。サラウンド感は予想通りでしたが
音質は予想より良かったです。ただ値段(定価)が高過ぎですね。
それなりの技術を駆使してるのでしょうけど実質5万くらいのもの
ではないでしょうか?試聴した環境は回りに壁が無かったので
背後がすぐ壁になる自室だともっと効果有りそうです。
うーん、迷いますね〜。。。

書込番号:3765008

ナイスクチコミ!0


名前:さん

2005/02/05 13:51(1年以上前)


ボーズはスペック表だけではわかりませんが
音質は ほかと比べるとかなり違いますよ

書込番号:3885644

ナイスクチコミ!0


購入者ですさん

2005/02/11 00:30(1年以上前)

去年購入したのですが、
音質は、他のメーカのものと違い全然いいと個人的には
思いました。

5.1chとなると、それなりには良いのですが、

やはりスピーカー5個には多少負けるかなって感じですかね。

書込番号:3912811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCのサウンドカード

2004/12/01 22:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

スレ主 ウエットティッシューさん

freestyleをPCにつなごうと思っています。
サウンドカードはsoundblaster audigy2 zs digital audioを使ってます。が、音がもちっと良くなるなら買い替えたいです。
用途はとりあえずネトゲ、CD・DVD再生です。
CPU:Pentium4
M/B:intel D865PERL
VGA:radeon9800xt
RAM:PC3200 512MB*2
Sound:Audigy2
OS:WinXP SP2
みなさんの使っているものやお勧めを教えて欲しいです。
よくわからないけど光デジタルケーブルとかでつなぐのがいいのかな??

書込番号:3573042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よく解らなかった・・・

2004/08/02 00:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

スレ主 梟小太郎さん

今日、このスピーカーを試聴してきましたが、個人的にサラウンド効果は実感できませんでした。2.1chと何が違うのかよく解りませんでした。
これよりも、ONKYOのMA−700とMS−700の方がサラウンド効果があったように思えます。

書込番号:3097682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/08/02 08:38(1年以上前)

>サラウンド効果は実感できませんでした
 SPそのもののセッティングがうまく行っていないと効果が実感できないことなんてざらですよ。
 製品仕様を見ると、視聴環境(特に壁の位置と材質)に依存するみたいです。まー、BOSEのユニークさは(良くも悪くも)昔から評判でしたから。
 スタンダードな環境を満たしたいならあなたが挙げた製品の方が順当でしょうね。

書込番号:3098362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウーファーについて

2004/04/27 18:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

スレ主 ボーズくんさん

たびたび質問すいません。
自分は今BOZE FREESTYLEとソニーのレシーバーを使って
ノーパソで音楽を聴いているのですが、どうも
ウーファーがこもってどんなに大きくしても振動だけは大きいのに
どこか遠くから鳴っているように聞こえます。
どうしたらいいのでしょう?初期不良ですか?
アメリカ人曰くスプリターと言うのをつければよいといっていました。
スプリターとはなんですか?
また、非防磁と防磁はなんですか?どうちがうのですか?
ご教授ください。

書込番号:2742794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/28 01:42(1年以上前)

非防磁と防磁はなんですか?どうちがうのですか?

スピーカーは通常、コーンを振動させて音を出すのですが、そのために
磁石を使っています。
磁石からです磁力線は、テレビのブラウン管によろしくないので、
対になる磁石を使って磁力線を封じ込めているのが「防磁型」です。
多少コストが上がるのと、重くなるのがデメリットですけど、
最近はテレビと組み合わせるのが普通なので、かなり普及していますね。

書込番号:2744502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーズくんさん

2004/04/30 14:33(1年以上前)

あのーやはりどう考えても低温がものたりないのですが・・・
友達の持っているメディアメイトのほうがずっと低音は大きいです。
13cm一発のウーファーってこんなものなんでしょうか?!
俺のウーファーはどうもぼけたような音がします。

書込番号:2752527

ナイスクチコミ!0


rts_777さん

2004/05/12 23:57(1年以上前)

的違いならすみませんが・・・

とりあえず、どうにかして光ケーブルで繋いでみてください。

書込番号:2801985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です!

2004/05/01 21:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

スレ主 T.S2004さん

今自分はこのFREESTYLEを買おうかどうか迷っています。自分はこのFREESTYLEを買ってパソコンにつなげて音楽を聴いたり、DVDプレイヤーにつなげて使おうと思っているのですが、パソコンにつなげて音楽を聴く場合いい音が出るのでしょうか?あと、DVDプレイヤーはどんなDVDプレイヤーにでも接続が可能ですか?どうか教えてください!!

書込番号:2757225

ナイスクチコミ!0


返信する
tuppyさん

2004/05/01 22:03(1年以上前)

この製品のことはよく知りませんが、BOSEですし、なかなかよい音を出してくれると思います。ただし、PC側のノイズがひどい場合には当然音質は期待できません。 そのような場合はサウンドカードの購入を考えて見てください。
それとDVDプレイヤーにつなげられるかですが、光とアナログ入力があるのでまず大丈夫でしょう。ただし、変換端子が必要な場合があります。
たいていのDVDプレイヤーには光出力端子がついていると思いますので、対応する光ケーブルでつなげば接続できると思います。

書込番号:2757359

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2004/05/01 22:06(1年以上前)

> パソコンにつなげて音楽を聴く場合いい音が出るのでしょうか?
良い音っていうのは、感性によって異なるので、一概にどうとは言えませんが、
PCスピーカーの中では良いスピーカーではあると思います。
ただ、PCの場合はスピーカーだけでなく、サウンドデバイスや、再生ソフト、
そのPCの処理能力等、様々な要因が絡んできます。

> あと、DVDプレイヤーはどんなDVDプレイヤーにでも接続が可能ですか?
アナログ/デジタル光/デジタル同軸×各1
と、仕様にありました。
アナログはどうやらオーディオピンプラグの事みたいです。
それらを搭載したDVDプレイヤーなら可能でしょう。
ステレオミニプラグしかない場合でも、以下の様な製品を別途購入すれば接続可能です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl61a.html

書込番号:2757372

ナイスクチコミ!0


ボーズくんさん

2004/05/02 12:09(1年以上前)

自分は今ノートパソコンでレシーバーを
通して聴いていますが正直あまり期待しないでください。
まあボーズなので悪くはありませんが。
値段の割には・・・という感じです。
でもまあ日本のメーカーの同等ものと比べれば遥かにいいでしょう。
しかし、この値段なら日本製でホームシアターが軽く買えてしまいますが・・・

書込番号:2759289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MM-1やMM-2と

2004/03/27 21:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

スレ主 ぱむうぇるさん

現在、自宅でPCにてMM-1とMM-2を使用しているのですが、
このFreeStyleに買い換えて意味があるほど、
音質は良くなっているんでしょうか?

実際に3つのスピーカーで聴いたことがある方で無いと
わからないかもしれませんが、回答宜しくお願いいたします。
(ちなみに使用目的はゲームやちょっとだけDVD鑑賞程度です)

書込番号:2635592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FreeStyle 3・2・1 SPEAKER」のクチコミ掲示板に
FreeStyle 3・2・1 SPEAKERを新規書き込みFreeStyle 3・2・1 SPEAKERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FreeStyle 3・2・1 SPEAKER
Bose

FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月28日

FreeStyle 3・2・1 SPEAKERをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング