SYSTEM11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:40W SYSTEM11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SYSTEM11の価格比較
  • SYSTEM11のスペック・仕様
  • SYSTEM11のレビュー
  • SYSTEM11のクチコミ
  • SYSTEM11の画像・動画
  • SYSTEM11のピックアップリスト
  • SYSTEM11のオークション

SYSTEM11DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • SYSTEM11の価格比較
  • SYSTEM11のスペック・仕様
  • SYSTEM11のレビュー
  • SYSTEM11のクチコミ
  • SYSTEM11の画像・動画
  • SYSTEM11のピックアップリスト
  • SYSTEM11のオークション

SYSTEM11 のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SYSTEM11」のクチコミ掲示板に
SYSTEM11を新規書き込みSYSTEM11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DENON AVC-1550について。

2002/02/05 16:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 masayukiさん

DENON AVC-1550-N DVD-800-Nの購入を考えています。本当は、SYSTEM-11R
を購入したいところですが、予算的にキツイ!のでONKYO製HTP-L5を考えています。そこで、ONKYO製のスピーカーは他社のAVアンプと相性があまりよくないと聞きますが、あまり気にする程の事でもないのでしょうか?
それとも、無理してでも11Rで構築した方がよいのでしょうか???
ご指導の程、宜しくお願いします・・・。

書込番号:515665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/02/05 18:25(1年以上前)

迷信です。

動作条件を満たして入れば何ら問題はありません。
予算に合わせて選択してください。

書込番号:515892

ナイスクチコミ!0


火曜日さん

2002/02/05 18:36(1年以上前)

>ONKYO製のスピーカーは他社のAVアンプと相性があまりよくないと聞きますが、

初耳です。

書込番号:515922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2ch→5.1ch

2002/02/01 05:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 k-Jackさん

2chから5.1chにするのは
面倒だとよく書いてあるのですが
どのように面倒なのですか?
教えてください.

書込番号:506473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/02/01 09:32(1年以上前)

質問の意味がよくわからないのですが、DSP AVアンプがあるのなら、6つのスピーカーを端子につないで配置するだけです。DVDを光または同軸接続して、DOLBY DIGITAL5.1かDTS対応ソフトをかけてエフェクトスイッチを入れれば、それだけです。
 リニアPCM 2CHのソフトを聞くときは、エフェクトを切るとフロントの2つのスピーカーから音が出ます。

書込番号:506645

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2002/02/01 13:28(1年以上前)

スピーカーの音色の問題はあります。2chから5.1chにする際全て同一ブランドで揃えるのは難しいですからね。

書込番号:506923

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2002/02/01 18:25(1年以上前)

音のバランスや音色の調整が面倒なのでしょう。
あとは配線の問題やお金の工面の問題です。
ただしこれらが楽しめるようになれば、泥沼行き決定です。

書込番号:507272

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-Jackさん

2002/02/02 13:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
質問が詳細でなかったようで・・・。

今家には、コンポのスピーカーが2セットありまして
それでAVアンプ+DVDプレイヤー+リアスピーカー
を買うか、安めのホームシアターセットを買うか
迷ってます。

コンポのスピーカーはメーカーも最大出力も違います。

書込番号:508957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/02 19:04(1年以上前)

>コンポのスピーカーはメーカーも最大出力も違います。

意味がちょっとわかりませんが、アンプやプレーヤーとスピーカーのメーカーが違っても問題はありません。最大出力も気にすることはありません。
予算がわかりませんが、シアターセット+DVDプレーヤーを購入するのが手軽で無難かと思います。


書込番号:509434

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2002/02/02 22:03(1年以上前)

コンポのスピーカーをホームシアターに使えるかという事ですよね?音は出ると思いますが、スピーカーのブランドが違うと音色に差が出て音の繋がりが悪くなるのでセットの物を買った方が無難だと思います。

書込番号:509753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプについて。

2002/01/31 18:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 masayukiさん

5.1ホームシアターシステムを構築しようと思っています。どなたか
¥30000位でお勧めのAVアンプをご存知ないですか?
YAMAHAとDENONで迷っています・・・。

書込番号:505247

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/02/01 00:13(1年以上前)

独断と偏見ですが。

実売3万円以下ならソニー、
実売3〜8万円ならONKYO、
実売8〜15万円ならDENON、
実売15万円以上ならYAMAHA。

根拠も何も無いですが、それぞれ売れ筋のグレードはこの様になっているのではないでしょうか。

書込番号:506056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

違いは・・・

2002/01/25 15:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 MESIYANさん

DENON SYSTEM11(旧型)とSYSTEM11R(新型)の違いってかなりあるのでしょうか?見た目にはウーハーがかなり大きくなったのはわかったのですが・・・
旧型はかなり品薄(生産中止のためか、人気があるのかはわかりませんが)にはなっていますね。
みなさんの意見お願いします

書込番号:492105

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/25 18:42(1年以上前)

前にも書きましたが・・・・
「SYSTEM-11R」の方がサブウーファー出力は上ですが、「SYSTEM-11」のダブルスピーカーの方が低音が出ます。
そんなに違いは無いのですが、やはり総合的に新型の「SYSTEM-11R」の方が迫力はありますよ。

書込番号:492327

ナイスクチコミ!0


スレ主 MESIYANさん

2002/01/25 21:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そーですか・・・「SYSTEM-11」のダブルスピーカーの方が低音が出ます。というのが気になりますので今ではもう購入難しいかもしれませんが、旧型を検討してみます。
もし、この次買うとき「11R」にするのは無駄な事ですよね、もちろん?

書込番号:492662

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 09:19(1年以上前)

>もし、この次買うとき「11R」にするのは無駄な事ですよね、もちろん?

はい、お金の無駄です!
「SYSTEM-11」を買ったら、今度は「サブウーファー」だけを買えばいいですよ(例えば、YAMAHAの「YST-SW105」とかね)。

書込番号:493486

ナイスクチコミ!0


スレ主 MESIYANさん

2002/01/31 13:05(1年以上前)

ピュー太郎さんアドバイスありがとです。
>今度は「サブウーファー」だけを買えばいいですよ
というのはまたなぜなのですか?

1.SYSTEM11のDSW-11(サブウーファー)の力不足だから?
2.その他のスピーカーは当分使えるから?

どちらかの意味なのでしょうか,お返事お待ちしています

書込番号:504707

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/31 18:10(1年以上前)

ぴゅー太郎さんじゃありませんが。

 サブウーファーだけ買えばいい、というのは、基本的に5つのスピーカは低音が出る高いものである必要はあまりないからじゃないでしょうか。
 サブウーファーを完全に低音のみ出させる(中音域を出させない)ようにすれば、サブウーファー自体からの指向性はほぼなくなります。
 そうすると5chのスピーカは主に中高音を出せばいい話になります。
 中高音は比較的安価なスピーカでもそこそこの音が出せます。
 5.1chで「迫力が増した! グレードアップした甲斐があった!」と最も感じやすいのは、低音増強だと思います。
 よって、5.1chのグレードアップは、SW>AMP>SP>DVDの順にしたほうがいいと思うのです。

書込番号:505144

ナイスクチコミ!0


スレ主 MESIYANさん

2002/01/31 20:00(1年以上前)

SBDXさん,レスありがとうございます。
そうなんですね、自分はその逆(SP>SW)といままで思ってました
SWなんてただあればいい位にしか・・・。お恥ずかしい、まだまだ未熟です
しばらくはSYSTEM11をそのまま使っていく予定ですがのちのちはその
お言葉を考慮して買い替えを勧めていくようにしますよ。

書込番号:505389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/01/31 15:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 tmaさん

DENON SYSTEM11とDENON ADV700とPANASONIC TH-36D20 J・・電気で税込み35万円にて購入 当地のTH-36D20は¥278000が定番のなかこんなものでしょうか 店員さんの対応にも好感がもてました 価格COMの情報が直販価格とは云え地方の購入者の有力な武器となりましたありがとう

書込番号:504909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AX1200と1550・1850の差

2002/01/28 23:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 きのしぃさん

今度ホームシアターを作ろうと思い、
1:部屋は7畳ほど
2:マンション住まい
3:ゲーム機やビデオデッキなど接続するのが多い
4:レンタルビデオもたくさん見る(のでプロロジック2搭載が)
5:音楽もよく聴く
6:予算は10〜12万円
という条件の元、カタログやここの掲示板の情報などから始めはAX−1200を考えていましたが、
店員さんに上の条件を話して相談してみると
「音楽も聴くならデノンの方がいい。ヤマハとオリジナルDPSだけど(中略)、デノンはもともとプリアンプが主だったから原音に近い音を出すので」
と言われて、AVC−1550・1850を薦められました。
価格もAX1200より安かったのでこちらにしようと思ったのですが
「ちょっと待ちなさい!」
って言いたい所はあるでしょうか?(^^;
今のところTVにD端子が一つあるので、1850にしようと思っています。

あとスピーカは、33シリーズがよさそうですけど、
フロントスピーカを良くしようと思い、ケンウッドのLS-SG7が評判いいので探しましたが見つかりませんでした・・・
生産は終わっているみたいですが、どこか在庫あるところ知りませんか?
それとも33シリーズで音楽聴くのにも十分でしょうか・・・?

質問多くてすみません。
アドバイスお願いします。

書込番号:499533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SYSTEM11」のクチコミ掲示板に
SYSTEM11を新規書き込みSYSTEM11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SYSTEM11
DENON

SYSTEM11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

SYSTEM11をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング