
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月18日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 21:57 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月30日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月24日 14:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月21日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


SYSTEM11の旧機種を買おうと思っているのですが、以前
PIPE LINEと言うHPで\19,800の値段がついていた時に
買い損なって、いざ買おうとしたら閉店してしまってました。
どこか2万円台前半でも良いので安く売ってるページ知りません
か?
0点





ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


今回始めてアンプとスピーカーを購入する予定です(予算15−20万)。
いろいろ検討しましたが、
アンプはヤマハのDSP-AX2200(or DSP-AX1200)、
SuperWooferは12月発売予定のヤマハのYST-SW320に決めています。
問題はSW以外のスピーカーで、なぜかヤマハよりDenonに興味があります。
SC-T555SA-M (front)
SC-C555SA-M (center)
SC-A33-M (surround)
アンプとSWはヤマハで、SW以外はDenonというのはおかしい組み合わせでしょうか。
または他に良い組み合わせがありましたら、何方かアドバイスして頂けますか?
0点


2001/12/01 16:19(1年以上前)
まず、3つに書き込むなら「シアターセット」のスレに書き込むべきでは?
それと、場違いなような。
みんな5万円台の掲示板です。
それはいいとして回答。
>アンプとSWはヤマハで、SW以外はDenonというのはおかしい組み合わせでしょうか。
それはべつにかまわないと思うのですが、
この金額なら下手に5.1chやるより2chで何とかした方がおもしろい、
というか、圧倒的にいい音で楽しめますよ。
5.1chも仮想のほうがいいですし。
書込番号:401737
0点



2001/12/01 21:57(1年以上前)
おっしゃるどおりでございます。
大変失礼致しました。
非常に参考になりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:402232
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


プレイステーション2で、DVDを見た時って、これでも、かっこよく聞こえるものなんですか? それとも、これ以外で、プレイステーション2に使える安くて良い機種ってあるのですか?
0点


2001/11/24 12:27(1年以上前)
六畳ぐらいまでなら、ばっちり&それからステップアップしてけばなお可
書込番号:390397
0点



2001/11/24 14:18(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
しすてむあっぷ? さらになにかつけるんですか?
何度もすいません。。。
書込番号:390494
0点



2001/11/24 14:20(1年以上前)
あ、、すてっぷあっぷだった、、、。すいません。。
書込番号:390497
0点


2001/11/24 22:55(1年以上前)


2001/11/26 20:24(1年以上前)
この機種がどうか、は詳しくありませんが、DENONは低音が比較的しっかり出るメーカーです。
このクラスでは、各メーカーいろいろと出していますので店頭で聞き比べてみてはどうでしょう?
個人的には、DENONは好きなメーカーですし、PS2でDVDを見るのなら(あまり大きな部屋出なければ)大丈夫だと思います。
ステップアップ>おしえてぇ さん
のおっしゃるステップアップとは、恐らくそのシステムで物足りなくなったときに、より高性能(より高価)なものにすれば良いのでは?ってことだと思います。
(間違ってたらすいません(汗))
書込番号:394367
0点


2001/11/30 18:14(1年以上前)
簡単なステップアップといえるのが、赤白コード(音声部)を使わず光デジタル端子を使ってみてはどうですか?端子は3、4千しますから予算に余裕ができたら購入してみては。
書込番号:400332
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


DENONのAVC-1850-N or 1550Nと33スピーカーセットか、
ONKYO の TX-DS595 と105 スピカーセットのどちらかを購
入しようと考えているのですが、どちらがお勧めですか?
0点


2001/10/16 10:52(1年以上前)
スピーカーは33
アンプはどっちでもいいと思う
俺っちはONKYOだけど
書込番号:330895
0点



2001/11/01 20:41(1年以上前)
結局、AVC2850 を買うことにしました。
YAMAHAのAX1200にするか迷ったのですが
お店の人のすすめられたので・・・
ちなみにスピーカーは、33シリーズに
しようと思うのですが、33シリーズでは
物足りないでしょうかね?
書込番号:354430
0点


2001/11/24 14:42(1年以上前)
33は音もとてもいいですよ。僕はリアに使ってますが、
部屋が10畳でも迫力です。グー。
書込番号:390517
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


"DENON SYSTEM-11R" が11月中旬発売のようですが、通販価格ではすでに"SYSTEM-11"並みの値段が提示されています。つい最近まで"SYSTEM-11"を購入しようとしていた私にとってまた選択肢が増えてしまいました。
やはり値段が同じならば新しい方がよいのでえしょう?
それとも安くなるだけの訳が・・・
どなたかわかる方いましたらお願いします。
0点


2001/11/21 22:20(1年以上前)
先日、某量販店にてSYSTEM11を購入した者です。
すでに11Rの在庫もありましたが、その店では価格に開きがあった事、
デザインが気に入っていた事ですんなり11に決めました。
(本日最安値+¥2,000程度)
もし同程度の価格だったとしたら11Rにしたと思いますよ。
新モデルの方が優れていると考えるのは自然ですよね。
私の場合は音質にはそれ程コダわりませんし
第一その差を分かり得る耳も持っていないと思っていますから。
それでもテレビの内臓スピーカーと比べて
SYSTEM11には充分満足しています。
よく洋画をレンタルしますが
5.1chの迫力は存分に楽しめますよ!
あまり参考になりませんでしたね。
失礼しました。
書込番号:386455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





