DHT-M330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:20W DHT-M330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M330の価格比較
  • DHT-M330のスペック・仕様
  • DHT-M330のレビュー
  • DHT-M330のクチコミ
  • DHT-M330の画像・動画
  • DHT-M330のピックアップリスト
  • DHT-M330のオークション

DHT-M330DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • DHT-M330の価格比較
  • DHT-M330のスペック・仕様
  • DHT-M330のレビュー
  • DHT-M330のクチコミ
  • DHT-M330の画像・動画
  • DHT-M330のピックアップリスト
  • DHT-M330のオークション

DHT-M330 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M330」のクチコミ掲示板に
DHT-M330を新規書き込みDHT-M330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルの長さが足りない。。

2005/02/06 20:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 Koshiroさん

サラウンドスピーカーのひとつが、配線の関係上ケーブルの長さが付属の10mでは足りず、13mくらい必要なので別途買おうと思っています。もうひとつのサラウンドスピーカーを付属のケーブルでそのまま使うと、左右でケーブルの長さが違ってしまいます。このくらいの差は問題になりますでしょうか?
また別途買う場合、お勧めなどありますでしょうか?

書込番号:3892848

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Koshiroさん

2005/02/07 22:18(1年以上前)

自己レスです。
メーカーに問い合わせたところ「問題なし」との解答だったので、やってみます。ちなみに、ケーブルはAK-1000を買ってみました。

書込番号:3898394

ナイスクチコミ!0


瞳ちょんさん

2005/02/08 16:04(1年以上前)

メーカーに問い合わせたらAK−1000だと太すぎると言う事でしたけど、問題なく接続できましたか??

書込番号:3901480

ナイスクチコミ!0


koshiroさん

2005/02/11 19:55(1年以上前)

AK−1000はネットで注文したので、開封時にちょっと冷や汗が出ましたが、接続は問題なく出来ました(アンプとの接続プラグ?にはビニールカバー部分は太くて入らないので、強度や耐久度は若干落ちるかもしれません。)付属のケーブルみたいなのでよかったのですが、あまり売ってないですよね。

書込番号:3916136

ナイスクチコミ!0


k-kuuさん

2005/02/14 09:15(1年以上前)

私もこの機種を購入しようかと思っているところなのですが、サラウンドスピーカの付属ケーブル10mでは部屋を図ると足りないようなのです。koshiroさんの言うようにケーブルを買い替えて使用したいと思っています。アンプ側はコネクタになっているようですが、取り外して使用できるのでしょうか。また、ケーブルは電気屋で購入できますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:3930136

ナイスクチコミ!0


koshiroさん

2005/02/21 16:07(1年以上前)

k-kuuさん、アンプ側のコネクタ?部分は簡単にケーブルから取り外し(取り付け)可能です。やり方は取説にも載ってます。

書込番号:3966854

ナイスクチコミ!0


k-kuuさん

2005/02/22 12:10(1年以上前)

再検討します。koshiroさん、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3971077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近買ったがどうしていいのやら。。。

2005/02/14 00:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 マリンビーチ13579さん

先日DHT-M330を購入しました。
色んなサラウンド機能があってどれにしていいのか全く分かりません。
都内に住んでるので、一応TVは地上波デジタルを見ています。
TVを見るのに一番最適なのと、DVDを見るのに一番最適なモードを教えてください。
初心者ですみません。

書込番号:3929073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2005/02/21 12:31(1年以上前)

AUTOモードでいいと思いますよ。
ただデジタル放送が全て5.1ではないため、2chの番組はDTS neo6で5.1に化えたら良いと思います。

書込番号:3966242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DHT-M330とDHT-9900の違い

2005/02/05 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 けんりこさまさん

DHT-M330とオリジナル仕様のDHT-9900と検討していますが、スピーカーが違うということですが、音とかだいぶ違うのでしょうか?はっきりとは比べないとわからないものなのか、明らかに違うのか、どなたかアドバイスをお願いします。そんなに違わないものなら、安価なDHT-M330を購入しようと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:3887424

ナイスクチコミ!0


返信する
IMANOさん

2005/02/06 01:54(1年以上前)

やっぱりDHT-9900の方が、いい音です。
 エイデンで、店員さんとは違うどこかから派遣された人が、CDとDVDを使って、いろいろな機種を聞かせてくれました。DHT-M330とDHT-9900を比べてみると、DHT-9900の方が高音の透明度が高いのが分かりました。後でカタログを見ると、確かに20KHZと90KHZとで、再生できる高音域がDHT-9900の方が高いようです。値段の高い方を売りたいと思っているセールストークを差し引いても、音は明らかに違うと感じました。
 ということで、年末年始の売り出しで、39800円だったので、DHT-9900を買いました。

書込番号:3889213

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんりこさまさん

2005/02/06 09:01(1年以上前)

IMANOさん、アドバイスありがとうございます。やっぱりだいぶ違うのですね。値段が多少の違いなら、DHT-9900の方がいいですね。その線で考えてみます。

書込番号:3889917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ウーハーの音がめちゃんこ小さい

2005/01/14 22:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

DHT−9900の板がないので、ここで教えていただけるとありがたいです。

M330系のエイデンプライベート商品の9900を買いました。
セッティングのために、テストトーンを聞いてみると、
ウーハーの音がめちゃんこ小さい。
「グオー」ではなく、かすかに「ホー」です。
ウーハーのボリュームを最大にしても、
他のスピーカーに追いつかない音量でしか鳴りません。
ケーブルは、何回も接続しなおしました。
アンプの設定も一度初期化してみましたが、駄目です。

これまで「FUZE」AVS-3000で映画を観ていて、
今日からは、さらに迫力のある「プライベート・ライアン」を観るぞと
楽しみにしていたのにショックです。
fuzeは、低音が感じられます。
こういう聴き方は下品で、めちゃんこ小さいのが正しいのでしょうか。

こんなもんなのか、こちらに何か手落ちがあるのか、それともメーカーにクレームなのか、どうなんでしょうか。教えてください。

書込番号:3779232

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶらり旅さん

2005/01/14 23:11(1年以上前)

テストトーンの状態?つまり視聴距離の設定中ですか?多分、現在は
テストモードで距離を設定している状況だと思いますが、テストモード
を終了すれば普通にウーハーが動くと思うのですが...

 イコライザ(=音質の調整機能)で、SDBのON/OFFをONにしてやれば
重低音がカナリ強めに出ますよ。

書込番号:3779321

ナイスクチコミ!0


スレ主 RC S.さん

2005/01/14 23:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。こんなに早いとは驚きの感謝です。

前のサラウンドシステムでも同じなんですが、
テストモードで、全てのスピーカーの音量を揃えようとしているのです。
両方の取説とも、音量を揃えろと書いてあるので。
安いFUZEの方は、音量が揃えられるのに、
9900は全く揃いません。
5つのスピーカーの音量をかなり小さくして、
ウーハーの方をかなり大きくしても、揃いません。

距離の方は、まだ「クイックセットアップ」でやっているので、
関係ないのではないでしょうか。

また、EQを使わないと、出ないような低音の音量が、
このウーハーの標準なのでしょうか。

前の方が、標準で地響きが立っていたのですが。

書込番号:3779438

ナイスクチコミ!0


ぶらり旅さん

2005/01/15 12:45(1年以上前)

今、DENONホームページから取説をダウンロードしてきました。
多分9900とは同じ取説だと思います。テストモードとは、
何ページに書いてある設定方法ですか?

書込番号:3781743

ナイスクチコミ!0


9900所持者さん

2005/01/15 13:56(1年以上前)

9900の説明書ではP28です。
自分のははうるさいほど鳴るので設定のミスでしょう。
SDB ONにすると床が揺れてうっとおしいくらいです。
またP39にあるディレイの設定はしましたか?

書込番号:3782016

ナイスクチコミ!0


へのかっぱ巻きさん

2005/01/16 17:13(1年以上前)

’初期不良’ に1票

書込番号:3788404

ナイスクチコミ!0


シスターズさん

2005/01/17 12:19(1年以上前)

うちのはちゃんと鳴っていますよ。
各chとの音量調整も問題なく出来ます。
SWを最大にした日には、下品なほどうるさく響き渡りますよ。

書込番号:3792532

ナイスクチコミ!0


スレ主 RC S.さん

2005/02/01 01:04(1年以上前)

ありがとうございました。

結論としては、
不良ではなく、
「こんなものなんだろうな」
ということです。

自分の耳が慣れたのか、
前のスピーカーがおかしくて、
今の音が正しいような気がしてきました。

現状で良しとすることにしました。
しばらくして、まだ気になるようなら、
また相談に乗ってください。

書込番号:3865455

ナイスクチコミ!0


h_koiさん

2005/02/02 13:29(1年以上前)

スピーカーケーブルはうまく挿しこまれてますか?
接触不良を起こしているのかも?

書込番号:3871675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2ヶ国語放送について

2005/02/02 08:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 ホームシアター欲しいなぁさん

こんにちは.先日このセットを購入しまして楽しんでおりますが,アナログ接続した2ヶ国語放送では主音声,副音声両方が出力されます.
 取説ではAACもしくはドルビーデジタルでは2ヶ国語の切り替えができるとありますので,アナログ接続では出来ないものと理解いたしましたが,皆様はどうされているのでしょうか?
 何か良い使い方があれば教えてください.

書込番号:3870868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光端子について

2005/01/25 12:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 いい肉さん

当商品を購入して、以下のとおり接続いたしました。
 @DVD(PS2)とテレビをAV端子(3色のやつ)で接続
 Aテレビ出力3と当アンプのTAPE INを接続
 BPS2とアンプのDVDを光端子にて接続
 で、@とAにより、PS2を視聴時にアンプのモードをTAPEにすれば5本のスピーカーより音が出る事を確認しました。
 その後、アンプをDVDモードにして5.1CHを試聴してみようと思ったのですが、全てのスピーカーで音がなりません。サラウンドモード等を説明書をみてAUTOモードにしてみたりしましたが、駄目です。
 アンプ側の光端子を外してみると赤い光が点っているのが見えるので、PS2自体の設定は出来ていると思われます。
 一つ気になって入るのですが、同梱の光端子は角型ですよね?で、PS2とこのアンプも角型なのですが、しっかり刺さっていない様な気がしています。PSもアンプもこの端子が刺さっている状態の時に横から軽く小突くと簡単に取れてしまいます。これが原因なのでしょうか?皆さんはカチッとしっかりと固定されますか?
 もし、設定がおかしいようでしたら教えて下さい
 

書込番号:3832585

ナイスクチコミ!0


返信する
むいむい君さん

2005/01/25 17:02(1年以上前)

それって光端子のビニールカバー取ってますか?

書込番号:3833372

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい肉さん

2005/01/25 17:09(1年以上前)

むいむい様へ

 回答有難うございます。ビニールカバーと申しますと?もしかして先端の透明な物のことでしょうか?これ以上に取れるのですね!初めてなものでこのような物かと思っておりました。
 早速家に帰ってやってみます!

書込番号:3833395

ナイスクチコミ!0


(@o@)さん

2005/01/26 21:51(1年以上前)

それは多分DVD(メディア)がドルビーサラウンド対応ではなくSTEREOになっているからでは?
その場合、AUTOモードにすると前面3つのスピーカからしか音が出ません。
DVDの説明を見てみてはどうでしょう。

書込番号:3839287

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい肉さん

2005/01/27 17:12(1年以上前)

確かに、むいむい様のおっしゃるとおり、カバーが付いていました。
 で、接続してDVDを見たのですが、音はフロントからしか出ませんでした。その後、DVDソフトの設定で、PCMと5.1CH選べることが分かったので、5.1chに。感動しました。こんなにも迫力ある音とは!
 ご助言いただきました皆様に感謝!
 PS 音楽DVD専門ですが、5.1chに対応していないソフトが有るのは初めて知りました。DVDは、全て対応だと信じきっていました。私も手持ちのデビッド ボウイのベストは非対応で多少がっかり。

書込番号:3842874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M330」のクチコミ掲示板に
DHT-M330を新規書き込みDHT-M330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M330
DENON

DHT-M330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

DHT-M330をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング