
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月29日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月18日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 21:57 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月30日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


当方オーディオに関してはほとんど素人の者です。今回SONYのプロジェクターVPL-VW11HTを購入し寝室(8畳程度)をホームシアターにしようと思っているのですが、DENONのアンプとスピーカーで良い組み合わせがありましたらどなたか教えていただけないでしょうか?スクリーンのサイズは90インチ程度になる予定です。予算はアンプとスピーカーで20万円位までです。よろしくお願いします。
0点

具体的な候補機種を挙げればもっと返信がもらえると思いますよ。
デンオンで20万の予算なら機種は限られてきます。
一般論ですが、8畳位の広さならセンター・リア・サラウンドスピーカーは小型2ウェイ、スーパーウーファーはできるだけ大口径のもの、アンプはパワーより質の良いものを選ぶのがベストかと思います。
書込番号:480510
0点



2002/01/21 09:47(1年以上前)
リ・クエスト様ご丁寧なお答えありがとうございました。アンプは予算からして(安く買えることを見越して)AVC-3550かAVC-1850ですね。AVC-1850の倍の値段を支払ってAVC-3550を買う価値がありますでしょうか?
書込番号:483809
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


DENONのAVC-2850を購入しました。
前の日まで普通に音が出ていましたが今日になって音が出なくなりました。
テストトーンも出ません。ただ、前の日と違っていたことは
電源を入れてスタンバイが点滅しているときに再生をしてしまった事ぐらいです。 前も点滅時に再生をしてしまって音が出なくなったことがありましたが
そのときは電源を入れなおしたら音が出るようになりました。
誰か、この事について教えてもらえませんか?
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


SYSTEM11の旧機種を買おうと思っているのですが、以前
PIPE LINEと言うHPで\19,800の値段がついていた時に
買い損なって、いざ買おうとしたら閉店してしまってました。
どこか2万円台前半でも良いので安く売ってるページ知りません
か?
0点





ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


今回始めてアンプとスピーカーを購入する予定です(予算15−20万)。
いろいろ検討しましたが、
アンプはヤマハのDSP-AX2200(or DSP-AX1200)、
SuperWooferは12月発売予定のヤマハのYST-SW320に決めています。
問題はSW以外のスピーカーで、なぜかヤマハよりDenonに興味があります。
SC-T555SA-M (front)
SC-C555SA-M (center)
SC-A33-M (surround)
アンプとSWはヤマハで、SW以外はDenonというのはおかしい組み合わせでしょうか。
または他に良い組み合わせがありましたら、何方かアドバイスして頂けますか?
0点


2001/12/01 16:19(1年以上前)
まず、3つに書き込むなら「シアターセット」のスレに書き込むべきでは?
それと、場違いなような。
みんな5万円台の掲示板です。
それはいいとして回答。
>アンプとSWはヤマハで、SW以外はDenonというのはおかしい組み合わせでしょうか。
それはべつにかまわないと思うのですが、
この金額なら下手に5.1chやるより2chで何とかした方がおもしろい、
というか、圧倒的にいい音で楽しめますよ。
5.1chも仮想のほうがいいですし。
書込番号:401737
0点



2001/12/01 21:57(1年以上前)
おっしゃるどおりでございます。
大変失礼致しました。
非常に参考になりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:402232
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


プレイステーション2で、DVDを見た時って、これでも、かっこよく聞こえるものなんですか? それとも、これ以外で、プレイステーション2に使える安くて良い機種ってあるのですか?
0点


2001/11/24 12:27(1年以上前)
六畳ぐらいまでなら、ばっちり&それからステップアップしてけばなお可
書込番号:390397
0点



2001/11/24 14:18(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
しすてむあっぷ? さらになにかつけるんですか?
何度もすいません。。。
書込番号:390494
0点



2001/11/24 14:20(1年以上前)
あ、、すてっぷあっぷだった、、、。すいません。。
書込番号:390497
0点


2001/11/24 22:55(1年以上前)


2001/11/26 20:24(1年以上前)
この機種がどうか、は詳しくありませんが、DENONは低音が比較的しっかり出るメーカーです。
このクラスでは、各メーカーいろいろと出していますので店頭で聞き比べてみてはどうでしょう?
個人的には、DENONは好きなメーカーですし、PS2でDVDを見るのなら(あまり大きな部屋出なければ)大丈夫だと思います。
ステップアップ>おしえてぇ さん
のおっしゃるステップアップとは、恐らくそのシステムで物足りなくなったときに、より高性能(より高価)なものにすれば良いのでは?ってことだと思います。
(間違ってたらすいません(汗))
書込番号:394367
0点


2001/11/30 18:14(1年以上前)
簡単なステップアップといえるのが、赤白コード(音声部)を使わず光デジタル端子を使ってみてはどうですか?端子は3、4千しますから予算に余裕ができたら購入してみては。
書込番号:400332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





