
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月12日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月11日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月6日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月29日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月25日 01:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月11日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


本日DHT-300-Sを購入し、付属の光ケーブルでPS2と接続したのですが全く音が出ません。PS2のデジタル出力も「入」にしていますし接続に問題はないと思うのですが、アンプの電源を入れると5秒ぐらい点灯した後、電源が落ちて点滅状態になってしまいます。
メディアはCD、PCM音源のDVD、5.1chのDVD、DTSのDVDを試しました。
ホームシアターを買ったのは初めてなのですが、どこか見落としている点があるのでしょうか?いろいろ試しましたが、もうどうしたらいいのかわからないのでどなたか教えて下さい。よろしく御願いいたします。
0点



2002/10/12 20:55(1年以上前)
解決しました。お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:997204
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


教えて君でごめんなさい。質問です。
この機種は、ヘッドホンで聞いた場合の特殊効果的な機能はあるのでしょうか。
メーカーHP等で調べても記載が無いようなのですが。
ほとんど買うつもりでいますが、それだけが気になったもので。
どうぞ宜しくお願いします。
0点


2002/10/10 19:35(1年以上前)
特にないと思います。
書込番号:993435
0点


2002/10/11 03:52(1年以上前)
この機種はヘッドフォンで聴くとドルビー再生中でも
自動的にステレオに変換されてしまいます。私はこれが
不満で返品し、やっぱりアンプとスピーカーは単品が
良いかな?と思い直してYAMAHAのAX430とスピーカー
セットを買いました。結果的に+\10000位になりましたが
大満足ですよ。音にはこだわりたいですよね。
書込番号:994050
0点



2002/10/11 13:53(1年以上前)
おふた方、返信ありがとうございます。
そうですか、やっぱり無いですか。
深夜の音量には気をつけないといけませんね。
木目のキャビネットが気に入っているのですが、
また悩みの日々に逆戻りかな…。
書込番号:994542
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


DHT-300-S を購入したので、PCにSBLIVE!(デジタルオーディオ2)
を乗せていたので光デジタル接続してみました、
しかし音が出ないのです。
OSがWINDOWS2000ということもありまして、
ドライバーが原因か?(最新のドライバーは導入済)
それともソフト側の設定ができていないか?
(クリエティブのサポートページの通りにはやってみました。)
DHT-300-Sのサンプリングレートが48kHz非対応なのか?…等
怪しく思える点が多数あり解決できません。
アナログで接続するしか方法はないのでしょうか?
どうかご意見を頂けないでしょか。
0点


2002/10/06 02:10(1年以上前)
>DHT-300-Sのサンプリングレートが48kHz非対応なのか?…
これはまずあり得ないようですね。
DVDは48kHzだからこれも再生出来ないってことになるし・・・。
PCの設定が一番疑わしい。
プレイヤーは何を使っていらっしゃるかわからないけど
デジタル出力設定は出来ているのでしょうか?。
とりあえずPCM(CDとか)を再生してみて出るか確認するのが一番です。
"dolby digital / dts"等は設定によっては真っ当に音が出なかったりしますから・・・。
書込番号:984715
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

2002/09/29 09:50(1年以上前)
シアターセット「DHT-300-S」は、D端子を装備していないのでDVDプレーヤーから直接テレビのD端子に接続して下さい。
書込番号:971929
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


先日電気店でDHT-300の音を試聴しましたが『この価格でこんなによい音がするのか!』と感動しました。が、すこしウーハーの効きが弱い様に感じました。(素材はデモ用のジュラシックパーク3) 実際に使っておられる方はどうですか?
PS2でCDとDVDを楽しみたいとおもっています。
どうぞご意見お聞かせ下さい。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S


レンタルで『PLANET OF THE APES 猿の惑星』を借りて
早速見てみようと思ったのですが、dts再生ができません。
どうしてでしょうか?
誰か、教えて下さい。
DVDプレーヤーはパイオニアDVR−3000のレコーダーです。
シアターはDHT−300−Sです。
宜しくお願いします。
0点


2002/09/10 19:29(1年以上前)
dts再生に対応してないメディアじゃないの?
書込番号:935599
0点

いや、猿惑はDTS対応だったハズ・・・
音声メニューでDTSを選んでないって事、ないですか?
書込番号:936774
0点

違う所のレス見てたら、レンタルと市販で仕様が違うみたいですね。
私はレンタルしたことないんで知りませんでした・・・。
何が言いたいかって言うと皇帝さんの言ってる通り、メディアが対応してないのでは?って事です。
因みに市販されてるのはDTS対応されてます。
書込番号:937175
0点



2002/09/11 16:26(1年以上前)
そうなんですか。
メディアが対応してないって事なんですね。
わかりました。
ありがとうございます。
ちなみに音声メニューでdtsを選択できませんでした。
日本語5.1chと英語5.1chの2つしか選択ができませんでした。
書込番号:937208
0点

レンタル版でDTS対応ってのは、ほとんど無いらしいです。
借りる時に裏面の音声フォーマットのトコ確認してみてください。
書込番号:937223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





