
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S


こんにちは。私もこの機種を使用しています。みなさんは、初期設定の中でスピーカ設定を”小”と”大”のどちらで設定していますか?”大”だとLFE+メインにしないと迫力不足ですし。スピーカの使用からすると”小”かもしれません。サラウンド効果に違いがでるのかも疑問ですし。みなさんの感想を聞かせて下さい。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S


ヨ○○シカメラ仙台店に行ったら初売期間限定で58,000で売ってましたが、売れ切れで在庫もなしとのことでした。
ダメ元でWeb検索した所、ヨ○○シのWebショッピングで在庫があり、何とか購入できましたが、定価12万が半額以下で現物も届いていないのでお邪魔しました。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S


先日の日曜日に購入しました。
某大手家電量販店で税込みで69800円にしてもらいました。
どうも、もうすぐニューモデルがでるらしく在庫処分だそうです。
ここの最安よりは高いですが、比較的やすく入手できました。
で、使ってみての感想ですが、音に関しては全く問題はありませんが、
操作性は今ひとつですね。
設定を変えるのに、個々のボタン+矢印で選択なので、
ちょっと不便です。(仕方がないのか?)
また、OSDがDVDモードしかでないのも×です。
DVD以外のソースを表示しているときにモードなどを確認できない。
本体で確認できるけど、小さすぎて近づかないと見えないし。
あと、各スピーカー出力をイコライザーみたいに確認できると
うれしいですね。(nForceのサウンドプロパティのように)
デザインは非常によいと思います。落ち着いていて、きれいですし。
スピーカーの木の質感もとてもよいです。
早速、ロードオブザリング二つの塔を見直したのですが、迫力に
びっくり。
城壁が爆破されるところなんて最高でしたね。
後は、今週末にでもマトリックスを見てみるつもりです。
何か、サラウンドを堪能できる映画でおすすめがあれば教えてください。
P.S
今回、初めて社名が変更されていることに気がつきました。
ずっと「でんおん」だと思っていたので、「でのん」になっていて、
なんかすごく違和感がありました。
アジアの2流メーカーみたいで個人的にはいやですね。
いまさらですが・・・。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S


先週、DHT−1000DV−Sを購入して最近気づいたのですが、
『SURROUND MODE』の【DIRECT】、【STEREO】、【VIRTUAL】以外
(AUTO DECORDなど)で設定すると、どのスピーカーもわずかにノイズを発しているのですが、これは故障しているのでしょうか?
教えてくださいです。
0点


2003/11/25 00:33(1年以上前)
10月上旬にDHT-1000DVSを購入しました。この書き込みを見て不安でしたが、「不安的中!」DVD/CD再生でノイズが出ました。外部入力(ANALOG)は出ませんでした。AACは不明。デノンサービスに問い合わせたところ、「一度お聞かせ下さい」との事で、サービスさんに来て頂き検聴してもらいました。結果、当日に新品交換して頂きました。サービスさん曰く、「多少のノイズ発生はメーカーで確認しているらしい。が判定基準内なので・・・」と言っていましたが「これは少しノイズが多いので交換します」と言って貰いました。気になる方がいれば、一度サービスセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか?私の場合は格段に良くなりました。
http://denon.jp/info/info02.html
書込番号:2160820
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S


リージョン1のDVDは、設定変更などすればこの機種で見れますでしょうか?場所の都合でAMP、DVDプレーや一体型のシアターセットで
D2出力できるものでリージョン1,2を見たいのですがやっぱ無理
ですかね?
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S


買いました以外にスピーカーが小さいわりのは音がよかったです。
ソニーのDAV-S880を買いに電気屋に行くとこれはやめておいたほうがいいといわれました。オススメはヤマハの型番忘れましたがシアターセットかこのデノンのシアターセットを進められました。
まだまだいじってないところがたくさんあるので全部いじったらまた乾燥書きます
0点


2003/06/06 09:25(1年以上前)
私もこの機種を検討しています。当初はS880でしたが、
ブランド+デザイン代といった感じでしたので・・・・
いろいろ感想など教えてください
書込番号:1645001
0点



2003/06/06 22:10(1年以上前)
感想ですか?
私は初心者なのであまりくわしいことは言えませんが、5,1CHのDVDなどを見ると音がすげぇーです。たがのステレオのDVDだとなんかしょぼく聞こえます。
あとリモコンも他メーカーに対応してます。ただしコンポのリモコン設定はMDかCDかTAPEのいずれかしか選択できないです。テレビのリモコン設定も他機種のに設定もかえれます。
あとMP3が再生できます。テレビにタイトルもでます。(英語のみ日本語は文字化けします。)あと入力端子がたくさんついててなにがなにかわからないです。
あとDISKトレイが出てくるのが遅いです。PS2のトレイが出てくる音がシャーならこれはぬーってくらいです。(?(意味不明))
あと音の種類が多いです。
私は頭文字Dのアニメが好きでDVDももってるんですがあれは5、1サウンド収録されていてすごい迫力です。
あとPS2とこの付属のDVDプレーヤーに光ケーブルでつなぐと5、1CHで収録されているゲームとかも迫力でます。スターオーシャン3とか…
参考になるかわかりませんが一応思いついたこと書いてみました
書込番号:1646588
0点


2003/06/09 21:44(1年以上前)
私はADV−700(1000DVーSの前のタイプ)とスピーカーは、
SYSTEM−11Rですが、DENONらしいいい音がでます。
MP3の文字化けですが、半角英数で入力すれば文字化けしませんよ!
(もうご存知ならすいません。)
私のADV−700も同じようにトレイが出てくるのが遅くて少し不満です。
書込番号:1655966
0点



2003/06/11 04:46(1年以上前)
こうすけ君さん
知りませんでした。半角で入力するといいんですね?ありがとうございました。
機能が多すぎてまだ使いこなせてません(泣)
書込番号:1660271
0点


2003/09/12 13:57(1年以上前)
日本仁 さんこんにちは。便乗質問させてください。
他社リモコン対応について言及されていたので、教えていただけるかと。
日立のTVになにかAVシステムをつなげて主に低音増強しようと考えていますが、できれば日立TVのリモコンだけで音声ボリュームをコントロールしたいのです。(音量上げ下げに2つのリモコンを使いたくない)
日立の音声出力は固定のみです。さらにはイヤホン出力さえもメニュー画面を呼び出してカーソルで上下するという、あきれた仕様です。(知ってれば買わなかった)
DENONと日立は提携?してるようなので、ボリュームコントロル信号は共通または対応可かな?と淡い期待があります。
このへんについての情報を頂けるとありがたいのですが、いかがでしょうか。また、他社製品でも上記のことが可能なものがあれば、どなたか教えてください。できれば実売5万円以下であればありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:1936016
0点


2003/10/05 01:32(1年以上前)
返事遅くなってすみません。
まったくわからないです。
全然参考にならなくてすみません。
書込番号:2001456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





