
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 09:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月10日 04:31 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月11日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月7日 17:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月1日 09:14 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月28日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
こんにちは。
はじめて書き込みます。
価格.comを拝見したところDHT-M370の評価が非常に高く
コストパフォーマンスもいいので購入を検討しているものです。
ただ、オーディオの知識が全くの素人なもので皆様のご意見を
お聞かせいただきたいと思っております。
テレビはPanasonicの"TH-21FA8"を使用しております。
DVDレコーダーはMITSUBISHIの"DVR-HE660"を使用しております。
Playstation2は"SCPH-39000"です。
この3つを接続したいのですが
私が使用しているテレビやレコーダーは
DHT-M370に接続して5.1chになるのでしょうか?
全くの素人で申し訳ございませんが
皆様のご意見などをお聞かせていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点

TH-21FA8は音声出力がイヤホン端子しかないので、ミニプラグ→RCAピンの変換ケーブル等で繋げることになります。
この接続では2chまでなので、M370で擬似的に5.1ch化すればサラウンド再生可能です。
残り2台は光ケーブルで繋げれば良いでしょう、設定変更は必要ですが、デジタルサラウンドの再生可能になります。
書込番号:5768187
0点

TH−21FA8とSCPH−39000は私も使用しています。
PS2・DVDレコーダーは光で。
テレビの聴き方。
まず普段聞いている音量にテレビリモコンであわせます。
(それより数値を1ほど上げる)
音声の設定は初期設定に戻しておきます。
RCA→ミニ変換の白赤をM370に接続。
ミニの方はテレビ前面パネルの中のヘッドホン端子に繋ぎます。
書込番号:5769132
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
横浜の南側在住のものです。初めて書き込みます。
ヤマダは磯子店が近いのですが本商品は置いておらず値段を聞いても3万後半でがっかりです。ポイント使いたい関係でヤマダさんで安く購入したく、情報ありましたらお願いします。横浜周辺がうれしいです。本製品か、オンキョーのINTEC155 BASE-V15Xの購入を考えています。
次に質問ですが
1.今回シャープの液晶テレビ LC-46GX2W を買ったのですがテレビとの接続は光ケーブルを使えば問題なく5.1CHを利用可能でしょうか?(放送がそれで行っている場合だけですよね)
2.そもそもテレビ放送って、5.1CH放送はたくさんされているのでしょうか?(テレビ見るだけが多いなら、ホームシアタってあまり必要ではない???)
3.DVDレコーダ(D1出力まで)を持っていますが、テレビ、ホームシアターをあわせて、HDMI出力のあるDVDプレイヤーとしてパイオニアのDV-696AVの購入を検討しています。このDVDプレイヤとホームシアタの接続はやはり光接続になるのでしょうか?それともテレビを介して接続でしょうか?
#初歩的な内容ですがよろしくお願いいたします。
0点

すべて光ケーブルで良いでしょう、テレビの音声出力の設定をAACにしてください。
5.1ch放送はWOWOWやスターチャンネルなら結構多いですね、ステレオ放送でも疑似的にサラウンド化できます。
HDMIでテレビと繋げてからテレビの光出力から繋げるとステレオにダウンミックスするか、ビットストリーム音声を受け付けず音が出ないかでしょうね。
書込番号:5764870
0点

口耳の学さん
コメントありがとうございます。
自分の足で、いろいろお店を回って価格交渉したいと
思います。また質問でお世話になるときにはよろしく
お願いいたします。
書込番号:5768328
0点

ヤマダではなくビックカメラなのですが、ケーズ電気オンラインで29800で売っていて、ケーズ店頭でもオンラインと同じ価格で取り寄せてくれるよ、価格はネットで確認してみてくださいと交渉したところ、ポイントなしの29500円の送料無料で12月19日に店頭で買えました。ケーズオンラインを交渉に使ってみてはいかが?ヤマダもビックもヨドバシも似たり寄ったりの価格つけてるからいけるのではないでしょうか
書込番号:5783134
0点

最終的な報告がとても遅くなりました。
結局年末に、ヤマダ電気横浜本店にて、
オンキョーのBASE-V15Xを、38000円
ずべてポイントで購入しました。
こちらの製品も35000円くらいでとの
ことでしたが、取り寄せとのことで
オンキョーを選びました。
コメントいただいた方々ありがとうご
ざいます。#遅くなりましたスイマセン
書込番号:5982419
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
このような機種で.アンプが付いているのが有りましたら.
教えてください。普通はDVDまたはVHSのデッキから
例えばDHT−M370につなぎ 次がテレビですよね.
3台も電気が必要だと もったいない気がするのです.
コンセントも足りないですし.蛸足も出来れば したくなく.
「すみません.テレビを5.1で聞きたいのです」
ビデオのデッキなしで ダイレクトにテレビに入れたいのです。
余り高いと買えませんが.何方か 宜しくお願い致します。
0点

申し訳ない、ちょっと理解できないのですが、DVDプレーヤーやビデオデッキを使わずテレビの音声を5.1chで再生したいということでしょうか?
DVDプレーヤーやビデオデッキの音声をホームシアターのスピーカーから出さなくて良いのなら、テレビとホームシアターを繋げれば可能です、配線だけ行っておけば、全部の電源をONにしなくても聴きたい機器の電源だけONにすれば使えます。
この手の製品はスピーカーセットではなく、アンプも内蔵しているので繋げれば5.1ch化は可能です。
もちろんテレビに音声出力端子があればです、またモノラルテレビではあまり効果ありません。
使用している機種の情報があればもうちょっと詳しく答えられるのですが。
書込番号:5726453
0点

口耳の学さん.私 無知で申し訳ご座いません。
お察しのとうり プレイヤーやデッキを使わずに.
5.1chを楽しみたいと思っています。
テレビはビエラの TH-42PX600 を安く買いました.
ケンウッドのDVDホームシアター DVT-6300も有ります.
「DVT-6300」は何かの懸賞で貰ったものです。
この二つを繋ぎましたが.テレビの音は5.1chになりません
私の繋ぎ方が悪いのでしょうか? 何か この機種は
DVDの音声を5.1chに出すだけで.テレビのアンプは
無いように思うのですが.何か良い方法を教えて下さい。
最近テレビの放送でもちらほら5.1chをながしてますよね
其れを聞きたいし.DVDも両方楽しみたいのですが.
無理な願いなのでしょうか?
最後になってしまいましたが.
口耳の学さん 書き込み如何も有難うございました。
書込番号:5733688
0点

DVT-6300ですが、どうやらデジタル放送で使われているAACフォーマットに対応していないみたいです。
通常はテレビの光出力からホームシアターの光入力に繋げることで、デジタル放送のAAC5.1ch番組でサラウンドを楽しめるのですが、未対応の場合音声を認識できず、再生もできません。
今現在音が出ているのは、テレビ側でAAC音声をPCMステレオに変換しているからです。
この場合放送局から5.1chで送信していても、テレビで2ch音声に合成してしまいます。
現状でデジタル放送を5.1chで視聴したいなら、ホームシアター側の設定でステレオ音声を擬似的に拡張すればすべてのスピーカーから音は出ます。
ただしあくまで擬似的になので、完全に各チャンネル独立した音声にはなりません。
残念ながらホームシアターを買い換えるか、疑似サラウンドで我慢するかの選択肢のみでしょうね。
書込番号:5734193
0点

口耳の学さん.
如何も有難うございました.
大変参考 及び勉強に成りました。
もう一度.教えてください
この DHT-M370 なら対応しているのでしょうか?
悪い頭で申し訳ございませんが.度々ですが
宜しくお願い致します。
書込番号:5740047
0点

DHT-M370はAACに対応しています、テレビの光出力からM370の光入力に繋ぎ、テレビの音声出力設定をAACに変更すればデジタル放送の5.1ch番組を楽しめます。
書込番号:5740973
0点

口耳の学さん.
色々と教えていただき.どうも有難うございました。
感謝してます。
書込番号:5745343
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
よくラジオなどの設定で、事前にプリセットしておけばその都度リモコン等で操作をしなくていいようなアンプの設定ができるようですが、具体的に取説のどの項目を探しに行けばいいですか?
お分かりのかたからのレスをお待ちしております。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
音響にあまり詳しくないので、いくつか質問したいんですけど、詳しい方教えてください。
1、他のスピーカーと交換したいんですが、8Ωのスピーカーは接続可能ですか?
2、その余ったスピーカーを直列、並列で配線して増設するのは可能ですか?
3、スピーカーをグレードアップする場合は、フロントとリアのどちらをアップさせれば効果的ですか?
素人的な質問で申し訳ありませんが、可能かどうか、する事によっての影響または効果などを教えていただけますか?
0点

PIRLO.21さん こんにちは。
>素人的な質問で申し訳ありませんが
いえ、いえ。誰でも最初は素人です。知りたいという熱意が一番大事です。
さて、本題。
>1、他のスピーカーと交換したいんですが、8Ωのスピーカーは接続可能ですか?
可能です。 本機のスピーカーは全部6Ωと言うことですから、8Ωのスピーカーを繋ぐと少し音が小さくなります。
2、その余ったスピーカーを直列、並列で配線して増設するのは可能ですか?
可能です。直列だと14Ω、並列だと3.4Ωになります。普通のアンプなら2Ω位まで駆動できるから大丈夫でしょう。でも、全チャンネルで並列接続にした場合、アンプの電源部がそれ程強力には思えないので苦しいかも知れません。
その場合でも、音量をあまり上げなければ大丈夫です。
でも、同じチャンネルにスピーカーを複数繋いでも、音像が大きくなる、音色がゴッチャになるなど、良いことは殆どありませんけど・・・。
3、スピーカーをグレードアップする場合は、フロントとリアのどちらをアップさせれば効果的ですか?
フロントです。音楽であれ、映画であれ、主要な音は殆どフロント左右から出ています。映画の場合、台詞はセンターですね。
リアは付け足しのようなものです。だから世の中にはフロントサラウンドシステムが存在し、それなりの評価を受けています。
書込番号:5698989
0点

586RAさん、大変わかりやすい説明ありがとうございました!
できることがわかりましたので、あとはいろんな組み合わせをやって、自分の好みの音を探していきたいと思います!
また何か解らないことがあったら、その時は宜しくお願いいたします!
書込番号:5699793
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
初めて投稿します。
いつも参考にさせてもらってます。
今回Xboxを購入したんですが、テレビまでは手が出ませんが
お手軽価格で5.1chサウンドを楽しみたいと思い、購入を検討
しています。
-----------------------------------
TV:三菱28T-D303S
レコーダー:DMR-EH53
Xbox360
スカパー:HUMAXの一番安いチューナー
-----------------------------------
今あるアイテムは上記なんですが、これにDHT-M370を接続し
ようと考えています。
どのように拡張していけば良いのかわかりません。
今、既に配線だらけでテレビの裏が大変なことになってるの
ですが、さらに悲惨な状態になってしまったりしますよね?
良いアイデア、アドバイスがあればお願いします。
0点

ケーブルは増えますね、スピーカーケーブルや370へ繋ぐ音声ケーブルや電源ケーブル等、これは仕方ないでしょうね。
なるべく電源ケーブルとAV系は離して配線しましょう、音声は光で繋げれば多少スッキリします。
映像も扱えるAVアンプにして、アンプに集中して配線してからテレビに繋ぐのも良いでしょう。
書込番号:5688044
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
アンプは、370とは別に購入しないといけないのですか?
書込番号:5689405
0点

いえいえDHT-M370の替わりにAVアンプを購入してはどうでしょうという提案です、予算等の兼ね合いもありますので無理強いはしません。
DHT-M370を購入するとして、レコーダー・Xbox・スカパーチューナーは光でM370へ繋ぎ、映像系はすべてテレビに繋げる方法ではどうでしょう。
テレビのチューナーで受信した場合の音声は、テレビの音声出力からM370へアナログ接続すれば良いでしょう。
でも考えただけで配線がスパゲティー状態ですね(笑)。
書込番号:5690345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





