
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月21日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月27日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月5日 19:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月20日 18:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II
先日前の型の321シリーズ2をBOSEのアウトレットショップで99800円にて購入しました。最初は皆さん同様サラウンド効果に不満を持っておりましたが、専用のスピーカースタンドを購入し置く位置をいろいろ試した結果非常に満足のいくものになりました。別でパイオニア製の5.1CH物も使っておりますが確かに真後ろからの音はよく聞こえますが音の良さはこちらが断然上です。低音もすごく自然な出方をしますし音楽鑑賞しても高級オーディオ並みかと満足しおります。ただ音の設定がノーマルのままでは確かに寂しいです。高音低音共にプラス10くらいはした方が良いかと思います。
0点

私も同感です。
確かに高級オーディオ並みの音が出ていると思います。
プラスチック製の小さいスピーカーで、これだけの音を出せる
メーカーは国産には無いように思います。長時間聴いても疲れない
ですし、低音も本当に心地よかったです。テレビの音もスイッチ
1つで簡単にサラウンドにできるので、操作性も抜群でした。
ただ、話題となっているサラウンド効果ですが、部屋の広さが
影響しているのではないかと思っています。皆さん、お店で試聴
したときは4畳くらいの仕切られた狭い空間ではありませんか?
私の部屋は、後ろに仕切りがなく、オープンキッチンもあわせる
と変則で23畳もあるのですが、どうセッティングしても、
フロントサラウンドだけでは限界があったようです。
サラウンド音が空間に散って消えてしまう感じなのです。
音楽鑑賞は心地良かったので、とても迷いましたが、
結局、30日間返品保証をお願いしました。
(商品は良いです。私の部屋がダメなんです。)
23畳の広い部屋に、6畳用のエアコンを持ってきても
効きませんが、これと同じような現象かもしれません。
とても良い製品ですので、部屋との相性がよければオカシュウさん
のようにご満足できるのではないかと思います。
以上、私見でした。
書込番号:6256339
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II
3.2.1GS Series Uを買って2ヶ月たちました。
今まで色々アドバイスいただきましたので自分なりの使用感を書かせて頂きます。
1,サラウンド感
まずサラウンド感ですが、やはり私も店頭との差にびっくりしました。(全くサラウンド感が無いのです)
再度、お店に行き確認しましたが、店頭ではサラウンド感が充分でます ????
そこで何が違うのか色々やってみましたがnanakazuさんの質問にもありましたが「フィルムEQ」と「D.R.C」
も確認しましたが店頭では「切」になっています。 「入」してもいまひとつ ????
おかしいなーーと思い色々セッチングしている時に有ることに気がつきました。
テレビに近づいているとサラウンド感が出て、離れると無くなる!!!
つまりスピーカーが耳に近くに有るとサラウンド感が出て、遠く離れるとサラウンド感が出ません。
店頭だと視聴スペースが無い為、スピーカーの近くで聞くことになりますので、実際の家との差になるような気がします。
マニュアルにはテレビから何センチ離しなさいとありますが、自分のうちではそれが不可能ですので
見る距離との関係でそうなるのか、(遠く離れるとよりスピーカーの距離を離さなければいけないのか)
よく分かりませんが、今は映画を見る時は、わざわざスピーカーを置く場所変えてスピーカーの距離が離れるようにしています(片方はサイドボードの上、もう1個は床の上に置いて)聴く様にしています。そうすればばっちり店頭と同じサラウンド感が得られます。
2,CDなど
今まではCDはONKYOのステレオで聴いていましたが、大型テレビを買った都合子供部屋に動かしまし
現在では3.2.1GS Series Uで聴いていますが充分いい音が聞けます。
3.音の遅れ
前、音の遅れを質問させて頂きましたが、テレビと同時に出すとエコーがかかったような感じで
ほんの少し遅れますが、セリフで口の動きと違うような感じでは全くありません。
最後に
BOSEの音に惚れ込んで買ったのですが、音はよいしサラウンドも良いし充分満足しています。
ただ、私みたいに、後部のスピーカーの線を引っ張らずに、サラウンドやCDを楽しみたい人には
お勧めですが、あくまでもフロントサラウンドなので音が広がってもせいぜい横ぐらいです
本格的なサラウンドを楽しみたい人にはお勧めできません。
0点

私もまったく同感です。
確かに店頭で聞いたときのような、驚くほどのサラウンド感は私も感じませんでした。かなりボリュームを上げるとそれなりではあるのですが、環境の差なのかとにかく自宅で同じようには感じられませんでした。
ただ、私の場合映画を楽しむよりは音楽DVDの鑑賞のほうが多いので、それほどサラウンド感が必要なわけではありませんし、音についてはそれほど不満はありません。
書込番号:6052941
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II
非常によい音響機器だと思います。
現在の音響機器はよほどひどいものでない限り5分間(短時間)の試聴ではどのメーカーでもよい音がしますが、
長時間の試聴ではそれぞれ個性が出てくるようです。
321の良いと思った点は下記の通りです。
・長時間使用しても頭、耳の疲れをまったく感じない。
・映画、テレビの音声が明瞭で自然に声が耳に届くので、余計な神経の集中がない
・FM,AMの感度も良好 AMの音もよい
・シアターだけでなく、音楽CD、FM放送も十分堪能できる
「良いオーディオ=心地よい音」と定義すると、満点に近い評価になるのではないでしょうか。
0点

私も昨日到着しました。専用のガラスのテーブルスタンドと液晶テレビとあわせインテリアとしても十分です。
ただ気になったことが一つ。
テレビから音声を光ケーブルで入力していますが、AACで入力すると若干音が遅れて出てきます。テレビの音を出すとわずかに音がだぶって聞こえます。PCMで入力するとそんなことはないのですが。
もしかするとテレビの性能(SHARP LC-37AD5)の問題かもしれません。
皆様いかがでしょうか?
音は大満足です。
書込番号:4217762
0点

性能表のスペックが高いばかりが良い音響機器ではないということが
このシステムを聴けば解ると思います。
1日中音を聴いても疲れないというのは、重要なポイントです。
高性能なスポーツカーは乗って楽しいけど、長時間運転は疲れます。
リラックスして乗れる車のほうがいい人には、こちらのスピーカーがオススメです。
書込番号:4403029
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II
21日納品予定でしたが、昨日19日に着きました。
夜遅く帰ってからセットアップしてのであまり大きな音は出せていないですが、小さな音でもそれなりにサラウンドの効果を楽しめました。
ネオジウムマグネットを採用した手のひらサイズのジュエルアレイ・スピーカー、これって小さくてもパワフルですね。ちょっと塗装の薬くさいのが気になりましたが・・・そのうち消えるでしょう。
アンプ部をベースモジュールに置くという発送も面白く、そこからフロントスピーカー向けとメディアセンターにケーブルがでているだけなのでとてもシンプルです。ちょっと気になったのは、DVDプレーヤー部の開閉の音。グァーって感じで昔のパソコンのようです。全体をブラックですっきりとまとめているのでちょっと音が安っぽすぎます。
音楽CDも聞きましたがボーズらしい聞きやすい音です。ちょって中低音が盛り上がり気味ですが、この構成では仕方ないですね。
部屋をケーブルだらけにしたくない人で、夜でもなにげにサラウンドを楽しみたい人にはお勧めです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





