
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月7日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月1日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月26日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月6日 03:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月2日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月18日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
DHT-M330
ネットで 25k!
音も・価格も・お値打ちでした。
今迄の書き込みを見て、発熱やら・・・
初期不良、等々・・・
少し不安が有ったけど・・・
全然OKでした。
アンプ自体もホノカに暖かい位!
全部・イ・イ・ワ・〜!!
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
最近DHT-M330を購入したのですが、
XBOX360やレコーダー、PS2などを繋いでプレイ
または映画観賞をしていると開始3分くらいで
毎回ブチブチという音がして音が一切なくなります。
また電源をつけたりするとまた音が出るようになるの
ですが、すぐまた音が消えます。
これってやっぱり初期不良でしょうか?
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
現在非常に価格が安くなっているDHT-330(orDHT-370)か
フロントサラウンドのヤマハAVX-S30で迷っています。
部 屋:8畳のリビング
テレビ:32V型液晶
現在コーナーにTVが設置してあり、リアスピーカーを
設置場所が確保できないため、フロントサラウンドの
ヤマハAVX-S30にするか、DHT-330を購入してとりあえず
リアスピーカーもフロントに設置(外向け?)した方が良いのかで迷っています。
リアスピーカーもフロントに設置してはやはりサラウンド感は感じられないですかね?
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
現在、2年前に購入したDENON UAVC−310のホームシアターセット
を使っています。
ttp://denon.jp/company/release/dht310.html
アンプが最近「ジリジリ、ジーン」等、段々苛々する音が出始め
1年保証も切れたので、買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、上記 UAVC−310のアンプだけを別の
ものに買い換えて、残ったスピーカーを接続して使う事は可能でしょうか?もし、可能でしたらお勧めのアンプを教えて下さい。
当方、あまり詳しくなく、接続ケーブルが対応しているのかも判断出来ず、困ってます。
どうぞよろしくお願い致します。
もし、無理でしたらこのホームシアターセットに買い換えようと
思います。板違いでしたら、すみません。
0点





ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
こんばんわ!!気合をいれて部屋を確保したら新しい不安が出てきました・・・。確保した部屋は4,5畳の部屋なんですけど、狭い部屋でホームシアターセットって大丈夫なんでしょうか?体験したことある方やわかる方いましたら教えてください。どのセットを購入しようかというのは大体決まりました。DHT-M330の改造品?DHT-9900DV-MMです。
0点

おかげさまで4,5畳でも使用可能ということが判明しました。またなにか助言ありましたらよろしくおねがいします。
書込番号:4744106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





