
このページのスレッド一覧(全91スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


この機種の購入を検討中ですが、ドルビーバーチャルサラウンド機能を使う場合、スピーカーも全て繋いで5.1ch状態の場合はどうなるのか教えていただきたいです。
サラウンドスピーカーが全てoffになり、2.1chや3.1chに自動で切り変わのなら、かなり魅力的だと思うのですが...
ちなみに、実際に電器店に行ってD-M330の視聴はしてきましたが、ホームシアターセットの中では最も低音がきれいで、スピーカーの音質も良好でした(^_^)
0点

正確にはドルビーバーチャルスピーカーですね。ドルビーバーチャルスピーカーは、ぴったりはまると各種バーチャル方式の中でもなかなか良いと思います。
M330は5.1ch接続でもリモコンのバーチャルボタンで2.1ch/3.1chと5.1chモードが選べます。
2.1ch/3.1chのときはサラウンドスピーカーはOFFになり、5.1chのときはサラウンドスピーカーもONになります。
5.1chモードはフロントワイドモードのドルビーバーチャルスピーカー再生になります。
書込番号:3508788
0点



2004/11/17 11:26(1年以上前)
cazlabさんありがとうございます!
5.1ch状態でもバーチャルになるのは魅力的ですね。いろいろなモード試すことができるので、飽きずに使える気がします。6.1ch以上への発展性もありますし。この機種を購入した場合、3.1chバーチャルで使用するのがメインになるでしょうね。
書込番号:3511220
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





