DHT-300-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:22W DHT-300-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-300-Sの価格比較
  • DHT-300-Sのスペック・仕様
  • DHT-300-Sのレビュー
  • DHT-300-Sのクチコミ
  • DHT-300-Sの画像・動画
  • DHT-300-Sのピックアップリスト
  • DHT-300-Sのオークション

DHT-300-SDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月

  • DHT-300-Sの価格比較
  • DHT-300-Sのスペック・仕様
  • DHT-300-Sのレビュー
  • DHT-300-Sのクチコミ
  • DHT-300-Sの画像・動画
  • DHT-300-Sのピックアップリスト
  • DHT-300-Sのオークション

DHT-300-S のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-300-S」のクチコミ掲示板に
DHT-300-Sを新規書き込みDHT-300-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CINEMAとMUSIC

2002/12/19 13:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 ラヂヲさん

プロロジUでCINEMAとMUSICが選べるようになっていますが、何がどう違うのでしょうか?
みなさんは、どのように使い分けていますか?

書込番号:1144385

ナイスクチコミ!0


返信する
かんべんかめきちさん

2002/12/19 22:52(1年以上前)

私も違いは良くはわかりませんが、映画のビデオを観る場合はCINEMAでCDなどの音楽を聴く場合はMUSICにしています。今度映画の時にMUSICにしたりCDの時CINEMAにしたりして違いを探ってみたいと思います。

書込番号:1145248

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2002/12/25 22:29(1年以上前)

ちょっと前の話題なので、もう見てないかな?

http://www.dolby.com/ht/co.br.0107.PLIIListenersGuide.html
ドルビーラボの上記サイト「Pro Logic II–for Movies and Music」
ってところにMoviesとMusicの違いがかかれてました。
ご参考までに。

書込番号:1162757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラヂヲさん

2002/12/27 13:08(1年以上前)

せばすさん。ありがとうございました。
でも、英語なので半分くらいしか意味がわかりませんでした。
音楽を聴くときにはMUSICの方がより効果的にサラウンドが楽しめるというような感じですね。

書込番号:1166835

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2002/12/27 15:37(1年以上前)

失礼。日本語のサイトもありましたね。
ttp://www.dolby.co.jp/AV/prologic2/

書込番号:1167143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカースタンド

2002/12/18 21:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 まつ29さん

今日購入してきましたが1つ質問があります。
みなさんはサテライトスピーカー(うしろのやつ)はどのように設置してますか?
アパートのためカベに穴を開けるのは気が引けるのでスピーカースタンドが欲しいのですが、純正のは1万ちょいします。
それで社外品or他社品が使えないのか?と思ってます。
どなたか安いスピーカースタンドを使ってる方、知ってる方情報をお願いします。

書込番号:1142937

ナイスクチコミ!0


返信する
サイコ野郎さん

2002/12/18 22:10(1年以上前)

私は自作しました。
イレクターという、カラーパイプとプラスチック製のジョイントを組み合わせて
様々な棚やら家具やらが作れるシリーズで、ホームセンターで入手できると思います。
私は以前、SYSTEM11用に作ったスタンドがあったのでせれを流用しました。
作りとしては、30cm四方の小さなスノコをベースにして、
パイプを平面に固定するパーツと、パイプ同士を直角に連結するパーツ、
それと90cmのパイプを組み合わせて作りました。
パーツやパイプは安価なので、二組作っても3000円くらいだったと思います。
多少の加工(配線を通す穴を開けたりとか)は必要ですが、結構簡単に出来ます。
お世辞にも見た目は格好良くはありませんが、実用に問題はありません。

書込番号:1143049

ナイスクチコミ!0


ららん1さん

2002/12/19 00:03(1年以上前)

ホームセンターなどで売っている、無段階調節の
植木スタンドを使うのも良いです。
価格は千円〜二千円くらい。
安くて安定性もバツグン!元々、植木鉢を乗せる
物ですから(笑)
使用環境の例です。
http://www.bj.wakwak.com/~driftin/image/img20020917222954.jpg

書込番号:1143239

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつ29さん

2002/12/19 17:07(1年以上前)

↑お返事ありがとうございます。
自作、植木スタンドどちらもいいです。
それなりにしっかりした台であればいいので
スピーカースタンドにこだわる必要もないのですね。
さっそくホームセンターで探してみます。

書込番号:1144691

ナイスクチコミ!0


マイノリティレポさん

2002/12/23 19:51(1年以上前)

ハジメマシテ!
私もやっと買いました。あれこれ悩んでDHT-300-Sにしました。
スピーカースタンドはここを読んでいたので自作しかないと決めていましたので買った翌日はホームセンターに入り浸りでした。
しかしフラワースタンドやスチールパイプの組み立てはいい物が無くグルグル廻っていると絶好のものを見つけました。
それはカメラ用の三脚です。雲台にネジがついているのでこれとスピーカーにもネジ穴が切ってあるし金属板を咬ませればうまくいくぞと閃きました。
結果的にはナイス(古!)な仕上がりとなりましたが、なんどもホームセンターと自宅を行き来してしまいました。
ポイントはスピーカーのネジ穴が5mm×15mm(多分)であることと三脚の雲台に付いているネジが7mmであることです。7mmのナットは売ってなかったので6mmで半分くらいまで入ったのでそこで無理やり締め付けました。
フロントもホームセンターで買ったL字型の幅広金属板を2枚ボルトで締め付けたもので安く仕上げました。
全体で5,000円もかからずナイス(クド)なホームシアターとなりました。

書込番号:1155997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

困っています

2002/12/18 21:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 MP-4さん

今日ネットで注文していたDHT-300−sが届きました。早速各種コードの接続をすませて電源を入れてみたのですが、5秒位経つと電源が落ちてインジケーターが点滅してしまいます。取扱説明書を見た限りでは保護回路が動作しているようなのですが、これはやはり初期不良なのでしょうか?私と同じ様な状況に陥ってしまわれた方がいらっしゃったようですが、どうしたら解決できたのか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1142879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SWの足元の箱

2002/12/13 09:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 ラヂヲさん

先日ネットで購入したDHT-300-Sが昨日届きました。
ふとサブウーハーを見て気づいたのですが、床から箱を浮かしている
空間に、黒い細長い楕円形の箱状のものが、固定されずに入っています。
あれは、何なのでしょうか?
どなたか知っている方がいらしたら教えてください。

書込番号:1130102

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラヂヲさん

2002/12/16 12:55(1年以上前)

上記の質問ですが、不良品でした。

書込番号:1137220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンプだけ買い変えたい

2002/12/11 02:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 生たまごさん

半年ほど前にDHT-300-Sを購入しました。しかし、最近BSデジタルを視聴する機会が増え、AACデコーダが欲しい今日このごろです。
そこで質問ですが、DHT-300-Sのアンプ部だけをAAC搭載機種に変えるとしたら何がオススメでしょうか?皆様どうかお願いします。

書込番号:1125362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 せいちゃんせいちゃんさん

この掲示板を読んでDHT-300-Sを購入しました。
リアスピーカーのコードの長さが少し足りないので、同じ種類のものを買ってきましたが、正しい継ぎ足しの方法をどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1120151

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/08 23:13(1年以上前)

鳴ればいいというのなら、

被覆を剥いてよじりあわせて絶縁テープ(ビニールテープ)を巻き付けるだけ
でとりあえず問題ないでしょう。(でもできれば半田付けした方がいい)
注意点としてはアンプからきている線同士がもしはずれても
ショートしないように2本の長さを変えましょう。(Xがつなぐ場所)
音を鳴らしているときにこれがショートするとたぶん壊れます。
(アンプ内のヒューズが飛ぶだけかもしれないが、たぶん自分で交換は無理)

アンプ ---------------------X-------------------- スピーカー
    ---------------X--------------------------

あとは位相を間違えないようにすることぐらいかな。
(位相は間違えても壊れません。)

まあ、理想をいえば必要な長さを1本ではわせる方が音もいいのですが。

書込番号:1120258

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいちゃんせいちゃんさん

2002/12/12 22:05(1年以上前)

其蜩 さん 返事が遅くなりすみませんでした。丁寧な説明でよくわかりました。音が悪くなるとのことですので、新しいコードを買おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:1129288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-300-S」のクチコミ掲示板に
DHT-300-Sを新規書き込みDHT-300-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-300-S
DENON

DHT-300-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月

DHT-300-Sをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング