
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月29日 22:58 |
![]() |
2 | 4 | 2017年2月22日 06:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 23:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1 Series II
こんにちは。
2月に新居に引っ越すのを機に、現在使っているSONYのDAV-S550からBOSEのシアターセットに買い替えようと思っています。新居のリビングは横長長方形の13畳で特に特殊な部屋ではありません。
それでLifestyle18 IIと3・2・1 Series IIのどちらを買おうか迷っています。値段が約10万円も違うので、値段に見合う価値があるのであればLifestyle18 IIにしようと思っています。(下取りキャンペーンもやっていますし)
やはり後ろにスピーカーがあるのとないのではかなり臨場感は違うものでしょうか。量販店で試聴はしてみたものの、自分の部屋で聴いたわけではないので、いまいち判断は付きませんでした。
ちなみに3・2・1GS Series IIとも約4万円の差がありますが、GSの方はただスピーカーが小さいだけなのですよね?音質や臨場感にも違いはありますか?
0点

前に3・2・1を使用し現在LS−18Uに変えたものですがホームシアターに限っては断然18Uの方が良いです。3・2・1は音楽等は良いですが映画になると音が後方まで回りません。せいぜい横ぐらいがいいとこです。18Uのいい所は人工知能搭載で設定も楽々です。後方のスピーカーを壁側に向け反射させれば臨場感もすばらしいものになります。通常は位相がずれ高域が減衰されるのですが人工知能がワンタッチに調整して自然の音場がえられます。国産の安いシアターセットと比べ物にならないホームシアターが素人にも簡単に手に入れられます。
書込番号:4611130
0点

返信ありがとうございます!やはりスピーカー2つと5つとでは臨場感が違うようですね。奥さんを説得してLifestyle18 IIを購入の方向でがんばってみようと思います。
ところでADAPTiQの設定は簡単なのでしょうか?パンフレットを見ると5ヶ所のリスニングポイントからリモコンを押して云々と書いてありますが。設定をするときに、例えばカーテンを閉めた閉めない、人がいるいない、で音の反射はだいぶ変わると思うのですが、設定時の環境で音場補正されてしまうのでしょうか。
書込番号:4617686
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1 Series II
DVDプレーヤーを持っているので本当はFreeStyleが安くていいのですがやはりdtsなどは対応してもらいたいのでこっちを購入しようと思っているのですが映像端子が不満なので今持っているD端子付きのDVDプレーヤーで再生させようと思っているのですがその場合でもdtsなど検知してくれるのでしょうか?
0点

アンプとしてのみ使用し、DVDプレーヤーを音声のみDV(IEEE1394)ケーブルでメディアセンターに接続すればdts、ドルビーを検知します。映像はテレビに直接つなげば良いと思います。私は以前3・2・1を所有していたので、この方法で接続していました。
書込番号:4285456
0点

アンプとしてのみ使用し、DVDプレーヤーを音声のみDV(IEEE1394)ケーブルでメディアセンターに接続すればdts、ドルビーを検知します。映像はテレビに直接つなげば良いと思います。私は以前3・2・1を所有していたので、この方法で接続していました。
間違えました。DV(IEEE1394)ケーブル→光ケーブルで接続でした。
書込番号:4290717
0点

改めて質問させてください。
具体的に↓のようなつなぎ方で、
HDMI対応DVDプレイヤー(SONY RDZ-D70)⇒HDMI対応テレビ(SHARP AQUOS LC-37GD7)⇒3・2・1 Series II
とつないだ場合、テレビでHDMIの映像+スピーカーでdtsの音声を楽しむことはできるのでしょうか?
家電勉強中につき知識不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:4601719
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1 Series II


素人です。
この度発売される3·2·1 Series IIと、
以前から発売されている3・2・1 SPEAKERでは
スピーカーの性能の違いはどの程度なので
しょうか?新しいものが欲しいと思うので
すが、家にはDVDプレイヤーがあるので・・・
0点


2005/03/10 23:35(1年以上前)
スピーカーのカタログスペックだけを見るとどちらも同じスピーカーのようですね。
3・2・1GSと3・2・1GSUも同じスピーカーのようです。
Series IIはメディアセンターが大きく変わりました。デジタルサラウンドプロセッサーが新しくなりMPEG-2 AACのデコーダー等が追加されました。
やはり新しいほうがいいですよ。
ちなみに前の3・2・1は2002年5月発売でDVDレスの3・2・1SPEAKER FreeStyleは1年半後の2003年9月発売でした。
書込番号:4052155
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





