
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310
ほかのメーカーのウーファーを接続することはできるんですか?ちなみに今、私は、ONKYOのSL−057を持っているのですが、どなたか教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします
0点

電気的には専用アンプを内蔵していない物、またはアンプ内蔵でも「スピーカー入力」がある物なら接続は可能だと思います。ただ、310のアンプ側で310のウ−ファーに合わせたチューニングがされていると思いますので、バランスが崩れる可能性が高いと思います。
SL−057にはスピーカー入力があるので、接続は可能ですが、あまりオススメは出来ません。私ならDHT-310は買わずに、後2万円ちょっと予算増やしてウーファーにあわせたセット組みますね。
書込番号:3373754
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310


購入前の質問で申し訳ないです。
通常のDVDであれば5.1が可能なのでしょうが、DVDレコーダーでアナログ
WOWOWの映画や、レコーダーで通常のテレビを見る場合っで、通常のDVD
を見る時と違って、音は映画館みたい!!とはいかないのでしょうか?
またPS2のゲームって、楽しくなります?
宜しくお願いします。
0点


2004/10/15 06:09(1年以上前)
普通の2チャンネルソースはドルビープロロジック?Uで5.1にできますよ。
書込番号:3386720
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310


やっとDHT-310が届いて接続終わりました。
ところで、ステレオ収録してあるDVDを5.1にするにはどうすればよいのでしょう?分かる方いませんか?どうやってもならないのです・・・5.1収録DVDではきちんとできました。よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310


はじめまして。
昨日、DHT-310Sの接続を終えたばかりの初心者です。
接続方法ですが、テレビとは、ビデオのアナログ出力経由でアンプとピンプラグで繋いでおり、DVD(プレステ2)とは、光ケーブルで接続しています。
そこで質問ですが、普通のテレビ番組を見るとき、アナログで使用することになりますが、サラウンドモードを5CHステレオにしないと、全てのスピーカーから音が聞こえませんが、こういうものなのでしょうか?
AUTOモードですと、PLO LOGICU/CINEMAに最初なりますが、この状態ですとセンタースピーカーからしか音が鳴りません。なので、手動で切り替えて5CH STEREOにすると、ようやく全てのスピーカーから音が聞こえてきます。
DVDでは、このようなことをしなくても、全てのスピーカーから音が分かれて聞こえます。
説明書や過去ログを見ましたが、いまいち分かりませんので。この製品のユーザーの方で詳しい方がいましたら、どうか詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/10/31 16:48(1年以上前)
最近このセットを買ったので、
ご質問から一月以上も遅れてしまいました。
ご参考にはならないとは思いますが
念のため個人的な考えを書きます。
2CHステレオ入力が、デフォルトでCINEMAになるのは、
メーカーの検討の結果と思います。
このようなセットの購買層が使うアナログのソースは、
VHSビデオのほか、ニュース、やバラエティなどの
地上波アナログの音声ソースが考えられます。
そこでもっとも聞き取りやすいセンターSPメインのモードが
選択されると想像します。
都合上、ニュースだってサラウンドで聞きたい!、
という人も中にはいるはずですので、
ユーザー設定が可能なメモリー機能を設けるとか、
今後の製品では検討してほしいところですね。
私も商品設計の仕事をしていますが、
まずはベーシックな環境を提供して、
好みによってオプションを設定してもらうというのが、
多機能品設計の常套手段です。
HELPにならない意見ですみませんが、
良く言えば、メーカーの苦心の検討結果、
悪く言えば、フレキシビリティの不足かもです。
個人的には、値段の割りに、
箱がしかり出来ていて、
口径の割には音質良く、
CH間の分離も良く、大変満足しています。
書込番号:3444201
0点



2004/11/06 19:51(1年以上前)
やまのたぬきさん、ご回答ありがとうございました。(返信が全然なかったので、半分あきらめていました・・・)
やまのたぬきさんがおっしゃるように、仕様上の問題でそうなってしまうのでしたら、仕方ないですよね。手動で切り替えて使えば、いいことですし。
あと、買って間もなかったので、ちょっと勘違いしていることがありました。
アナログの地上波放送やCATVの番組まで5.1chで聞けると最初思っていたのですが、それは無理だったんですね。
でも、最近ではDVDで5.1chのものを見るようになったので、音の迫力やスピーカー間で音が移動する凄さに感動しています。
今では、やっぱり買ってよかったな、と実感しています。
書込番号:3468161
0点



2004/11/20 08:58(1年以上前)
失礼しました。
地上波放送やCATVの2CH放送もプロロジックUで5.1chで聞くことが出来ました。
またまた、勘違い・・・。
書込番号:3522451
0点


2004/11/30 23:49(1年以上前)
教えてクリクリ。。 さんこちらこそ失礼しました。
[3444201]の返信回答に間違いがありましたので、
DENON社の名誉のためにも訂正補足させて頂きます。
以下に、DHT−310のマニアル9ページの記述を転記します。
***ここから*************************************
>パーソナルメモリープラス機能を採用
>従来のパーソナルメモリー機能をさらに進化させ、
>すべての入力ソースに対し、それぞれにサラウンドモードを自動的に記憶します。
***ここまで*************************************
このように、それぞれの入力ソースに対し、最終セットしたサラウンドモードがメモリーされていて
電源を切っても、次回電源を入れたときに、
いちいち希望のモードに切り替える必要が無いということです。
実際に、各入力ソース毎のサラウンドモードがメモリーされることを確認しました。
ぐうたらな私には、お気楽で大変有難い機能です。
いい加減な感想を書いてしまい、申し訳ありませんでした。
確かに、このセットで5.1chDVDを見ると、思い切り現実逃避する快感に、ニヤニヤしてしまいます。
家族にも好評で、買い得感、満足感ともに高かったという結論です。
書込番号:3569447
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310


すいません。この製品かONKYOのBASE−V10Xを検討しているのですが、諸事情により本体を部屋の後方にしか置けません(泣)ですから、フロントスピーカーのケーブルの長さがわかる方、教えていただけませんか?
また、よい方法をご教授していただけましたら幸いです。
よろしくおねがいします。
0点

http://denon.jp/company/release/dht310.html
に
>付属スピーカーコードの端子とアンプ部のスピーカー端子を各チャンネルごとに色分けし、セッティングを容易にしています。
(フロントスピーカー/センタースピーカー/スーパーウーハー用:3m×4本、サラウンドスピーカー用:10m×2本)
と書いてあります。
書込番号:3267799
0点



2004/09/16 00:49(1年以上前)
情報ありがとうございます。大変ためになりました^^。
スピーカーのコードが3m×4と10m×2とありますが、リア用のコードとフロントのコードを交換して使うことは可能でしょうか?
書込番号:3270250
0点

フロント用とリア用を入れ替えて使うことは可能だと思います。(色分けされているようなので間違えないように)
ただセンター用のケーブルが足りませんね。メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?。もしかすると補修部品として購入できるかも知れません。
書込番号:3270650
0点

ウーファーを後方に設置するならいいですが、前方に設置するなら、ウーファー用のケーブルも必要になります。BASE−V10Xはウーファー部にアンプが内臓されているため、ウーファーを前方に設置するなら、配線が面倒になるかもしれません。
書込番号:3272922
0点



2004/09/17 01:05(1年以上前)
昌くんさん、リ・クエストさん、お返事ありがとうございます。
そうですね、センター用が^^;それにウーハー用も^^;
何とかするためにがんばってみようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:3274526
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310

2004/09/14 00:11(1年以上前)
付いていません。購入してください。
でも、結構高いんですよね。
書込番号:3261840
0点


2004/09/26 07:30(1年以上前)
DVDプレーヤー(DVD310)を買うとDVD310の方にはたしか光ケーブルがついてます。この機種プログレッシブのプレーヤーとしては今かなり安くなってます。(1万ちょい)
ただし、DVD-Rに対応していないという噂が気になります
書込番号:3314895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





