
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年4月11日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月22日 20:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月15日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月3日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月19日 02:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月26日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


初めて書き込みいたします。
MDコンポから、シアターセットに乗り換えようと勉強中です。
余りにも素人すぎる質問かもしれませんが、ご教授いただきたく書
き込みをさせていただきました。
質問1
本日、某家電量販店にてDHT-300Sを見てきました。
私はDVDプレイヤーとPS2を所持しており、映画はDVD、ゲームはPS2
と使い分けています。
このモデルにはデジタル入力がDVDとAUX1と2つありますが、私は面
倒くさがりなので、DVDプレイヤーをDVDに、PS2をAUX1にというよう
に、2つのデジタル入力を使用し、付属のリモコンで切り替えを行
いたいと思っております。
これって可能なのでしょうか?
素人見では可能っぽく見えました。
しかし、忙しそうな店員さんに質問したところ、「不可能です」と
いうあっさりした回答が返ってきました。
私の質問の仕方がまずかったと信じています。
本当に不可能なのでしょうか?
(店員さん疑ってしまってゴメンナサイ)
質問2
シアターセットを設置した部屋で生活する際のことを想像した時に、
思ったことなのですが、サイドに置くスピーカーとアンプをつなぐ
コードって生活の邪魔になりませんか?
つまづいて転びそうな気がするのですが。。。(^-^;
質問は以上の2点です。
御回答頂ければ幸いです。
以上です。
0点

1) 接続は可能です。ただ、この製品を使用していないので、リモコン操作で切り替え可能かどうかは知りません。
2) リアのスピーカーケーブルの事ですよね。部屋の床・壁・天井の角に沿って這わせて下さい。U字型金具やテープで留めます。付属ケーブルで長さが足りなければ、ホームセンター等に売っている屋内電源用のVVFケーブル(100円/m前後)が、コストパフォーマンスに優れるのでお勧めします。
書込番号:1435402
0点


2003/03/28 20:47(1年以上前)
ワイヤープロテクターと言う、配線部材がありますので、このようなものを活用してみてください。
ttp://www.aisan.co.jp/products/wire_protector.html#sfm
言われれば、当たり前のことですが、床に近い壁へ取り付ける場合、中途半場(床から1cm程度)な位置に設置してしまうと、掃除機をかけるときに不便ですので、お気をつけを。
書込番号:1437014
0点



2003/03/28 22:08(1年以上前)
リ・クエスト様、せばす様
アドバイスいただきありがとうございます。
質問1の結論
本日再び某家電量販店に偵察に行って参りました。
もう店員さんに聞くのは忍びなかったので、自分なりに検証してみました。
展示品のDVDの端子にはDVDプレイヤーが接続され、AUX1にはなにも繋がっ
ていませんでした。
DVDを再生し音が鳴っていたので、リモコンでAUX1に切り替えてみたところ、
音が出なくなりました。
このことで、もしAUX1の方に出力があった場合、切り替えた時に出力され
るであろうと結論を下しました。
繋ぎっぱなしでも、リモコンによって切り替えが可能でしょうネ。
質問2の結論
やはり部屋の隅に這わせる方法を取るんですね。
これは当たり前で、かつ仕方のない問題でしたね。
失礼いたしました。(^-^;
なにせシアター素人なもので。。。
ワイヤプロテクターは拝見させていただきました。
今日行ったお店のシアター体験コーナーでも使用していました。
いろいろなメーカー、モデルを聞き比べしてみましたが、価格面と音質面
を総合的に判断して、このモデルを購入する決心ができました。
ありがとうございました。
P.S.
DVDプレイヤーがない分、リモコンがしょぼいです。。。(>_<)
アンプ部分のみなので、あれだけで充分なのでしょうが、あそこまでボタ
ンが少ないとなんか不安になりますね。。。(^-^;
それにもちょっとカッコよくしてほしかったなぁ〜
書込番号:1437259
0点


2003/03/29 06:49(1年以上前)
>いろいろなメーカー、モデルを聞き比べしてみましたが、
私も同価格帯の製品をいろいろと聞いてみました。TEACの製品が
ありましたが、あれは買わなくてよかったです。そのあと、この製品の音を聞いてこちらがよいと思いました。迷ったのが、ちょっと高くなりますがSONYのHT-K25 です。こちらもよったです。
書込番号:1438306
0点



2003/03/30 01:00(1年以上前)
じゅん1234様、アドバイスありがとうございました。(^-^)
前回の書き込みで、このモデルの購入を決めたと書きましたが、実
はまだ悩んでいます。(^-^;
というのも、本日別のお店に足を運んでみたのですが、また候補の
システムが現れたのです。
ケンウッドのアンプなのですが、値段が安いくせにパフォーマンス
がイイんですっ!!
ウーハー、スピーカーとのセットで39800円で販売しておりました。
しかし、個人的にスピーカーのデザインのみ不満なんですよね。
ですから、このアンプと気に入るデザインのスピーカーセットとい
うように、別個に買おうという案が急浮上してきました。
まだ、はっきりしていない=買い時ではないと判断し、もうしばら
く調査しようと思っております。
御参考までに新候補のURLを載せておきますネ。
KRF-V4060D
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/separate/krf_v4060d/index.html
以上です。
書込番号:1441039
0点


2003/03/30 06:50(1年以上前)
ぴできんさん
いまこのDENONの製品を利用していますが、そこそこの音質という感じです。上をねらえばきりが無いのですが、資金に余裕があれば上のランクの方がよいと思います。全然違うので.. 特に低音のしまりが違います。
書込番号:1441550
0点


2003/04/11 18:33(1年以上前)
>びできんさん
回答1
DVDとAUX1(光接続)AUX2(アナログ接続)ともリモコンで切り替え可能です。それ以上入力が欲しい場合AUX2にオーディオセレクターを接続します。
回答2
リアスピーカーは、天井の隅を経由して高い位置からやや下向きに設置すれば、邪魔になりません。
*さすがにオーディオのスタンスで作られていると感じました。この価格帯なら、一番コストパフォーマンスの高い機種だと思います。
コテコテのオーディオマニアさん以外なら十分納得できる性能です。もっともオーディオマニアさんなら、対象としないでしょうけど(^_^;)
書込番号:1479494
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


先日購入しました。
リモコンがまた増えてしまいましたが、
TV(ビクター)DVD(パナ)とこのDHT−300を
1台のリモコンですます良い方法はないでしょうか。
家内が機械音痴なもので。予算は1万円以内です。
0点


2003/03/22 20:47(1年以上前)
学習リモコンで、必要最低限の機能だけ学習させる。
たとえばソニーのRM-VL700UやRC-1200などならともに一万以下で手に入るのでは。ただ、音量などのボタン押しっぱなしの動作は幾分苦手で、微調が難しいかも?。また、機能が豊富なので、一つの機器のボタンに全ての機器を(自分で)記憶させないと機械音痴の人にはかえって煩雑になる可能性もあります。あとはボタンにシールでも貼っておけばOK!?
書込番号:1418041
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


先日、DHT-300を買いました!
質問です。
PS2でCD再生した際に、TVのスピーカーからの音と、
DHT-300からの音にズレがあります。
これを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
どなたかお分かりでしたら、ご回答よろしくお願いします。
0点


2003/03/15 15:29(1年以上前)
ONE LOVEさん、こんにちは
理由は分かりませんが、CDの再生ならTVから音を出す必要はないのでは?
音量をオフにするかTVを消せばいいんじゃないでしょうか?
書込番号:1395045
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


DHT-300Sを購入予定なんですが
なにせシアター初心者の為接続がいまいち分かりません
テレビ+DVD+ビデオ+アンプ(DHT-300S)を繋ぐ予定にしてます
どのように繋げば一番最適でしょうか?
初心者の為、簡単な質問で申し訳ございませんが教えてください
DENONのHPがなにせ分かりにくくて・・・
0点



2003/03/03 18:38(1年以上前)
同じような質問がされてました
申し訳ございません
書込番号:1358667
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


こういうシアターシステムをコンポのように使うのはどう思いますか?
なにかコンポといて使っていたら使い勝手が悪いでしょうか?だれか意見を下さると助かります。あと、この価格.COMで5万円ぐらいのコンポとどのくらい音が違うのかとかを教えてください!
0点


2003/02/17 00:21(1年以上前)
ヤフオクのINTEC205のリンクが付いてるのは、どういう意味なのですか?
書込番号:1315129
0点



2003/02/17 02:09(1年以上前)
前にほかの人に紹介したときのリンクが残っていたみたいです。すみません。
書込番号:1315428
0点


2003/02/19 02:48(1年以上前)
>こういうシアターシステムをコンポのように使うのはどう思いますか?
かまわないと思います。
>この価格.COMで5万円ぐらいのコンポとどのくらい音が違うのかとかを教えて
>ください!
人それぞれなので、なんとも・・・
そもそも5万のコンポ自体を、「とても良い」と感じる人と「そうでない」と感じる人がいるでしょうから。
とりあえず視聴して下さい。
書込番号:1321266
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


DHT-300Sを購入しようかと考えていますが、PCにつなごうと思っています。PCの音源にサウンドブラスター Audgy2(OEM)が乗っていますが、繋ぐことは出来るのでしょうか。何分にも初心者なのでお教えください。
0点


2003/02/24 19:10(1年以上前)
私も同じです。SPDIFってやつでつなげばいいんでしょうか?教えてください。SPDIF=光digital???
書込番号:1337631
0点


2003/04/26 13:13(1年以上前)
ずいぶん前の質問だけど、繋げますよ。PCとの接続=DVDを見る
というのなら、SBをSPDIF出力、DVD再生ソフトの設定もSPDIF出力にすれば、いいですよ。ただ、たとえばゲームなどはもともとデジタル出力での3Dサウンドには対応してない場合が多いので
普通の2CHです。DVD再生にかぎれば、OKです。
書込番号:1523791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





