DHT-300-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:22W DHT-300-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-300-Sの価格比較
  • DHT-300-Sのスペック・仕様
  • DHT-300-Sのレビュー
  • DHT-300-Sのクチコミ
  • DHT-300-Sの画像・動画
  • DHT-300-Sのピックアップリスト
  • DHT-300-Sのオークション

DHT-300-SDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月

  • DHT-300-Sの価格比較
  • DHT-300-Sのスペック・仕様
  • DHT-300-Sのレビュー
  • DHT-300-Sのクチコミ
  • DHT-300-Sの画像・動画
  • DHT-300-Sのピックアップリスト
  • DHT-300-Sのオークション

DHT-300-S のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-300-S」のクチコミ掲示板に
DHT-300-Sを新規書き込みDHT-300-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

天井への取り付けは?

2003/08/22 15:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

新居の天井にスピーカーを取り付ける際の金具とかって専用のがあるのでしょうか? 教えてください

書込番号:1876836

ナイスクチコミ!0


返信する
どうかな???さん

2003/08/22 16:07(1年以上前)

たぶんASG-10(デノン純正)で出来るのではないでしょうか?

書込番号:1876916

ナイスクチコミ!0


町田のsimoさん

2003/08/22 23:53(1年以上前)

kazupさん
どうかな???さんのレス通りASG-10はDHT-300-Sのスピーカー
USC-A300が設置可能とカタログに書いてあります。
スピーカーコードは10mなので買う前に測っておいた方が良いです。

書込番号:1877957

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazupさん

2003/08/23 17:13(1年以上前)

回答ありがとうございました。カタログにちゃんと書いてあるんですね。
まだこれを買うかは決めていないのですがその他の場合もちゃんとチェックしてみます。

書込番号:1879619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2003/08/19 21:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 スイカ大好きさんさん

先日ソニーのデスクトップオーディオLAM-10Z(NET MD対応)商品を購入したのですが、付属のスピーカーでは音があまり良くはありません。
そこで、ホームシアターの導入も考えていたので、DHT−300−Sを購入しLAM−10Zとつなげたいと考えているのですが、LAM−10Zの出力端子には、丸型の光出力端子しかありません。(説明書には他のアンプ内蔵型スピーカーとつなげるための端子と書いてあります・・・)
DHT-300−Sのアンプの裏側をみても、これに合うような入力端子がないような気がするのですが、繋がるのでしょうか?
このようなこと詳しい方おしえてくださいお願いします。

書込番号:1870409

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/08/19 22:27(1年以上前)

スイカ大好きさんこんにちは。
購入されたのはLAM-Z10ですね。
LAM-Z10のAUDIO OUTはステレオミニジャック(光デジタルではありません)ですのでステレオミニプラグ⇔ピンプラグ(赤・白2本)
を購入してDHT-300-SのAUX端子と接続します。
DHT-310-Sと言う新型もありますので音にこだわるのでしたら一度
お店でお聞きになったほうが良いと思います。

書込番号:1870660

ナイスクチコミ!0


ビクター大好きっ子さん

2003/08/20 05:15(1年以上前)

片方が丸型でもう片方が角型の光ケーブルってありませんでしたっけ?
それ使えば良いと思います。

DHT−300は光X2 ステレオミニ(アナログ)X1の入力端子を備えてます。

書込番号:1871638

ナイスクチコミ!0


音は試聴してからさん

2003/08/20 23:00(1年以上前)

>ビクター大好きっ子 さん
 少なくとも、DHT−300−Sはコンポ構成なので、入力端子にステレオミニ端子ってのは・・・ありえないような気がするけど・・・(^_^;)
 町田のsimo さん が言ってるように
  >LAM-Z10のAUDIO OUTはステレオミニジャック(光デジタルではありません)ですのでステレオミニプラグ⇔ピンプラグ(赤・白2本)
を購入してDHT-300-SのAUX端子と接続します。
 
 で合ってると思いますよ・・・。
 

書込番号:1873509

ナイスクチコミ!0


スレ主 スイカ大好きさんさん

2003/08/21 08:12(1年以上前)

皆さんどうも有難うございます。
そうですか・・・LAM-Z10に付いてるのは、光出力ではなく、ステレオミニプラグなんですね。ステレオミニプラグでもアンプに音を運べるんですね。でも、光出力はデジタル信号ですけど、ステレオミニプラグはアナログなので、その分、光出力より音質が悪くなるようなイメージがあるのですが・・・そんなことはないのでしょうか?

書込番号:1874387

ナイスクチコミ!0


ビクター大好きっ子さん

2003/08/21 20:44(1年以上前)

僕は以前この機種使ってましたが、PS2で光で接続したときとアナログで接続(これはテレビ経由で)したときと比べると、アナログは光の時と比べてちょっと音量が小さくなった感じがしました。
あと音質はアナログはやわらかい感じでデジタル入力ではちょっと硬い感じがしました。アナログでもノイズの増加などは感じられず、劣化してるという感じはしませんでした、劣化というよりは変化という感じですかね。
なのであまり気にすることないですよ。

ところで、LAM-Z10を直接アンプにつなぐつもりですか?
アナログ入力は一つだけなのででテレビの音声やビデオの音を聞くとなると、セレクター使ってテレビで接続して、テレビ経由でアンプにつなぐしかないような気がします。
これやると音楽聴くときもテレビの電源入れないといけないという欠点はありますが。

書込番号:1875411

ナイスクチコミ!0


スレ主 スイカ大好きさんさん

2003/08/21 23:58(1年以上前)

そうですね、考えてみたら、LAM-Z10はスピーカーなしのLAM10として売り出されていますから、ソニーも音質が劣化するようなら光出力端子をつけるでしょうし・・・
私は、TVをつけてることが多いので、アンプに繋げないで、TVのスピーカーでもいいかな〜って思ってます。でも、もったいないでしょうかね?

書込番号:1875664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター化計画

2003/08/04 01:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 リリ−さん

引越しをして部屋が広くなったので(8畳)、ホームシアターセットを購入しようかと検討しています。今現在、DENONのD-MS5DVのコンポを使っているので、DHT-300-Sとかそれと同等のものにしようかなと思っています。質問ですが、コンポと一緒のメーカーのものにしたほうがいいのでしょうか。また、お勧めがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:1824838

ナイスクチコミ!0


返信する
びちさん

2003/08/04 12:11(1年以上前)

D-MS5DVのDVDプレーヤーのみ使用するってことですよね?それなら特にメーカーを揃える必要はないです。DHT-300-Sはコストパフォーマンスに優れた商品だと思います。

書込番号:1825580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩みまくってます

2003/07/31 23:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 シアター初心者よりさん

はっきり言ってどのメーカーのシアターセットがいいのでしょうか?シアターセットが欲しくてずっと探しているのですが、pioneerかsonyの880にしようと思っていたのですが、sonyは評判が悪く、DENONは好評のようなので更に迷ってます。予算は5±3万以内で。安いのにこしたことはないのですが…。部屋は6.5畳、テレビは普通の25型でD1端子しかついてません。今はPS2でDVDを見ています。画質より音を楽しみたいです。出来ればDVD鑑賞だけでなく、音楽やTVなんかも聞きたいって思ってます。ホントに初心者で悩みまくりなんでシアターセットを持っている出来るだけ多くの方、あなたのオススメ機種を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1815665

ナイスクチコミ!0


返信する
KOBAKOUさん

2003/08/01 18:00(1年以上前)

う〜ん。シアターセットならやっぱパイオニアかDENONもいいですねぇ。
お金に余裕があるならばBOSEの最近発売された(機種名はわからないのですが)スピーカー1つで5.1CHの音を楽しめるスピーカーが出たそうで、お値段もお高いですがそれがいいですね。安い物でしたらパイオニアがオススメですね。

書込番号:1817670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1ch欲しい!

2003/07/29 12:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 整備学校1年生さん

今、DHT300Sの購入を考えてますが、主にゲームやビデオ、テレビに使う予定です。私の場合PS2やビデオデッキがあれば、このセットを使えるのでしょうか?

書込番号:1807699

ナイスクチコミ!0


返信する
ビクター大好きっ子さん

2003/07/30 16:05(1年以上前)

当然!
大丈夫ですよ。私も使ってましたから。

テレビの音声出力端子をアナログで繋げばテレビの音声もビデオも楽しめます。

書込番号:1811455

ナイスクチコミ!0


スレ主 整備学校1年生さん

2003/07/30 19:09(1年以上前)

ビクター大好きっ子さんありがとうございます。
来月の夏休みが終わるのを機会に買おうと思います。

ところで、今日質問されて一緒になやんでいたのですが、サブウーファとスーパーウーファの違いは何なんでしょうか? あとサブウーファもスーパーウーファも取り付け方は同じなのでしょうか?

書込番号:1811795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこまで価格が下がるのか??

2003/07/10 01:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 貧乏大学生さん

どんどん価格が下がっているけどいつごろが買い時なのでしょうか?

書込番号:1745870

ナイスクチコミ!0


返信する
ROMsさん

2003/07/11 00:59(1年以上前)

カタログや実機を吟味して、これだ!と思った時が買い時
時間がたてば値段が下がるのは当たり前。
その時間分、ホームシアターを満喫できると思えば安いものだと思うよ。

書込番号:1748669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-300-S」のクチコミ掲示板に
DHT-300-Sを新規書き込みDHT-300-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-300-S
DENON

DHT-300-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月

DHT-300-Sをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング