DHT-M370 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370 のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

リアスピーカー床置き

2007/06/12 00:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:11件

部屋のスペースから考えて、リアスピーカーを床にじかに置かなければいけない状態なんですが、サウンド的にどうなんですか?
別売りの、スタンド設置も考えてますが、スタンドに取り付
けたスピーカーをスペースの関係上、使用しない時に移動させなくてはいけないのですが、みなさんは、どのようにされてますか?

書込番号:6427797

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/12 10:26(1年以上前)

床置きはお勧めしません、リスナーの耳の高さよりちょっと高い位置が良い結果を得られやすいです。
後方へ置けなければサイドに設置できませんか?床置きよりはよさそうですけど。

書込番号:6428605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2007/06/12 18:52(1年以上前)

今日、電気店で、スタンドと本体を購入したのですが、スタンドが
取り寄せなので、本体もその時に取りにいきます。部屋をかたずけたら、若干のスペースができましたが、どうしてもそのスペースに
置きっぱなしはできません。みなさんは、設置した場所におきっぱなしですか?

書込番号:6429712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/12 21:37(1年以上前)

こんばんは
壁掛けは不可能ですか?
賃貸だと多少問題がありそうですが・・
石膏ボード壁用のみつまたピン?なら、殆ど跡がつかないのでお勧めですが・・

書込番号:6430334

ナイスクチコミ!3


travixさん
クチコミ投稿数:3件 DHT-M370のオーナーDHT-M370の満足度5

2007/06/24 11:16(1年以上前)

私は、リアスピーカ専用スタンドを木工DIYで作りました。
どうせじゃまにはなるので、それならば立派に見えるよう、台の板には飾り縁を付けて、光沢塗装をして、高級感を出しました。そうすれば、家族も粗末に扱わないだろうという魂胆です。スタンドの高さは椅子に座っても耳より高い110cmにしました。結構、気に入っています。

書込番号:6467197

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/24 11:42(1年以上前)

家では、リアスピーカー(とそのスタンド)が冷蔵庫のほぼ真ん前にあります。なんとかドアは開けられますが、ものすごく邪魔です。w

書込番号:6467261

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スピカーの線

2007/06/10 17:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:11件

お聞きしたいのですが、リアスピカーのセットする際、皆さんは、
配線をどのようにしているのですか?むき出しにているのですか?それとも、上手く隠したりしてるのですか?購入を考えてますが、
そこが気になって、決断できません。
アドバイスおねがいします。

書込番号:6422761

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/10 17:39(1年以上前)

この機種ではありませんが、じゅうたんの下に敷き込んでいます。
ケーブルが長くなりますがモールを使えばきれいに隠せますよ。

書込番号:6422795

ナイスクチコミ!3


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/11 13:18(1年以上前)

部屋の壁際を這わしておくだけです。特に何もしてません。

この方がメンテの時便利です。それに、慣れとは恐ろしいもので、ずうっと見ていると、その内気にならなくなり、見えているのに見えなく(気にしなく)なります。

書込番号:6425674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ポータブル機器の再生について質問です。

2007/05/31 00:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 mkan1218さん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは。

初のホームシアターにチャレンジし、セッティングも終わりテレビやらDVDやら楽しんでいますが、説明書にも書いてあるポータブル機器の接続について疑問があり、皆さんの意見を聞きたいと思います。

よろしくお願いします。

プレーヤーとアンプを繋ぎ、再生します。
すると音は出ているのですが、限りなく小さな音しか出ません。音量を60にしてようやく普通の音量に近づくくらいです。
これはこういう使用で、プレーヤーが悪いのでしょうか?
それとも何か特別な設定があったりするのですか?

分かる方いましたら、教えてください。

ちなみに、この機種ですが価格COMを参考に買いましたがとても満足しております。

書込番号:6388352

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/31 06:46(1年以上前)

ヘッドホン端子から接続しているのでしょうか?プレーヤー側の音量が小さいということは?
また接続に使用したケーブルが抵抗入りだと音が小さくなってしまいます。

書込番号:6388790

ナイスクチコミ!3


スレ主 mkan1218さん
クチコミ投稿数:27件

2007/05/31 21:49(1年以上前)

口耳の学さん、早速のお答えありがとうございます。

出力はヘッドホン端子からしております。
ポータブル機器はAXIONというメーカーの物を使い音は最大ボリュームにしていますが、音が小さい状況です。

ケーブルのことは知りませんでしたので、後日、新しいケーブルを買い試してみようと思います。

解決しましたらまたご報告いたします。

また、何か他に思い当たることがありましたら、教えてください。

それでは、よろしくお願いします。

書込番号:6390670

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/01 12:38(1年以上前)

> すると音は出ているのですが、限りなく小さな音しか出ません。音量を60にしてようやく普通の音量に近づくくらいです。

> ポータブル機器はAXIONというメーカーの物を使い音は最大ボリュームにしていますが、音が小さい状況です。

良く分からなかったのですが、DHT-M370 のボリュームを最大にしてもまだ音量が足りないということでしょうか?
それともDHT-M370 のボリュームを上げれば音量は満足できる大きさまで得られるが、ボリュームの数値表示が大きすぎることを気にされているだけなのでしょうか?

後者なら、AVアンプはそういうものです。あまり気にしなくても良いと思います。

前者の場合や、あるいは後者でも他の入力端子と比べて何十も違うようでしたら、アンプの入力選択が正しくなくて、リークでたまたま聴こえてくる微小音を聞いている、という可能性もあります。

書込番号:6392377

ナイスクチコミ!3


スレ主 mkan1218さん
クチコミ投稿数:27件

2007/06/02 01:05(1年以上前)

ばうさん、ありがとうございます。

音量はDVDプレイヤーからだと大体20前後で、いつも聞いています。他のビデオやテレビも同じです。

ポータブルだけ音量60にしてようやく音が聞こえてきますが、スピーカーからのザーという雑音も一緒に聞こえてきて聞くに堪えません。

アンプの入力選択とは、どういうことでしょうか?
よろしければ教えてください。

なにか進展しましたらお伝えいたします。

それでは。



書込番号:6394545

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/02 10:37(1年以上前)

> ポータブルだけ音量60にしてようやく音が聞こえてきますが、スピーカーからのザーという雑音も一緒に聞こえてきて聞くに堪えません。
>
> アンプの入力選択とは、どういうことでしょうか?

たとえば、DVD プレーヤーを間違って DHT-M370 の TAPE IN の端子につないでいて、入力選択を DVD にした場合、本来は音が聞こえないはずですが、入力切替のスイッチ部分の切り替えは完璧ではなく、隣の音が漏れ出ていて、かすかに聞こえる状態になっているのではないかと思ったのです。
あるいは DVD のアサインを、アンプの設定でアンプの光デジタル入力に割り当ててあるけど、実際の接続はアナログ入力端子である場合も同様です。

この機種をホームページで見ると前面に「アナログミニジャック入力」もあるので、もしもケーブルを新しく買われるならばこっち用のやつも試したほうが良いかもしれません。(ケーブル類は、100円ショップで買ったほうが、失敗したときの損が少なくていいかもしれません。)

書込番号:6395302

ナイスクチコミ!3


スレ主 mkan1218さん
クチコミ投稿数:27件

2007/06/08 18:09(1年以上前)

こんばんわ。

本日、電気店にてコードを買いポータブル機器との接続を試したところ、正常な音量で聞くことができました。

やはり、以前使っていたコードには抵抗が入っていたらしく、抵抗のないものに変えたところ問題なく聞こえるようになりました。

口耳の学さん、ばうさん、貴重なご意見ありがとうございました。

また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

ちなみに、この機種ですが電気店などに行くと在庫処分などで安く買えるようです。
近くの電気屋さんですと、値引き交渉して持ち帰り価格で、税込み27000円にしていただけるそうです。

初めての自分ですが、値段的にも機能的にも満足なので、おすすめです。。



書込番号:6415851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

♪サラウンド効果

2007/05/29 14:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:36件

ホールとかのエフェクトの強さを調整出来ませんか?
何か、エフェクトが強すぎて逆にホールに居ない感じがします…

書込番号:6383279

ナイスクチコミ!4


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/01 12:42(1年以上前)

>ホールとかのエフェクトの強さを調整出来ませんか?

残念ながら出来なかったと思います。

各社のAVアンプもプリセットされた効果の中から最適なものを選ぶようになっていて、効果具合のパラメーターは調整出来なかったと思います。

広い世の中なので、何処かにはあるかも知れませんが・・・。

かえって、PC再生の方がソフトで色々調整出来るかも知れません。PC関連の知見はありませんので、PC板で訊かれては如何でしょう。

書込番号:6392389

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

次のモデルは出るのでしょうか?

2007/05/27 22:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

初めまして、こんばんわ。

地デジ対応の液晶テレビを買い、5.1chでお手ごろ感のあるスピーカーを探していたらこの機種にたどり着きました。
評判もなかなかいいようなので本日ビックカメラとケーズ電気へ見にいってみました。

ケーズ電気の店員さんからこの機種はもう生産終了するとのこと、次のモデルは出ないとの話を聞きました。
DENONのHPを見ても特に何も書いていないようなのですが、本当に生産終了なのでしょうか?
そのお店では在庫が3セットあるだけとのことでしたので、売れてしまったら終わりですと言われました。


また、カタログ上は同程度の機種がないように思いますので
次のモデルは本当に出ないの??と思ってしまいます。
情報知っている方いらっしゃいましたら教えてください(^^)/


このDENONのDHT-M370かONKYOのV20Xで迷っている部分もありますが、次のモデルが出ないのなら早めに決めたいな・・・と。

書込番号:6378376

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/28 21:52(1年以上前)

ロンリースターズさん こんばんわ 次期モデルにかんしては、申し訳ないのですがわかりません。しかしDHT-M370、V20Xにしてもこのクラスにしては物もよくコストパフォーマンスにも優れているので買ってもよろしいかと思います。煽るわけではないですが 次期モデルもでない 在庫もないなんてことになってしまったらショックです。後悔もなくよい買い物をしてくださいね。        追伸DHT-M370ユーザーですが 満足感はありますよ。

書込番号:6381367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2007/05/29 14:25(1年以上前)

現在この機種を使ってますが良いですよ!
購入時には、V15Xと迷いましたが今ではDENONで正解でした。
一番はアンプ自体の質感ですね。DENONを購入した後にONKYOのを見たら、凄くチャチな感じに思えました。
液晶もONKYOよりもクッキリ見やすいので夜中も良い感じです。
あとは、DENONを購入時に一番嫌いだった黄色いスピーカーも結局はスピーカーカバーを外さなければOKだし、友達は逆に黄色いスピーカー=高級と思ってるので羨ましがられますよw
光入力も3つあるので、PS2、X BOX、DVDを繋げてます。以前の光入力が2つしか無いソニーは、PS2とX BOXをやる度に光ケーブルを差し替えてましたが、この機種にしてからは面倒な作業が無くなり満足です。

まあ買う、買わないかは別として、1回ONKYOとDENONを比べてみては?必ずDENONの方に質感で惹かれると思いますよw

書込番号:6383275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2007/05/29 22:46(1年以上前)

>ウォンレイさん
そうですよね〜
無くなってしまったら後悔しそう(^^;
明日仕事が早く終わったらまた見にいってこようと思います。

>XエルクXさん
この機種はDVDプレイヤーも安くなっていたのでセットで買うならこっちかな〜と思ってます。
また視聴してみたところ音は柔らかい感じでよかったです。
そして・・・見た目も重要ですよね!
ますます迷いそうですが、また実物を見てきます(笑)

書込番号:6384602

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメのスピーカーは?

2007/05/23 13:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:36件

やっぱりスピーカーが小さく、少し物足りないので前の2つだけを付け変えたいですがどんなスピーカーがオススメですか?
あと、試しに無名のツイーターを接続したら、雑音が大きくなり、音量出せばかなり高音域が綺麗ですがボーカルが小さくなってしまいました。

この機種って難しい方?

書込番号:6363395

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 14:23(1年以上前)

XエルクXさん こんにちは

ここの人気ランキングでもトップですが、アンプ付きでこの価格ではスピーカーへの文句は言えませんね。
他のスピーカーですが、価格.COMのホームシアターではなく、スピーカーのところへ各社多数の製品があります。
ボクの感じではシャープな音はヤマハ、パワー感ある音はONKYO,
その中間がDENON。
大きさ、ご予算に合わせてお決めください。

書込番号:6363439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2007/05/23 14:43(1年以上前)

里いもさんこんにちわ。
ピクト初体験です
http://f.pic.to/jyn59
スピーカーですが、試しに、ミニコンのを使ってみました。そしたら、高音域は出なくなりましたが、ボーカルが増えて若干クリアと言うか広い空間で音楽を聴いてる感覚でした。
しかし、ボリュームが低いときのザーッと雑音が大きくなり元に戻しました。
この純正品は、高音域ばかりで少し疲れちゃいますね。

名前的にスピーカーはYAMAHAってイメージがあるのでYAMAHAにしたいですが、やはり雑音は大きくなりますかね?

書込番号:6363469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M370
DENON

DHT-M370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

DHT-M370をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング