Xa-Master SP-XA160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:20W Xa-Master SP-XA160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xa-Master SP-XA160の価格比較
  • Xa-Master SP-XA160のスペック・仕様
  • Xa-Master SP-XA160のレビュー
  • Xa-Master SP-XA160のクチコミ
  • Xa-Master SP-XA160の画像・動画
  • Xa-Master SP-XA160のピックアップリスト
  • Xa-Master SP-XA160のオークション

Xa-Master SP-XA160TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月20日

  • Xa-Master SP-XA160の価格比較
  • Xa-Master SP-XA160のスペック・仕様
  • Xa-Master SP-XA160のレビュー
  • Xa-Master SP-XA160のクチコミ
  • Xa-Master SP-XA160の画像・動画
  • Xa-Master SP-XA160のピックアップリスト
  • Xa-Master SP-XA160のオークション

Xa-Master SP-XA160 のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xa-Master SP-XA160」のクチコミ掲示板に
Xa-Master SP-XA160を新規書き込みXa-Master SP-XA160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GMMで中低音は鳴らせないのか?

2006/12/29 11:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > TDK > Xa-Master SP-XA160

スレ主 chateaumさん
クチコミ投稿数:15件

SoundVu(NEC VALUESTAR)が届いた時ほどの驚き・感動はなかった。

が、価格以上の音は出ていると思うし、自分は満足しています。

中低音も鳴らせる製品開発を期待。


ヨドバシ・ドット・コム 29,800 円 ポイント10%
実質 26,820円

2006年12月25日 夕刻に注文
2006年12月28日 午前に到着


リアプロさんより先に到着したようで申し訳ない。

書込番号:5816819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

まずまずの音と思います。

2006/12/27 23:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > TDK > Xa-Master SP-XA160

スレ主 Burgさん
クチコミ投稿数:44件

ほぼ丸一日聴いてみた第一印象としては、思ったていより柔らかみのある音でした。ちょっと独特の音の拡がり方をするので、そのせいもあるでしょうが、定位感があって音像がくっきりというのとはやはり違います。けれども、籠もった音という感じはしません。たしかに全体には自然な感じの響き方をして、管・弦楽器はその良さがよく出ているように思えます。これに対してピアノやギターは弦の弾け方が弱々しく、ちょっと物足りないものがあり、ヴォーカルもナチュラルな音の伸び方はするのですが、平板な音ということではないにしても、音の厚みに欠ける感じがします。(なお、ウーファーの音は標準的と思いますが、好みで-3dbの設定にしています。)
 どのような音の楽しみ方をするかで評価が分かれるのではないでしょうか。相応のSPとアンプなら得られる音の力強さや躍動感あるいは艶やかさといったところには届きそうになく、純粋に音楽鑑賞というのには難しいかもしれません。ただ、ピュア2chのものであっても低価格でショボイ感じの音しかでないようなものよりはよいかもしれません。音の拡がり方が自然な感じとはいっても、5.1chほどの臨場感はありません。けれども、SPのセッティングやリスニングポジションの位置取りが窮屈なことを考えると、そのようなセットは躊躇われるという向きには一つの選択肢にはなり得ると思います。
 エージングにより音がいくらか変わるかもしれませんが、音の傾向が変わるということはないでしょう。私のみるところ8cmのミッドレンジユニットに難があるような気がします。エージングによってもう少し張りのある音が出てくれるようになるとうれしいのですが。音の密度感や躍動感といった点にたしかに不満は残りますが、私の場合、モニターライクな音の聴き方をするのには別のセットがあり、むしろ音量を抑え気味にしてゆったりとした気分で聴くのに適当なもの、部屋全体に音が満ちているかのように響くようなものを探していたので、その点ではちょうどよい買い物になりました。

書込番号:5811559

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 Xa-Master SP-XA160のオーナーXa-Master SP-XA160の満足度4

2006/12/28 11:06(1年以上前)

はじめまして、Burgさん。

使用レポートを興味深く読ませていただきました。
私の場合は、TV用+イージーリスニング等を想定して決めたわけですが、
当然、聴いたことがないですから多少の不安はありました。
Burgさんのレポートは私の条件に近そう(?)なので何となく安心しました。^^)
当初は5.1chなどを持ち込もうと考えたのですが、さすがに寝室では無理があるので
簡単、安い、良さそう?の3条件+新しい物好きと言うことで購入となりました。
何とか年内には間に合いそうなので楽しみにしているところです。
あとは、私の好みの範囲に収まってくれることを願うだけです。^^;)

書込番号:5812821

ナイスクチコミ!0


スレ主 Burgさん
クチコミ投稿数:44件

2006/12/28 23:33(1年以上前)

リアブロさん、こんばんは。

早く品が届くといいですね。ちなみに私は他のショップで10日過ぎに予約しておいたので、24日には届いておりました。もっとも荷をほどいたのは一昨日の夜ですが。

 私も実際に耳で聴いて確かめないまま注文を入れたので、ちょっと不安でした。ただ、以前に一時期、TDKの最初の平面スピーカーとなるNX−501(?) を使っていたことがあり、おおよその見当があったので、それほど外れにはならんだろうと思い購入することにしました。
 初号機に較べると、音に関してそれなりの改善があったように思えます。硬質アクリル板を振動させるというので、もしかしてちょっとキンキンした感じの高音域になるのではあるまいかと思ったのですが、無理のない素直な高音の伸びです。冴えわたる高音というようなものとも微妙に違いますが、私にはこのくらいが好ましく感じられます。サテライトスピーカーがフロア型の大きめのものになったので音量も豊かで、空間再現性といったことも格段によくなりました。また、音量を絞ったときに音がもごもごしてしまい、聴くに堪えないようなことがあったのですが−おまけにSP本体のヴォリュームが小さくて回しづらく、結局その時は使用を止めてしまいました−、XA160では音量を下げても音の分離が明瞭です。ただし、その時とは音源の出力機器が違うので、その差が出ている部分もあるかもしれません。
 操作性に関しては他の機種の所でも不満が出ていますが、スタンバイ状態にするとヴォリュームの設定が0に戻るようで、ちょっと不便です。おまけにヴォリュームの音量がインジケーターなどで示されるわけではないので、なおのこと面倒です。また、リモコンの受光部分がサテライトスピーカーの下部にあるので、物陰に隠れないように設置スペースを確保する必要が生ずるかもしれません。ウーファーの背面に手動のスイッチはありますが、実用向けではないでしょう。もう少しお金がかかっても、受光部分だけ独立させた方がよかったように思えます。また、交換によってどの程度音が変わるかは分かりませんが、スピーカーや電源コードは取り外しができれば、取っ替え引っ替えちょっと遊んでみることができたのにとも思います。
 ディスプレイの両側に早く置きたいのですが、そのためには少し部屋の模様替えをしなくてはならず、ちょっと面倒です。テレビ、ビデオの臨場感が増すことを私も期待しているのですが。

書込番号:5815253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おまえはすでに買っている!

2006/12/22 14:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > TDK > Xa-Master SP-XA160

クチコミ投稿数:3177件 Xa-Master SP-XA160のオーナーXa-Master SP-XA160の満足度4

買ってしまった。

気がついたら、購入ボタンを押している自分がいました。

以前ならこんな「キワモノ」みたいなスピーカーは絶対買いませんでしたが、すでに「タイムドメインミニ」を8ヶ月ほど使用している私にとっては過去のことです。^^;)

新規購入した「37Z2000」のパワーアップパーツとしてテスト採用、正式装備となるかは来てからのお楽しみです。

出来れば年内には届いてほしいので、一番可能性が高そうな(たぶん)TDKの直販サイトで購入しました。

http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/index.htm

さて、どうなることやら…

書込番号:5789650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xa-Master SP-XA160」のクチコミ掲示板に
Xa-Master SP-XA160を新規書き込みXa-Master SP-XA160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xa-Master SP-XA160
TDK

Xa-Master SP-XA160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月20日

Xa-Master SP-XA160をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング