DHT-M330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:20W DHT-M330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M330の価格比較
  • DHT-M330のスペック・仕様
  • DHT-M330のレビュー
  • DHT-M330のクチコミ
  • DHT-M330の画像・動画
  • DHT-M330のピックアップリスト
  • DHT-M330のオークション

DHT-M330DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • DHT-M330の価格比較
  • DHT-M330のスペック・仕様
  • DHT-M330のレビュー
  • DHT-M330のクチコミ
  • DHT-M330の画像・動画
  • DHT-M330のピックアップリスト
  • DHT-M330のオークション

DHT-M330 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M330」のクチコミ掲示板に
DHT-M330を新規書き込みDHT-M330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線がわかりませ〜ん。

2005/03/16 03:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 初心者です(汗)さん

昨日、念願のDHT-M330を購入!お店の人に聞いたら配線も簡単とこのことで早速とりかかりました。確かに、スピーカーとアンプの配線は簡単でした。が...基本的な配線がまったく音痴なもんで、四苦八苦。
PS2でDVDを見るので光ケーブルで接続まではできました。テレビも説明書を見てなんとかなりました。ビデオはケーブル2本いるんですか??
あと、ゲームキューブをつなげたいんですけど、これはどこにつなげればいいんですかね?現状では、ゲームキューブ本体からテレビのビデオ端子につながってるだけなんですけど、同じ用に端子を買ってきたら、アンプのどこに指せばいいんですか?助けてください!!

書込番号:4078301

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっと適してないと思います。さん

2005/03/21 03:34(1年以上前)

少しは自分で解決してください。みていて大変不快です。
それ位のことは説明書を読めば大体解ってくるはずです。
だから返信も誰も来ないんですよ。気付いて。

書込番号:4100939

ナイスクチコミ!0


ぶらり旅さん

2005/03/21 22:13(1年以上前)

<光ケーブル>
アンプ(DVD)  ←→  DVDプレーヤー(PS2)

<赤白のピンケーブル>
アンプ(DVDなど) ←→ TV(OUT) 
アンプ(MD IN) ←→ VHS(OUT)
アンプ(TAPE IN) ←→ ゲームキューブの赤白

 のみです。VHS(IN)は、テレビの方に繋いでおけばいいでしょう。

書込番号:4104734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テストトーンの調節について

2005/03/10 12:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 るーしあさん

耳で聞いて音量を同じにするのか、dBレベルを同一すれば良いのか?詳しい方教えて下さい!

書込番号:4049313

ナイスクチコミ!1


返信する
むいむい君さん

2005/03/14 05:20(1年以上前)

耳で聞いてですな。

書込番号:4069215

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーしあさん

2005/03/19 20:32(1年以上前)

やはりそうですか。耳で判断だと個人差があり微妙なずれがあると思ったので● その際良い方法などありませんよね(^_-)

書込番号:4094014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このウーハーはアンプ内臓?それとも別?

2005/03/09 21:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 パッシブウーハー派さん

このウーハーはアンプ内臓のアクティブ型でしょうか?
それともウーハーはパッシブ型で、コントロールアンプに
ウーハー用アンプがあるのでしょうか?

なぜこのようなことを質問したのかと申しますと、ほとんどの
ウーハーはACコンセントが必要なアクティブ型ですよね。
私の場合、できる限りケーブルの数を減らしたいのです。
その為パッシブウーハーに魅力があります。

今はHTP-S2を使っておりますが、このモデルもウーハーは
パッシブ型で、コントロールアンプ側にウーハーアンプがあります。

但し異様にウーハーの音が小さく、かなり不満です。
ウーハーの音量を上げても、バランスが悪く切れがありません。

ここの皆様の意見ですと、十分過ぎるほどウーハーの音量が大きい
事が判りましたので、後はパッシブ型であれば買いです。

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:4046412

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/10 04:34(1年以上前)

アンプにサブウーハーアンプを内蔵した、パッシブ型です。

書込番号:4048367

ナイスクチコミ!0


スレ主 パッシブウーハー派さん

2005/03/10 05:05(1年以上前)

cazlabさんレス有難うございます。
パッシブ型ですか!
どうにもウーハーに電源コードがあるのっていやだったので、
これで心置きなく買えそうです。

有難うございました。

書込番号:4048387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 たびたびおじゃまさん

オートデコードとドルビーバーチャルの各モードについてお聞きしたいのですが、
5.1chソースの再生の時、オートデコードモード設定で5.1chで聞くのと、ドルビーバーチャルモードの5スピーカーモードで聞くのとではどういった違いがあるのですか?
又、アナログ2chソースをオートデコードPLUCINEMAモードで聞くのと、ドルビーバーチャルモードの5スピーカーモードで聞くのとでは違いがありますか?

書込番号:4008527

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/04 21:29(1年以上前)

ドルビーバーチャルスピーカーの5スピーカーモードはフロントがバーチャルでワイドになります。

書込番号:4020427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2005/02/22 09:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 michey/micheyさん

ONKYOのBASE-V10(S)かDENONのDHT-M330のどちらが良いが迷っておりますどなたかどちらの機種が良いか教えて下さい。オーディオ関係に弱いもので、宜しくお願いいたします。

書込番号:3970691

ナイスクチコミ!0


返信する
音は奥深いさん

2005/02/23 21:15(1年以上前)

その2機種ではONKYO製のが良いと思います。値段や性能はほとんど大差ありません。あえていえば、ONKYO製にはAM/FMがあることくらいでしょうか。実際に試聴したところONKYO製の方が台詞などが私には聞き取り易く感じました。いずれにしても、まずは試聴してみてください。
ちなみに私はGXW-5.1(B)(ONKYO製,当時30000円くらい)を使用しています。

書込番号:3977503

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/26 04:38(1年以上前)

音質は好みで選んでもらうとして、DENONにはドルビーヘッドホン、ドルビーバーチャルスピーカーモードがあります。へッドホンで疑似サラウンドで聴くならDENONでしょう。
あと追加のサラウンドバック用のアンプとスピーカーが必要になりますが、ドルビーデジタルEXやdts-ES、ドルビープロロジックUxの7.1ch再生にグレードアップできるサラウンドバックプリアウトや、アンプ内蔵サブウーハーが使えるサブウーハープリアウトが付いています。DENONならサラウンドバック2chにも使えるアンプまで内蔵したサブウーハーDSW-ME55などが使えます。
上記のような7.1chへのグレードアップに興味があればDENONには拡張性があります。

書込番号:3988333

ナイスクチコミ!0


マーマレード55さん

2005/03/01 16:05(1年以上前)

確かONKYO V10Xのコントロールユニットは日本製でしたよ、このクラスで日本製はONKYOだけじゃなかったでしたっけ。

私もよく電気製品を壊した経験者なんで、最近ちょっとその辺が気になっているんです。

書込番号:4004988

ナイスクチコミ!0


スレ主 michey/micheyさん

2005/03/02 09:12(1年以上前)

いろいろと、有り難うございます。それともう一つ候補が有りましてHTB-S500(KENWOOD)もいいかな〜と、思っています。出力が50Wも有るし、ちょっと魅力的かな〜なんて、おもってます。KENWOODはとうでしょうか?お持ちの方アドバイスをお願いいたします。

書込番号:4008379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どんなヘッドホンがいいのですか?

2005/02/17 16:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 たびたびおじゃまさん

ホームシアター初心者です。
DHT−M330を購入しました。
ヘッドホンで5.1chを楽しむには
どんなヘッドホンを使用したらいいのでしょうか?
推奨ヘッドホンがあれば教えてください。
又は、最低この程度(値段、仕様、あるいは商品)
というのがあれば教えてください。

書込番号:3946163

ナイスクチコミ!0


返信する
minminaさん

2005/02/21 01:09(1年以上前)

ヘッドホンの種類ですが、ピンキリですので
お店等で装着感とか音の具合とかを試されるのが一番良いと思います。

ちなみに私はAH-G500(DENON)を購入時にオマケして頂いたので
使用していますが、そんなに不満はありません。

書込番号:3964967

ナイスクチコミ!0


音は奥深いさん

2005/02/23 20:26(1年以上前)

まず、音漏れを気になさる場合は密閉型のヘッドホンをおすすめします。
上記の書き込みのAH-G500(密閉型,実売5000円くらい)は結構良いヘッドホンであると思います。
ホームシアターの場合は長時間ヘッドホンを着けることになりますから装着感は重要なパラメータと私は考えています。オーディオテクニカ製のヘッドホンは装着感についての配慮が良くされています。ATH-A500(密閉型,実売8000円くらい)あたりを使用してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3977261

ナイスクチコミ!0


スレ主 たびたびおじゃまさん

2005/03/02 10:28(1年以上前)

ありがとう御座います。
参考にさせていただきます。
2,3千円程度と考えていたのですけど、考え直した方がいいですね。

書込番号:4008536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M330」のクチコミ掲示板に
DHT-M330を新規書き込みDHT-M330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M330
DENON

DHT-M330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

DHT-M330をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング