
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月9日 03:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 01:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月22日 20:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月15日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月3日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月19日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


悩みきっています。いろいろ情報収集して単品の組み合わせが5万以下
の予算では有効と分かったのですが、AVアンプが大きすぎるのでやっぱり
300Sが候補から外れません。入力も光とアナログ一つづつでオッケイで
すし、リビングもフローリングの8畳(テレビは21型)なので300Sで
充分かなぁ?上を見たらきりが無いけれど場所が限られているので悩ん
でいます。
デザインは絶対木目調!SONYのHT-215Mの候補ですが、比較すると300Sの
方が良いのかな?近くの店では視聴できる所が無いので更に悩み所。。。
8-10畳では30Wで充分でしょうか?ちなみに、家が揺れる程の音量は
期待していません。(苦笑)
1000SのDVDなしがあれば悩まずに買っちゃのですが。。。1000と300
は桁違いの音がするんでしょうか?映画好きで良い音も好きですが
専用スタジオの音は家で聞くのは諦めている一般ユーザーです。DVD
はPS2だったりしますがおつき合いください。
0点


2003/04/07 22:58(1年以上前)
木目調でこの価格帯でしたら、あまり選択の余地はないですね。
8-10畳で5.1chを楽しむだけなら、30Wもあれば、よいのではないですか?
300Sと1000Sは視聴しましたが、1000Sのが良いですね。安心できる音っていうんですか、良かったです。
1000SのDVDプレイヤーと一体型と言う、設置がスッキリする点と300Sより安心できる音を出してくれる点ですかね。PS2よりはDVDの再生などがスムーズにいくと思います。
書込番号:1468815
0点


2003/04/08 00:17(1年以上前)
今日いろいろ試聴してきましたが、300も1000もあまり変わらなかったように思います。
2万円の差は感じられなかったので、このどちらかなら300で十分かと。
音量については大丈夫です。
店のうるさい所で聞いても、ボリューム半分くらいで十分だったので。
書込番号:1469148
0点


2003/04/09 03:40(1年以上前)
私もデノン300とソニーやオンキョーと比較して悩んでます。
木目を選ぶとこの品かオンキョーになるかなあ・・と、ソニーの215Mは木目でもAACに加えてプロロジックUがないので×にしました。
よく音量(W)を気にするかたいますが・・普通に聞く分には問題ないと思います。
(デノンはSP抵抗値が低いので出力をカバーしてますね)
そもそも1wあれば隣と会話しにくい位の音量出ます。
計算上で考えても・・家庭の10畳くらいならカタログの音圧レベルの16dB程度UP(出力比40wくらい)までだすと・・たぶん隣近所からクレームの嵐!
14インチの小型TV(子供部屋に置くような)でもヴォリュームあげたらうるさい!でしょ。
せいぜい2wなんですが・・
出力の大きさは余裕と思えば良いでしょう(特に低音は拡散するので・・ある程度は欲しいですが・・)
例えると・・軽自動車の100kスピードと普通車の100kスピードですね。同じ時速でも余裕が違います。
書込番号:1472683
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


DHT-300sとソニーHT-K25・・・比較検討中です。
意外と両方比較出来る店無いんですよ(泣)
主に映画鑑賞に利用します。
8畳間に25インチTVなんですが・・・
周りの迷惑を考え、さほど大音量では使わない予定です。
音質・実使用上の迫力など・・どなたかご意見ください。
また・・これら2機種
将来物足りなくなったとき、SPのみグレードUPできるのでしょうか?
でも・・そろそろ300sモデルチェンジ・・どうでしょうか?
現状デザインでAAC付きになるなら300S買い!で考えてますが(笑)
0点


2003/04/03 04:37(1年以上前)
私は、シアターセット(YAMAHA DVX-S100)を買おうか検討中のものです。
DENONも当初気になっていましたので、書き込ませていただきます。
ぴかっ!ちゅう さんのご購入検討中の2つですが、個人的には、この価格帯だと、ソニーのHT-K25ですね。音的にはソニーHT-K25がちょっと上ですかね。AACも搭載してるし。
SPのアップグレードですが、アンプの出力が小さいので、このクラスからアップグレードされるのであれば、システムごとアップされた方がいいと思いますよ。
とにかく5.1chで聴きたい、AACがなくてもBS-デジタル放送は5chステレオモードで楽しむ、ソニーのよりデノンのデザインがいいのであれば、DHT-300Sは良いと思います。
モデルチェンジは、発売から1年経ってるのであり得ますね。
だと、新製品の販売価格が気になりますね・・・。
書込番号:1453871
0点



2003/04/09 01:47(1年以上前)
双子なの??さん・・有難うございます。
デノンに確認したところ、今のところ新製品の予定は無いそうです。
木目が気に入っていたのですが・・
デノンはコントロールからケーブル出しですが、ソニーはサブウーファー出し・・据付余裕も考えるとコントロール出しがいいのですが・・
やはりソニーですかね・・新製品だし価格もナットクレベルですね。
のちのちグレードUPするのにもこちらのほうが余裕ある分有利?
端子がわからないですが・・簡単にスピーカ変更可能かなあ?
それと・・SPケーブルの長さはどれくらいでしょうか?カタログに載ってない!
そう書きながらもオンキョーの155にも魅力感じるこのごろ・・・。
書込番号:1472519
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


先日購入しました。
リモコンがまた増えてしまいましたが、
TV(ビクター)DVD(パナ)とこのDHT−300を
1台のリモコンですます良い方法はないでしょうか。
家内が機械音痴なもので。予算は1万円以内です。
0点


2003/03/22 20:47(1年以上前)
学習リモコンで、必要最低限の機能だけ学習させる。
たとえばソニーのRM-VL700UやRC-1200などならともに一万以下で手に入るのでは。ただ、音量などのボタン押しっぱなしの動作は幾分苦手で、微調が難しいかも?。また、機能が豊富なので、一つの機器のボタンに全ての機器を(自分で)記憶させないと機械音痴の人にはかえって煩雑になる可能性もあります。あとはボタンにシールでも貼っておけばOK!?
書込番号:1418041
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


先日、DHT-300を買いました!
質問です。
PS2でCD再生した際に、TVのスピーカーからの音と、
DHT-300からの音にズレがあります。
これを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
どなたかお分かりでしたら、ご回答よろしくお願いします。
0点


2003/03/15 15:29(1年以上前)
ONE LOVEさん、こんにちは
理由は分かりませんが、CDの再生ならTVから音を出す必要はないのでは?
音量をオフにするかTVを消せばいいんじゃないでしょうか?
書込番号:1395045
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


DHT-300Sを購入予定なんですが
なにせシアター初心者の為接続がいまいち分かりません
テレビ+DVD+ビデオ+アンプ(DHT-300S)を繋ぐ予定にしてます
どのように繋げば一番最適でしょうか?
初心者の為、簡単な質問で申し訳ございませんが教えてください
DENONのHPがなにせ分かりにくくて・・・
0点



2003/03/03 18:38(1年以上前)
同じような質問がされてました
申し訳ございません
書込番号:1358667
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


こういうシアターシステムをコンポのように使うのはどう思いますか?
なにかコンポといて使っていたら使い勝手が悪いでしょうか?だれか意見を下さると助かります。あと、この価格.COMで5万円ぐらいのコンポとどのくらい音が違うのかとかを教えてください!
0点


2003/02/17 00:21(1年以上前)
ヤフオクのINTEC205のリンクが付いてるのは、どういう意味なのですか?
書込番号:1315129
0点



2003/02/17 02:09(1年以上前)
前にほかの人に紹介したときのリンクが残っていたみたいです。すみません。
書込番号:1315428
0点


2003/02/19 02:48(1年以上前)
>こういうシアターシステムをコンポのように使うのはどう思いますか?
かまわないと思います。
>この価格.COMで5万円ぐらいのコンポとどのくらい音が違うのかとかを教えて
>ください!
人それぞれなので、なんとも・・・
そもそも5万のコンポ自体を、「とても良い」と感じる人と「そうでない」と感じる人がいるでしょうから。
とりあえず視聴して下さい。
書込番号:1321266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





