ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S
今、自宅で、デノンのステレオプリメインアンプを使ってるのですが、このアンプで、CDデッキから再生したものをアンプを通して、ヘッドホン出力して、それをDHT-300-Sにアナログ入力したいのですが、できますか?
できるとしたら、DHT-300−Sのスピーカー全部から音がプロロUってのは使えるんでしょうか。どなたか教えてください お願いします!
書込番号:1098861
0点
2002/11/30 08:34(1年以上前)
出来ます。「ドルビープロロジックU」デコーダーも完全に動作します。
書込番号:1099407
0点
2002/11/30 09:08(1年以上前)
プリメインアンプ⇒DHT-300-Sアンプのように、2重にアンプを
通しても問題無いのでしょうか?
あと、いくらプリメインアンプがいいやつを使っていても
DHT-300-Sアンプ側で出力するので、音のグレードは下がる
のでしょうか?
書込番号:1099467
0点
2002/11/30 09:55(1年以上前)
>プリメインアンプ⇒DHT-300-Sアンプのように、2重にアンプを
通しても問題無いのでしょうか?
「DHT-300-S」のアナログ入力に音声が入力されるので、たぶん音量は「プリメインアンプ」と「DHT-300-S」の両方で操作する事になります。
>いくらプリメインアンプがいいやつを使っていてもDHT-300-Sアンプ側で出力するので、音のグレードは下がるのでしょうか?
はい、下がります(「DHT-300-S」のグレードになります)。と言うか「プリメインアンプ」を使う利点はありません。CDプレーヤーから直接
「DHT-300-S」に繋ぐのがセオリーです。
もし、「DHT-300-S」のAVアンプ部分に「プリアウト端子」が付いていたら、メインスピーカーを「プリメインアンプ」に繋ぎ・・・・
「AVアンプ(センター・リア)」→「プリメインアンプ(メイン)」の接続で高音質シアターシステムが完成しますが、ほとんどのシアターセットでは無理です(単品AVアンプの中級機以上なら可能です)。
書込番号:1099540
0点
2002/12/02 15:05(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!使えるんですね!
これで買う決心がつきました!!!!
お年玉で買ったらまたカキコしまーす。
ほんとありがとうございました!(ペコペコ
書込番号:1104690
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-300-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/10/21 14:54:58 | |
| 1 | 2004/08/14 11:13:51 | |
| 1 | 2004/02/03 16:18:07 | |
| 2 | 2004/01/28 22:18:13 | |
| 4 | 2004/01/19 18:14:25 | |
| 2 | 2004/11/24 9:31:12 | |
| 1 | 2004/01/13 3:18:27 | |
| 1 | 2003/12/31 2:41:13 | |
| 0 | 2003/12/24 0:14:23 | |
| 2 | 2003/12/24 18:20:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








