
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年4月6日 16:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月2日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月21日 03:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月21日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
ウーファーがかなり床などと共振しているのですが、皆さんは対策などしておられますか?
インシュレーターはこのような安いセットには使わないですよね?
皆さんのご意見お待ちしております。
0点

形になるさん こんにちは。 ユーザーではありません。 試しに座布団でも敷いてみてください。効果有るなら本格的に何かを。
おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html
書込番号:4141453
0点

私もこの機種を使っているわけじゃないですが、私が共振対策としてやっていることは至って簡単。
ホームセンターなどで煉瓦を二個程買ってきて煉瓦にタオルを巻き付けてその上にサブウーファーを置く、というものです。
とても安く手軽にできるのでやってみては?
書込番号:4141488
0点

BRDさん、Blackbird.さんアドバイスありがとうございます。
レンガにタオルっていうのは結構効果ありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:4141531
0点

試してみてください。 スピーカーボックスの振動エネルギーを 床に伝えにくくする、、、だけです。
書込番号:4141549
0点

はい。試してみます。
ところで、シアターセットなどの付属ケーブルはあまりよくないと聞きますが、変えた方がいいのでしょうか?
みなさんはどうしていますか?
ご意見ください。
書込番号:4141580
0点

”おまけ”の出来たいきさつは ケーブル交換から始まりました。
お暇でしたら あちこちクリックしてお楽しみを。
書込番号:4141653
0点

はい。 うまく行きますように。 何かあったら また どうぞ。
( http://kakaku.com/auth/bbs/Input.asp?ParentID=3188949&BBSTabNo=0 )
書込番号:4146273
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
アドバイスをお願いします。
今、テレビをパイオニアのプラズマテレビ50型のを使ってます。
(今、品番を忘れてしまって)。その時に、DVDレコーダーを
買って使ってます。
シアターセットを買おうと思うのですが、DHT−M330でも十分に楽しむ事は出来ますかね?素人の質問ですいませんが、アドバイスをお願いします。
また、他の商品で検討する物があれば教えて下さい
0点

テレビのスピーカーで聞くよりは、十分な迫力を得ることはできます。また、シアターセットは使い方が割と簡単で多機能なので、使い方や設定の仕方はすぐに覚えられるのが利点だと思います。
ですが、やはりテレビが大きいので、ワンクラス上のAVアンプ+スピーカーにすることをオススメします。というより、私ならそうします。
具体的には、AVC-1590やAVR0550SDというAVアンプと、SC-11XGシリーズ、33XGシリーズですかね。まぁ、予算にゆとりがあればもう少し上のクラスも良いかと...
書込番号:4132899
0点

ぶらり旅さん、返信ありがとうございます。
教えてもらった商品はどこのメーカーなのか教えていただけたら嬉しいのですが。
再検討してみます
書込番号:4133320
0点

あ、全部デノンの単品ホームシアターです。詳しくは、DENONのトップページからどうぞ。あとは、実際に店頭で試聴して購入、というカンジですかね(^_^)
書込番号:4134305
0点

返信ありがとうございます。
ただ、予算40,000円位しかなくて
もっと貯めてから買ったほうがいいのかな?
書込番号:4136860
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


DTS再生でもドルビーバーチャルスピーカー機能(5スピーカー)使った方がより臨場感プラス音質的に良くなりますか?テカ、なりますよね(^_-)皆さんの様々な方向からの意見教えて下さい◎
0点


2005/03/21 03:29(1年以上前)
自己解決してるじゃん…
書込番号:4100929
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


2005/03/17 21:58(1年以上前)
また主に洋画中心です。またレンタルビデオ再生時も同様の意見教えて下さい。
書込番号:4085572
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


昨日、念願のDHT-M330を購入!お店の人に聞いたら配線も簡単とこのことで早速とりかかりました。確かに、スピーカーとアンプの配線は簡単でした。が...基本的な配線がまったく音痴なもんで、四苦八苦。
PS2でDVDを見るので光ケーブルで接続まではできました。テレビも説明書を見てなんとかなりました。ビデオはケーブル2本いるんですか??
あと、ゲームキューブをつなげたいんですけど、これはどこにつなげればいいんですかね?現状では、ゲームキューブ本体からテレビのビデオ端子につながってるだけなんですけど、同じ用に端子を買ってきたら、アンプのどこに指せばいいんですか?助けてください!!
0点


2005/03/21 03:34(1年以上前)
少しは自分で解決してください。みていて大変不快です。
それ位のことは説明書を読めば大体解ってくるはずです。
だから返信も誰も来ないんですよ。気付いて。
書込番号:4100939
0点


2005/03/21 22:13(1年以上前)
<光ケーブル>
アンプ(DVD) ←→ DVDプレーヤー(PS2)
<赤白のピンケーブル>
アンプ(DVDなど) ←→ TV(OUT)
アンプ(MD IN) ←→ VHS(OUT)
アンプ(TAPE IN) ←→ ゲームキューブの赤白
のみです。VHS(IN)は、テレビの方に繋いでおけばいいでしょう。
書込番号:4104734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





