
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11
この前DVDプレーヤーを購入し今度アンプとスピーカーを購入予定してます。今現在の予定は、アンプ:4月発売予定のオンキョーTX−SA500(N)フロント、センター、リアはデノンシステム−11R(ばら売り)ウーハーはヤマハYST−SW105で考えています。この組み合わせでこれとこれは同メーカーで揃えた方がいいでってのありますか?どなたか教えてください。過去の書き込みではいけるような気がしたのですが・・・。
0点


2002/03/30 00:12(1年以上前)
おそらくそのシステムで問題はないでしょう。
購入した後のインプレッションを楽しみに待ってます。
書込番号:627178
0点

土曜日さんすばやい返信ありがとうございます。結果的に組み合わせが変わってしまうかもしれませんがしばらく悩んでみたいと思います。また結果についても書きこみしたいと思っています(的確なコメントは出来ないかもしれませんが・・・)のでよろしくお願いします。スピーカーがすべてシステム−11Rになるかも知れませんしアンプがデノンAVC−1550−Nになるかも知れません・・・まあ悩んでいるうちが一番楽しいのでいろいろ考えて見ます。
書込番号:628062
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


このスピーカーを買ってDVDを観たいのですが、ルパン三世のファーストシーズンDVDBOXを探しています。今じゃもう普通に売られていなおのでどうしてもほしいのですがオークション以外で売っているところ知らないでしょうか?
ぜんぜん関係のないことかいてしまいましたが、どうか知っている方いましたら教えてください。なるべく東京都内で
0点


2002/03/28 15:05(1年以上前)
中古屋さんなら結構ありますよ(未開封品も時々)。ただし、結構高値だったと
思います(^^;
書込番号:624153
0点


2002/03/28 15:14(1年以上前)
前にソフマップ秋葉原本店で見かけたことがあるけど・・・
(むろん中古でしたが)
>中古屋さんなら結構ありますよ(未開封品も時々)。
ちょっと前に未開封品が云々といった質問があったなぁ・・・
僕は見れれば気にしないですけど。
書込番号:624163
0点


2002/03/29 00:00(1年以上前)
神奈川県のディスクユニオンで見かけた記憶があります。
記憶があっていれば75000円。
書込番号:625015
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


フロントの2本が777のトールボーイ、センターが555、サラウンド2本が33トールボーイ、ウーファー555の場合、バランス的にどうでしょうか?
あと、この組み合わせの場合、AVアンプはDENONなら2850ぐらいでしょうか?
現在全て33なんですが、ステレオで音楽CDを聴く時に、どうしても非力に思えて仕方ないです。
バランスが悪くなければ、フロントのみ777に変えて、あとは全て33というのが理想なんですが・・・(金銭的に)
0点


2002/03/22 22:48(1年以上前)
現在が33シリーズで買い換えを検討しているならまず換えてみて、それで物足りなければ次のステップにすすめばいいかと思います。
実際は、その他のスピーカーも33シリーズでも良さそうですが、メインは換えられる余裕があるのでしたら換えておいた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:612255
0点



2002/03/23 18:56(1年以上前)
金曜日さん、いつもありがとうございます^^
では、仮にメインのみ555or777に変えた場合(他は33)アンプはどうすればいいでしょうか?現在は1550です。
書込番号:613926
0点


2002/03/23 23:06(1年以上前)
33シリーズは聴いたことないですが、55シリーズや77シリーズはいい音がしますね。あれなら音楽用のスピーカーとしても使えそうですが、アンプはAVアンプじゃなく、音楽用のアンプを使用できるといいんでしょうけど実際には難しいかもしれませんね。奥の手としては、スピーカーセレクターを使用するといった手もあります。(2台のアンプに1組のスピーカーを使用)
書込番号:614399
0点



2002/03/24 02:19(1年以上前)
音楽用のアンプまでは手が出そうもありません(T.T)
2chの音質に最高にこだわりたいわけではないので(現状より良くなればいいかなぁと・・・)まずAVアンプを買い換える事にします。
先にスピーカー(メイン)を買い換えてもアンプが1550なので意味が無いかと思いますし・・。6.1chにも興味があるので2850にしようかと思ってるんですが、2850で777の性能は発揮できますかね?
土曜日さんは555、777両方聴いたことがあるようなのでお聞きしますが、かなり違いがありますか?さほど違わなければ安い方(555)にしようかとも思ってます。近くで777を視聴できる所がありません(;>_<;)
書込番号:614894
0点

DENONのスピーカーは低音がしっかりしてる割には高音も切れのあるきれいな音が出る印象がありますね。買えるのなら思い切って777シリーズの方がいいのでしょうが、777シリーズと555シリーズって値段が倍違うんですよね。この辺は予算や思いこみや満足感、、、、等で悩んでください。(^_^;)
2chにそれほど思いこみが無ければ555でもいいのではないでしょうか。
書込番号:615725
0点



2002/03/24 19:09(1年以上前)
そうなんです!値段が倍なんですよー(ノ゚听)ノ
だから買うにはちょっと抵抗がある分、それだけ期待もしてしまいます。まぁこの悩んでる間が一番楽しいんですがσ(^_^;)
なにはともあれ、相談に乗っていただきありがとうございました。
どうやら777にいってしまいそうです。
また見かけたらよろしくお願いしますね^^
書込番号:616062
0点


2002/07/31 19:47(1年以上前)
私の場合、アンプがAVC2850のアンプでスピーカーがすべて33シリーズです。アンプがよいと33で充分聞き応えありますよ。AVC1550ですと24bitのチップなので高音など伸びがありませんが2850ですと32bitチップで上級機種譲りの性能なので33でも1550で555を聴くより勝っています。
書込番号:864354
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

2002/03/12 14:29(1年以上前)
http://denon.jp/products/dsw33m.html
入力インピーダンス/LINE IN:47kΩ、HIGH IN:4.7kΩ
と、なってますね。HIGH INと言うからハイインピーダンスなのかと思ったら逆ですね。インピーダンスが10分の1なので同じ音量を得るのに10倍の電流がいりますが、ノイズの影響が10分の1になります。ここにつなぐ機器の出力に余裕がないと逆に電圧効果を起こすので説明書で確認してください。
たぶんノイズ対策のためだと思います。
書込番号:590425
0点


2002/03/12 14:36(1年以上前)
一緒ですよ。
「HIGH IN」は、「サブウーファー」を右側と左側に両方(ステレオで)取り付けたり、リア側に取り付けたりする時に使います。
書込番号:590436
0点


2002/03/12 14:45(1年以上前)
「ケムンパス」さん、
「HIGH IN」は、スピーカーケーブルでスルー接続させるから、抵抗を減らしてあるのだと思いますよ(もちろん、ノイズ対策とも言えますね)。
書込番号:590449
0点


2002/03/12 14:48(1年以上前)
えっそうなんですか?
でもそれならなおさらハイインピーダンスじゃないとまずいような...。
HIGH INで2つ繋げると電流が20倍になりますよね?
書込番号:590451
0点


2002/03/12 14:56(1年以上前)
ああっ先に書きこみが(^-^;)
なるほど、直列で接続するためですか。
書込番号:590464
0点


2002/03/12 15:20(1年以上前)
あっこれもちがうか。パワーアンプの出力をSPケーブルを使ってアンプ内蔵のウーファーで受けるために、インピーダンスを低くしてるってことですよね?
パワーアンプの出力をもう1度アンプで受けると言う発想が浮かびませんでした(^-^;)
書込番号:590486
0点


2002/03/12 17:56(1年以上前)
「ケムンパス」さん、混乱させてごめんなさい。
「サブウーファー」をリア側にも取り付ける場合(「HIGH IN」を使う場合)、
「AVアンプ」→「サブウーファー(リア)」→「サラウンド(リア)スピーカー(L・R)」と接続します。※「→」はスピーカーケーブルです。
だから、インピーダンス(抵抗:Ω)が高いと「サラウンド(リア)スピーカー」の音量が下がってしまうので、高い電圧を維持する為にインピーダンスが低いのだと思いますよ。
「HIGH IN」のハイは「高い電圧」の事じゃないのかな?
書込番号:590741
0点



2002/03/12 23:45(1年以上前)
なんか、ややこしい事を聞いてしまいましたね・・・。
でも、親切に教えていただいて、感謝感激雨霰です。
ありがとうございました。
書込番号:591525
0点


2002/03/13 10:15(1年以上前)
なるほど、なるほど。よく分かりました(^-^)
書込番号:592132
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


アンプはYAMAHA AX1200にしようと思っていますがスピーカーが次の組み合わせで悩んでいますのでアドバイスをお願いします。
SC-T555,SC-C555,SC-A33,YST-SW320の組み合わせと
NS-150,NS-C200,NS-90,YST-SW320の組み合わせで悩んでいます。
セリフが聞き取りやすく、サスペンスものが楽しめるほうが好みですがアクションものの迫力もほしいです。
よいアドバイスをお待ちしています。
0点


2002/03/05 03:52(1年以上前)
デノンファンになったので、デノンに一票。
デノンのスピーカーってメリハリがはっきりしているような印象があります。
書込番号:575091
0点


2002/03/07 00:56(1年以上前)
同じくデノンに一票。
ウーファーはヤマハで賛成。
書込番号:579135
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

2002/03/01 18:38(1年以上前)
「AVアンプ」の単品、売りの事ですよね?
はい、記載されてないです。
「楽○市場」(または「○天市場」)とかで、探してみて下さい(笑)!
書込番号:568170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





