
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月21日 22:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月24日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月16日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


"DENON SYSTEM-11R" が11月中旬発売のようですが、通販価格ではすでに"SYSTEM-11"並みの値段が提示されています。つい最近まで"SYSTEM-11"を購入しようとしていた私にとってまた選択肢が増えてしまいました。
やはり値段が同じならば新しい方がよいのでえしょう?
それとも安くなるだけの訳が・・・
どなたかわかる方いましたらお願いします。
0点


2001/11/21 22:20(1年以上前)
先日、某量販店にてSYSTEM11を購入した者です。
すでに11Rの在庫もありましたが、その店では価格に開きがあった事、
デザインが気に入っていた事ですんなり11に決めました。
(本日最安値+¥2,000程度)
もし同程度の価格だったとしたら11Rにしたと思いますよ。
新モデルの方が優れていると考えるのは自然ですよね。
私の場合は音質にはそれ程コダわりませんし
第一その差を分かり得る耳も持っていないと思っていますから。
それでもテレビの内臓スピーカーと比べて
SYSTEM11には充分満足しています。
よく洋画をレンタルしますが
5.1chの迫力は存分に楽しめますよ!
あまり参考になりませんでしたね。
失礼しました。
書込番号:386455
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


DENONのAVC-1850-N or 1550Nと33スピーカーセットか、
ONKYO の TX-DS595 と105 スピカーセットのどちらかを購
入しようと考えているのですが、どちらがお勧めですか?
0点


2001/10/16 10:52(1年以上前)
スピーカーは33
アンプはどっちでもいいと思う
俺っちはONKYOだけど
書込番号:330895
0点



2001/11/01 20:41(1年以上前)
結局、AVC2850 を買うことにしました。
YAMAHAのAX1200にするか迷ったのですが
お店の人のすすめられたので・・・
ちなみにスピーカーは、33シリーズに
しようと思うのですが、33シリーズでは
物足りないでしょうかね?
書込番号:354430
0点


2001/11/24 14:42(1年以上前)
33は音もとてもいいですよ。僕はリアに使ってますが、
部屋が10畳でも迫力です。グー。
書込番号:390517
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

2001/08/21 10:34(1年以上前)
私は、DENON製のAVC-1550-Nにしました。
値段が手頃で、DOLBY プロロジックUに対応していることから選びました。
http://elec.denon.co.jp/japan/n_035.html
他に、チューナー内蔵のONKYO製品も同じ手頃な値段であります。
書込番号:260109
0点


2001/10/16 19:58(1年以上前)
わたしも1550にしたのですが、こんなものなのですかね?
両方で6万出す価値あるのかな〜?子供だましのような感じですね・・
まあ、こんなものか・・デンオンはとにかく音がおとなしいから、このくらいの価格帯では、デンオンの特徴である厚みが野暮ったく感じるね、いっそソニーの玉手箱的音響のほうが、この価格帯ならありがたみがあるね・・
書込番号:331379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





