Lifestyle V20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:110W ウーハー最大出力:120W Lifestyle V20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lifestyle V20の価格比較
  • Lifestyle V20のスペック・仕様
  • Lifestyle V20のレビュー
  • Lifestyle V20のクチコミ
  • Lifestyle V20の画像・動画
  • Lifestyle V20のピックアップリスト
  • Lifestyle V20のオークション

Lifestyle V20Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月10日

  • Lifestyle V20の価格比較
  • Lifestyle V20のスペック・仕様
  • Lifestyle V20のレビュー
  • Lifestyle V20のクチコミ
  • Lifestyle V20の画像・動画
  • Lifestyle V20のピックアップリスト
  • Lifestyle V20のオークション

Lifestyle V20 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lifestyle V20」のクチコミ掲示板に
Lifestyle V20を新規書き込みLifestyle V20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音質向上について

2009/05/15 01:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:14件

皆様、なにか音質向上対策をしてますでしょうか?

うちのマンションは電源環境が悪かったらしく、
電源ケーブル(両方)を交換したところ音質がアップしました。
といより本来の音がでるようになったのでしょうか。。
低音の『ボワーンボワーン』というのが『ボンッボンッ』に変化しました。

そこで、スピーカーケーブルを交換するともっとよくなるのか!?
などと調子に乗ってきたのですが、RCA端子じゃないですか(汁
どなたかスピーカーケーブルを交換したという強者はいらっしゃいますか?
下手に交換するとバランスが悪くなりアダプトIQが正常に働かなくなるとかあるのでしょうかね。。

とりあえずセンターSPだけ試してみようかな・・・・

書込番号:9545091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/07/10 17:54(1年以上前)

自己レスです。

フロント3chのSPケーブルを交換しました。
結果、音圧が上がり高域の抜けが良くなりました。
アダプトIQも問題なしです。

こないだ友人の家でHTP-LX70を試聴してきました。
次世代音源とかロスレスとかたいして興味もなく、
従来のものとそれほど変わらないんじゃないの?なんて
思ってましたが大間違いでしたよ(驚

この機種、有償でバージョンアップしてくれませんかね。
CDの音質に関してはV20の方が全然良かったのですが、
ロスレス音源のBDソースなどでは、遙かに及びませんよ。
なんだかいやなものを知ってしまいました(笑

書込番号:9833637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの設置について

2009/04/14 00:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:11件

V30を購入しました。来月の引越後に設置する予定です。できれば全てのスピーカーを天井から吊りたいのです。
(外観を重視しているので)このような設置はお勧めしませんか?
サイトで検索したら、そのような設定は勧めないとの記述がありまして、気になっております。
BOSEのカタログには「センタースピーカーをどの高さに置いてもセンターチャンネルの信号が画面上に定位するセンターチャンネル・スクリーン・ロックといった処理により、最適な音響バランスのサラウンド再生を実現します。」と記載されています。詳しい方、教えていただけないでしょうか?
因にスクリーンは50インチのPDPです。

書込番号:9391119

ナイスクチコミ!0


返信する
sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 15:06(1年以上前)

フロントはTVの近くにスタンドで、センターはTV前に置いて、リアスピーカーを天井から吊るしてます。
やはり設置の関係上ケーブルが床に有るのは邪魔なので床起きより良いと思います。
音場の補正もできるので問題ないと思いますがリスニングポイントの真上あたりに左右間2mちょっとしか取れなかったので若干下向きにセットしました。
あまり参考にならなかったかもしれませんが・・

書込番号:9416817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。
自分はフロントも天井吊りでトライしてみたいと思います。
テレビの納品が6月末なので、それに併せて設置予定です。

書込番号:9425957

ナイスクチコミ!0


sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 12:59(1年以上前)

別のクチコミにも書き込みましたが・・自分のウチでレコーダーとテレビの間にV30をHDMIで接続した場合レコーダーの操作時に画面がブラックアウトしたり、リンク機能が使えなかったりしましたよ。
BOSEの推奨はレコーダー→V30→テレビをHDMI接続なんですが・・

書込番号:9426396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 13:05(1年以上前)

そうなんですか?自分も店員にレコーダー→V30→テレビの接続と説明されていました。
それは心配です。因みに私はテレビはパイオニアなのですが、どちらのものでしか教えていただけないでしょうか?また、現在の接続はどうされているのですか?

書込番号:9426420

ナイスクチコミ!0


sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 18:50(1年以上前)

ウチはレコーダー(パナ BW830)→V30→REGZAです。
早送りしたとかにブラックアウトしてレコーダーとテレビの信号のやり取りを邪魔してしまったのかなって感じです。一応パナソニックのコールセンターに確認してV30を経由しなかった場合は問題なく動作したました。
あと各社のリンク機能は難しいのかな?少ししか試してませんが(笑)

現在もBW830→V30→REGZAのままで・・動作については割り切って使ってます。

書込番号:9427477

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/22 20:34(1年以上前)

ちょっと遅めのレスでなんですが、

>全てのスピーカーを天井から吊りたいのです。

せめてフロントだけは天吊りでない方が安全です。

理由は、音像は二つのスピーカーを結ぶ直線上の上方に定位するという人間の感覚の問題からです。
これ、昔AVのはしりの頃NHK技術研究所から発表されたものです。

従って、画面と音が一体感を持って聞こえるためには、画面中心線より下にスピーカーを設置するべきだと言うことになります。これより上にスピーカーを設置すると、画面と音が一致せず、音が天井から降ってくるように聞こえる可能性があります。

しかし、実際にはこれ程単純ではなく、画面の大きさも関係してきます。

すなわち、画面が大きいと画面が人間の注意を引きつける力が大きくなるので、中心線より上でも音の定位が画面に引っ張られ違和感が減ると言うものです。
また、視聴距離でも違って来ます。スピーカーからの距離が離れるほど、音の方向感がアバウトになるので、同じように違和感が減ります。

従って、実際には画面サイズと視聴位置・部屋サイズとの兼ね合いになります。

大きな部屋で100インチのスクリーンで見るなら、全て天吊りでも違和感は少ないかも知れません。一方で、8畳程度の部屋で40インチ程度のスクリーンでは違和感が強く出る恐れがあります。

念のためAVシステム設置経験の豊富な販売店やメーカー・インストーラーに、実際の設置状況を含めて相談されておいた方が良いかと思います。

書込番号:9432755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/04/24 12:46(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
そうですか、さすがにフロントは天井吊りは止めたほうがいいのかなと思い始めています。
BOSEのサービスセンターに電話して聞いたのですが、天井吊りしてもAdaptIQをかければ補正がされ、自然に聞こえると言われました。
なので、どうすべきかなと。もう少し時間がありますので、いろいろと調べて見たいと思っています。

書込番号:9440310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/15 01:14(1年以上前)


パイオニアで六月ってことはファイナルKUROですね(^-^)
自分も600Aを使用しています。

ブラックアウトについてですが、
PS3⇒V20⇒600A と接続すると・・・・・

早送り早戻しなどの時にちょくちょくブラックアウトします。
ほかにも、PS3のdeepcolorや1080p24Hzを認識してくれません。
PS3⇒600Aですと問題なし。

なので、V20には音声のみ光出力でつないでます。

書込番号:9545025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Lifestyle V20 について

2009/04/08 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

スレ主 bonkraさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんわ、最近v20購入しました。
購入してから生活が変わったような感じでとても気に入っています。

そこでわからないことがあり解決方法がわからないので質問させてください。

現在ps3とv20をHDMIで繋ぎv20とテレビを光で繋いでいます。
ps3でゲームをする時は表示パネルにDolby Digital 5.1と表示され5.1のサラウンドが楽しめるのですがゲームではなくps3でDVDを見るとPCM2.0と表示されゲームをしている時よりも音質が劣る気がします。

Dolby Digital 対応のDVDでもPCMになってしまいます。
何か設定がいけないのでしょうか?
DVDもDolby Digital で見てみたいのでどなたか何かわかる方がいらしたら教えてください。

まだまだわからないことだらけですが宜しくお願いします。


書込番号:9367707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/08 22:57(1年以上前)

ゲームでDolbyDigitalで再生するなら無関係かもしれませんが、PS3の設定がビットストリームになっているか確認してください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

書込番号:9367820

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonkraさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/09 09:55(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございました!!

設定を変えてみたところ5.1で見ることができました!
本当にありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9369480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Lifestyle V30

2009/03/27 20:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:21件

この度、V30を購入を検討しています
お持ちの方のご意見などお聞かせください
宜しくお願いします。

書込番号:9311883

ナイスクチコミ!0


返信する
sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 14:53(1年以上前)

昨年の11月より使用しています。
フロント・センタースピーカーはTV近くに、リアスピーカーは天井付け使用していますがスピーカー自体が軽いので天井等の負担は少なく、また小さいので邪魔になりません。
音質は小さいスピーカーなのに良いと思います。(リスニングポイントの調整も行えますよ)
接続のコンポーネント接続した場合でもHDMIのアップグレードして出力してくれるので、お持ちの機器によっては良いかもしれません。
ただ注意点としては、ウチはレコーダー(パナBW830)→V30→テレビ(REGZA)とHDMI接続してますが・・HDMIのリンク機能での使用は若干問題でました、また再生中の早送りや戻しでもきちんと動作しなくなりました。
あと専用のスピーカーケーブルですが自宅の17畳程度のLDKですと長過ぎて余っています。
値段だけならパナやパイオニア、ソニーの方が手頃ですが買って良かったと思っています。

書込番号:9416757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーについて

2009/03/19 12:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:11件

先月V30を購入して今現在テレビ、プレーヤー共にシャープアクオスに接続しています。今後ブルーレイも楽しみたいと思いプレイヤー購入を検討していますが、どのメーカーがV30にベストなのか教えて下さい。使用目的は主に映画鑑賞です。ちなみにSONY BDZ-X95を考えています。

書込番号:9270241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2008/12/06 06:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

スレ主 lonecatsさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは質問させて下さい
V30の欄がなかったのでこちらに書かせていただきます
まずテレビとV30をHDMIで接続し 
V30とPS3を映像をHDMI音声を光デジタルで接続しているのですが
テレビとV30をつないでるHDMIを抜くかテレビをBOSEのシステム画面
にすると音がでるのですが
この場合って普通に音が出ないものなんでしょうか?

書込番号:8741177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/06 08:12(1年以上前)

こんにちは♪
接続確認ですが
PS3〜HDMI〜V30〜HDMI〜テレビ
PS3〜光〜V30
ですか?

書込番号:8741339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/12/06 08:15(1年以上前)

音が出る出ないというのはPS3の音声だけでしょうか?テレビの音声も含めて?
また音が出なくなるのはシアターですか?テレビですか?

書込番号:8741345

ナイスクチコミ!1


スレ主 lonecatsさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 12:32(1年以上前)

返信ありがとうございます
今の接続はPS3とV30をHDMIと光デジタル
(PS3がわの設定で光から音声がでるようにしてあります)
でつないでいて
テレビとV30をHDMIにつないでいて他にV30には何も接続しておりません。
音が出ないのはシアターとテレビ両方からです

書込番号:8742247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/12/06 13:11(1年以上前)

テレビから音が出ないのは仕様でしょう、光入力の音声をHDMI出力からだせないので。
シアターはおそらく入力を切り替えて光を指定すれば音が出るでしょうけど、今度は映像が出なくなります。

PS3の設定で映像・音声ともHDMIで出力するようにしてはどうでしょう。

書込番号:8742392

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonecatsさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 13:44(1年以上前)

PS3からの音声を光でださないと音声が出ないソフトがあるらしいので
光で音を出したいのです。
補足なのですがテレビの入力をビデオからテレビに変えるとシアターから音がでて他にテレビの電源をきってもシアターから音がでるので故障か仕様なのか判断ができないんです

書込番号:8742510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/06 15:08(1年以上前)

こんにちは♪
ちなみに
PS3〜HDMI〜テレビ
PS3〜光〜本機
PS3音声出力光
にしたら症状はどうですか?

書込番号:8742791

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonecatsさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 15:13(1年以上前)

こんにちは
PS3〜HDMI〜テレビ
PS3〜光〜本機
PS3音声出力光
の場合本機から音はでます

書込番号:8742809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/06 16:28(1年以上前)

こんばんは♪
HDMI認証系の不具合ですかね(>_<)

本機〜テレビのHDMIが1.3aじゃないか不良

本機の不具合
一度本機サポートに連絡したほうがよいかもしれませんね。

書込番号:8743071

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonecatsさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 16:34(1年以上前)

実は買ってから受信部の初期不良で一回修理にだしているんです
これで本体も壊れてるようでしたらスピーカーなども壊れてるのではないかと
疑ってしまいます
サポートセンターに電話してみますどうもありがとうございました

書込番号:8743096

ナイスクチコミ!0


Kazzumaruさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/12 21:00(1年以上前)

>lonecatsさん
私も同様の現象にはまってしまっています。
結局どのようになったのでしょうか?
結果を教えていただければ助かります。

書込番号:8925985

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonecatsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 22:10(1年以上前)

すいません結局サービスセンターに送り確認した結果仕様だということになりました
HDMI接続で画像のみを出している場合も光のインプットはできないという事でした。
ただHDMI接続を直接テレビにさせば問題ないという事だとおもいます。

書込番号:8926489

ナイスクチコミ!0


Kazzumaruさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/15 19:37(1年以上前)

>lonecatsさん
ありがとうございます。

でも、説明書には、そういうふうに接続しろって書いてありますよね。。。
もう少し、情報を出してほしいと思いますが。

光端子で音を出そうとすれば、TV用にHDMIのセレクタを買わないといけないですね。
まったくもって、意味のない端子をたくさんつけてくれたものだ。
値段が高いのだからきちんと対応してほしいです。

書込番号:8939529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/20 13:54(1年以上前)

はじめましてm(_ _)m

私も同じような悩みがありました。

HDMIで全て繋げている場合、光を繋げても優先端子がHDMIになってしまうため…結局 全ての電源をいれてしまわないと音が出ないとのことでした。
テレビにHDMIで繋ぎ光をVにであれば、テレビとVどちらでも音を出せるみたいですが…

書込番号:9125137

ナイスクチコミ!0


Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/01 23:43(1年以上前)

こんにちは。僕もV30ですが、似たような接続で
音が出なくて困っています。

○HDMIと光出力を備えたTV
○HDMIと光出力を備えたBlu-rayレコーダー
○光出力を備えたAirtunes(AirMac Extreme)

これら3つを、V30でつないでいるのですが、
Blu-rayレコーダー以外は全く反応してくれません。
AirMacも反応してくれないのは困りますね…。

それぞれの機器を直接TVにつないで切り替えれば
解決するのかもしれませんが(まだ試していません)、
やはりV30を経由させたいし、何かいい方法はないかと…。

同じような環境の方いらっしゃったら、ご教示いただけるとウレシイです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9638318

ナイスクチコミ!0


Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/02 00:18(1年以上前)

すみません、自己レスです。
取扱説明書にあった「電源を切って放置して再起動」を
試したら、あっさり直りました。
これで3時間くらい悩んでいたので、、、とりあえずは解決です。
いまはBlu-ray、AirMac、TVともに再生できています。

失礼いたしました!

書込番号:9638555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lifestyle V20」のクチコミ掲示板に
Lifestyle V20を新規書き込みLifestyle V20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lifestyle V20
Bose

Lifestyle V20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月10日

Lifestyle V20をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング