Lifestyle V20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:110W ウーハー最大出力:120W Lifestyle V20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lifestyle V20の価格比較
  • Lifestyle V20のスペック・仕様
  • Lifestyle V20のレビュー
  • Lifestyle V20のクチコミ
  • Lifestyle V20の画像・動画
  • Lifestyle V20のピックアップリスト
  • Lifestyle V20のオークション

Lifestyle V20Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月10日

  • Lifestyle V20の価格比較
  • Lifestyle V20のスペック・仕様
  • Lifestyle V20のレビュー
  • Lifestyle V20のクチコミ
  • Lifestyle V20の画像・動画
  • Lifestyle V20のピックアップリスト
  • Lifestyle V20のオークション

Lifestyle V20 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lifestyle V20」のクチコミ掲示板に
Lifestyle V20を新規書き込みLifestyle V20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 在庫品の購入検討してます。

2010/07/02 07:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:3件

ちかくのお店でV20がまだ売られています。
今度発売されたモデル(v25 or v35)との比較検討しております。
そこでご使用の方にご質問させて頂きたいのですが、
現在のところ ブルーレイなどの視聴にあたりHDMIと光を2本つないで
映像は直接TVに音声は光ケーブルにてlifestyleへという接続方法は
わかるのですが、それ以外の不具合や不便さなど感じられますか?

例えばブルーレイディスクを再生した時に「サラウンドスピーカーから
音声がほとんど聞こえない」やDVDの再生においても
「5.1chで音声がでない」などあれば教えて頂きたいと思います。

現在のところ再生環境はPS3で考えております。

書込番号:11571579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/07/02 10:07(1年以上前)

新型との違いで大きいのはDolbyTrue HDへの対応でしょう、PS3でBD再生するなら対応製品を選ぶのもいいでしょう。
ただDTS-HD MAは対応せずDTSのみ対応みたいです。

接続はPS3→アンプ→テレビとHDMIケーブルで接続して、テレビ→アンプと光ケーブルで接続するのが基本です。

書込番号:11571950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/15 13:48(1年以上前)

素人なもので非情に基本的な事であったのかも
しれませんが、ご丁寧にお返事入れて頂き
ありがとうございました。

書込番号:11630862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

販売完了??

2010/05/04 21:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

初めて書き込みさせていただきます。
現在、来年入居予定のマンション用にLifestyle V30の
購入を検討しています。

ところが、BOSEのサイトを見たところ「販売完了」の文字が...

しばらく在庫が無い状況だったことは少し前から確認していました。
引っ越しシーズンで(新居用にという方々に)売れてしまったのだろう
とぐらいにしか思っていませんでしたが...

どなたか詳しい状況をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
「販売完了」=「販売終了」の意味ならばショックです..

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:11318614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/05/05 11:40(1年以上前)

自己解決しました。

メーカーに問い合わせたところ、「国内の在庫を売り切ってしまった。
今後の生産については、米国に問合わせ中で予約は受け付けられない
状況。」といったような回答をいただきました。

以上、失礼いたします。

書込番号:11321056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Lifestyle V20/V30-買うべきか

2009/09/16 09:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

スレ主 ぢょ〜さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
5.1chサラウンドシステムの購入を検討していて、勉強中ですが、今のところアンプ・スピーカーのサイズ、音の良さから考えてこちらの機種を第1候補に考えています。

口コミを見ていると、HDMI接続環境と拡張性に難があるということ、またHDMI1.1までの対応という点(これは店の人も説明してくれました)がマイナス点と認識しています。

そこで質問ですが、
1.私の考えている使い方・環境は、
@BD(BDZ-L95)とPS3:HDMIはTV直結、光ケーブルをV20へ(あえてHDMIリンクさせず別々に使いたい)
ADVD/HDDとPS2:V20経由でTVへ(主に1080pへの画質向上を期待)
ですが、このような環境で、何か問題になる点はあるでしょうか?

2.とは言っても、HDMI1.3などの新規格への対応は、あるに越したことは無いと思ってますが、後継品の情報って出てますか?

ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10161356

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/16 10:01(1年以上前)

1の問題点として、テレビがHDMIに繋げた機器の音声を光端子から出力できないこともあるのと、出力できたとしても5.1ch音声で出せない場合が多い点がありますね。

書込番号:10161447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぢょ〜さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/16 21:08(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました!

1について各接続機種の取説を確認したところ、TVは確かにHDMI入力から光デジタル出力の5.1ch出力は不可でしたが、TVへの入力機器のBD/HDD、PS3、DVD/HDD、PS2もいずれも光デジタル出力からの5.1ch出力は可となっていました。なので、私の考えている環境では問題なく使用できそうです。

DVD/HDDとPS2の1080pへの映像のアップコンバートははっきり言ってそれほど期待はしてないんですが、実際そこまで違うもんですかね?そもそも、DVDはBD/HDDで見ればいいから実質は問題ないんですけどね。

書込番号:10164092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音質向上について

2009/05/15 01:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:14件

皆様、なにか音質向上対策をしてますでしょうか?

うちのマンションは電源環境が悪かったらしく、
電源ケーブル(両方)を交換したところ音質がアップしました。
といより本来の音がでるようになったのでしょうか。。
低音の『ボワーンボワーン』というのが『ボンッボンッ』に変化しました。

そこで、スピーカーケーブルを交換するともっとよくなるのか!?
などと調子に乗ってきたのですが、RCA端子じゃないですか(汁
どなたかスピーカーケーブルを交換したという強者はいらっしゃいますか?
下手に交換するとバランスが悪くなりアダプトIQが正常に働かなくなるとかあるのでしょうかね。。

とりあえずセンターSPだけ試してみようかな・・・・

書込番号:9545091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/07/10 17:54(1年以上前)

自己レスです。

フロント3chのSPケーブルを交換しました。
結果、音圧が上がり高域の抜けが良くなりました。
アダプトIQも問題なしです。

こないだ友人の家でHTP-LX70を試聴してきました。
次世代音源とかロスレスとかたいして興味もなく、
従来のものとそれほど変わらないんじゃないの?なんて
思ってましたが大間違いでしたよ(驚

この機種、有償でバージョンアップしてくれませんかね。
CDの音質に関してはV20の方が全然良かったのですが、
ロスレス音源のBDソースなどでは、遙かに及びませんよ。
なんだかいやなものを知ってしまいました(笑

書込番号:9833637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの設置について

2009/04/14 00:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle V20

クチコミ投稿数:11件

V30を購入しました。来月の引越後に設置する予定です。できれば全てのスピーカーを天井から吊りたいのです。
(外観を重視しているので)このような設置はお勧めしませんか?
サイトで検索したら、そのような設定は勧めないとの記述がありまして、気になっております。
BOSEのカタログには「センタースピーカーをどの高さに置いてもセンターチャンネルの信号が画面上に定位するセンターチャンネル・スクリーン・ロックといった処理により、最適な音響バランスのサラウンド再生を実現します。」と記載されています。詳しい方、教えていただけないでしょうか?
因にスクリーンは50インチのPDPです。

書込番号:9391119

ナイスクチコミ!0


返信する
sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 15:06(1年以上前)

フロントはTVの近くにスタンドで、センターはTV前に置いて、リアスピーカーを天井から吊るしてます。
やはり設置の関係上ケーブルが床に有るのは邪魔なので床起きより良いと思います。
音場の補正もできるので問題ないと思いますがリスニングポイントの真上あたりに左右間2mちょっとしか取れなかったので若干下向きにセットしました。
あまり参考にならなかったかもしれませんが・・

書込番号:9416817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。
自分はフロントも天井吊りでトライしてみたいと思います。
テレビの納品が6月末なので、それに併せて設置予定です。

書込番号:9425957

ナイスクチコミ!0


sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 12:59(1年以上前)

別のクチコミにも書き込みましたが・・自分のウチでレコーダーとテレビの間にV30をHDMIで接続した場合レコーダーの操作時に画面がブラックアウトしたり、リンク機能が使えなかったりしましたよ。
BOSEの推奨はレコーダー→V30→テレビをHDMI接続なんですが・・

書込番号:9426396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 13:05(1年以上前)

そうなんですか?自分も店員にレコーダー→V30→テレビの接続と説明されていました。
それは心配です。因みに私はテレビはパイオニアなのですが、どちらのものでしか教えていただけないでしょうか?また、現在の接続はどうされているのですか?

書込番号:9426420

ナイスクチコミ!0


sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 18:50(1年以上前)

ウチはレコーダー(パナ BW830)→V30→REGZAです。
早送りしたとかにブラックアウトしてレコーダーとテレビの信号のやり取りを邪魔してしまったのかなって感じです。一応パナソニックのコールセンターに確認してV30を経由しなかった場合は問題なく動作したました。
あと各社のリンク機能は難しいのかな?少ししか試してませんが(笑)

現在もBW830→V30→REGZAのままで・・動作については割り切って使ってます。

書込番号:9427477

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/22 20:34(1年以上前)

ちょっと遅めのレスでなんですが、

>全てのスピーカーを天井から吊りたいのです。

せめてフロントだけは天吊りでない方が安全です。

理由は、音像は二つのスピーカーを結ぶ直線上の上方に定位するという人間の感覚の問題からです。
これ、昔AVのはしりの頃NHK技術研究所から発表されたものです。

従って、画面と音が一体感を持って聞こえるためには、画面中心線より下にスピーカーを設置するべきだと言うことになります。これより上にスピーカーを設置すると、画面と音が一致せず、音が天井から降ってくるように聞こえる可能性があります。

しかし、実際にはこれ程単純ではなく、画面の大きさも関係してきます。

すなわち、画面が大きいと画面が人間の注意を引きつける力が大きくなるので、中心線より上でも音の定位が画面に引っ張られ違和感が減ると言うものです。
また、視聴距離でも違って来ます。スピーカーからの距離が離れるほど、音の方向感がアバウトになるので、同じように違和感が減ります。

従って、実際には画面サイズと視聴位置・部屋サイズとの兼ね合いになります。

大きな部屋で100インチのスクリーンで見るなら、全て天吊りでも違和感は少ないかも知れません。一方で、8畳程度の部屋で40インチ程度のスクリーンでは違和感が強く出る恐れがあります。

念のためAVシステム設置経験の豊富な販売店やメーカー・インストーラーに、実際の設置状況を含めて相談されておいた方が良いかと思います。

書込番号:9432755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/04/24 12:46(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
そうですか、さすがにフロントは天井吊りは止めたほうがいいのかなと思い始めています。
BOSEのサービスセンターに電話して聞いたのですが、天井吊りしてもAdaptIQをかければ補正がされ、自然に聞こえると言われました。
なので、どうすべきかなと。もう少し時間がありますので、いろいろと調べて見たいと思っています。

書込番号:9440310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/15 01:14(1年以上前)


パイオニアで六月ってことはファイナルKUROですね(^-^)
自分も600Aを使用しています。

ブラックアウトについてですが、
PS3⇒V20⇒600A と接続すると・・・・・

早送り早戻しなどの時にちょくちょくブラックアウトします。
ほかにも、PS3のdeepcolorや1080p24Hzを認識してくれません。
PS3⇒600Aですと問題なし。

なので、V20には音声のみ光出力でつないでます。

書込番号:9545025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lifestyle V20」のクチコミ掲示板に
Lifestyle V20を新規書き込みLifestyle V20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lifestyle V20
Bose

Lifestyle V20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月10日

Lifestyle V20をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング