
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月21日 03:29 |
![]() |
1 | 2 | 2005年3月19日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 05:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月2日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


DTS再生でもドルビーバーチャルスピーカー機能(5スピーカー)使った方がより臨場感プラス音質的に良くなりますか?テカ、なりますよね(^_-)皆さんの様々な方向からの意見教えて下さい◎
0点


2005/03/21 03:29(1年以上前)
自己解決してるじゃん…
書込番号:4100929
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

2005/03/14 05:20(1年以上前)
耳で聞いてですな。
書込番号:4069215
0点



2005/03/19 20:32(1年以上前)
やはりそうですか。耳で判断だと個人差があり微妙なずれがあると思ったので● その際良い方法などありませんよね(^_-)
書込番号:4094014
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


2005/03/17 21:58(1年以上前)
また主に洋画中心です。またレンタルビデオ再生時も同様の意見教えて下さい。
書込番号:4085572
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


このウーハーはアンプ内臓のアクティブ型でしょうか?
それともウーハーはパッシブ型で、コントロールアンプに
ウーハー用アンプがあるのでしょうか?
なぜこのようなことを質問したのかと申しますと、ほとんどの
ウーハーはACコンセントが必要なアクティブ型ですよね。
私の場合、できる限りケーブルの数を減らしたいのです。
その為パッシブウーハーに魅力があります。
今はHTP-S2を使っておりますが、このモデルもウーハーは
パッシブ型で、コントロールアンプ側にウーハーアンプがあります。
但し異様にウーハーの音が小さく、かなり不満です。
ウーハーの音量を上げても、バランスが悪く切れがありません。
ここの皆様の意見ですと、十分過ぎるほどウーハーの音量が大きい
事が判りましたので、後はパッシブ型であれば買いです。
ご存知の方宜しくお願いします。
0点

アンプにサブウーハーアンプを内蔵した、パッシブ型です。
書込番号:4048367
0点



2005/03/10 05:05(1年以上前)
cazlabさんレス有難うございます。
パッシブ型ですか!
どうにもウーハーに電源コードがあるのっていやだったので、
これで心置きなく買えそうです。
有難うございました。
書込番号:4048387
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


オートデコードとドルビーバーチャルの各モードについてお聞きしたいのですが、
5.1chソースの再生の時、オートデコードモード設定で5.1chで聞くのと、ドルビーバーチャルモードの5スピーカーモードで聞くのとではどういった違いがあるのですか?
又、アナログ2chソースをオートデコードPLUCINEMAモードで聞くのと、ドルビーバーチャルモードの5スピーカーモードで聞くのとでは違いがありますか?
0点

ドルビーバーチャルスピーカーの5スピーカーモードはフロントがバーチャルでワイドになります。
書込番号:4020427
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330


ホームシアター初心者です。
DHT−M330を購入しました。
ヘッドホンで5.1chを楽しむには
どんなヘッドホンを使用したらいいのでしょうか?
推奨ヘッドホンがあれば教えてください。
又は、最低この程度(値段、仕様、あるいは商品)
というのがあれば教えてください。
0点


2005/02/21 01:09(1年以上前)
ヘッドホンの種類ですが、ピンキリですので
お店等で装着感とか音の具合とかを試されるのが一番良いと思います。
ちなみに私はAH-G500(DENON)を購入時にオマケして頂いたので
使用していますが、そんなに不満はありません。
書込番号:3964967
0点


2005/02/23 20:26(1年以上前)
まず、音漏れを気になさる場合は密閉型のヘッドホンをおすすめします。
上記の書き込みのAH-G500(密閉型,実売5000円くらい)は結構良いヘッドホンであると思います。
ホームシアターの場合は長時間ヘッドホンを着けることになりますから装着感は重要なパラメータと私は考えています。オーディオテクニカ製のヘッドホンは装着感についての配慮が良くされています。ATH-A500(密閉型,実売8000円くらい)あたりを使用してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3977261
0点



2005/03/02 10:28(1年以上前)
ありがとう御座います。
参考にさせていただきます。
2,3千円程度と考えていたのですけど、考え直した方がいいですね。
書込番号:4008536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





