
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月7日 17:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月5日 23:31 |
![]() |
1 | 0 | 2007年1月4日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月24日 00:58 |
![]() |
2 | 0 | 2006年12月23日 07:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月22日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
接続してどうしたいのかが問題ですね、X-N9Xで再生しているソースをM370のスピーカーで聞きたいのでしょうか?
それなら可能です、逆でも可能ですけど。
書込番号:5843657
0点

すいませんX-N9Xで再生してるものをM370で鳴らせるかでした。
鳴らせるみたいで安心しました。
もう1つ背面にある端子にMDとかDVDとか書いてあるんですがそれはその機器以外は繋げてはいけないのでしょうか。
書込番号:5843669
0点

>背面にある端子にMDとかDVDとか書いてあるんですがそれはその機器以外は繋げてはいけないのでしょうか
他の機器を繋げても問題無いですよ、レコードプレーヤーはそのままでは繋がらないこともありますけど。
書込番号:5843877
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
この度、液晶アクオスとレコーダーを買ったのですが、ホームシアターセットも購入しようと考えています。ただ、テレビとレコーダーでだいぶ予算がなくなってしまったので、できるだけ安いのがいいなと思っていてこちらの商品が目に留まりました。電化製品はほとんど素人ですのでどのようなものがいいのかさっぱりわかりません。映画やスポーツ鑑賞で主に使用しますので、どなたか是非どのメーカーの何がいいとかご教授くださると助かります。予算は3万以内だと大変嬉しいです。よろしくお願いします。
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
これが初めて購入したオーディオ機器で、
あまりオーディオ系は詳しくないので、
お分かりの方おられましたら教えて下さい。
PS3と光デジタルで接続して使用しており、
HDD(外付け)に保存しているビデオファイル
(PS3上の情報表示ではオーディオコーデックは
ドルビーデジタルとなっている)
を再生するとPCMという認識(表示)になります。
(ドルビーデジタル5.1chのDVDをリッピングしたVobファイル)
インプットモードはAUTOですが、
マニュアルでもドルビーの選択はできませんでした。
(PCMとDTSのみ。)
尚、体験版のF1ゲーム起動した場合は
正常にドルビーデジタルと認識されます。
PS3の問題であればここでのスレは場違いになり
申し訳ございませんが、
単純に私のオーディオ知識不足の可能性もありますので、
お分かりの方教えて頂けませんでしょうか。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
超初歩的な質問ですいません。本当に悩んでいます。
@左右のスピーカの設置ですがテレビ側から見て左右に置けばよいのか?視聴者側からみて左右に置けばよいのでしょうか?
Aリアスピーカーの位置ですが耳の高さがベストなのでしょうか?また、どの程度、視聴者から離せば良いのでしょうか?
みなさんご指導よろしくお願いします。
0点

スピーカーやアンプの右とは、自分の右手に近い方です。すなわち、「視聴者側からみて」です。
高さは耳より高めが良いと聞きますが、だいたいでいいです。
背もたれの椅子に座ることが多いので、耳より高くに置かないと音が背もたれに遮られるということもあるのかもしれません。
耳より低い位置に置くことはあまり聞きません。高くて悪いことはそうないでしょう。天井付近に置くことも多いです。
スピーカーの配置については ITU-R BS.775-1 というのがあります。
http://www.jas-audio.or.jp/m/about/07/index.html
まあ、目安です。
この図だと、角度を問題にしているのか円上にあることを問題にしているのかは、分かりません。
円上に置いておけば(すなわち等距離ならば)まず間違いはないとは思います。
書込番号:5787120
0点

1は、視聴者から見て、ユニット部分が視聴者の方向に向いている状態で置くといいと思います。スピーカーとの距離は設定できるとおもいますのでお好きにどーぞ
更に欲を言えば高さも耳と同じ位置に来るようにしたほうがベストです。
2に関しては、ツィーターの高さが耳の位置に来る高さにするのが一番ベストです。距離と向きは1と同じです
後、注意として@やAなど丸で囲った数字は使うのはやめましょう。
機種によっては文字化けしますので
書込番号:5787145
0点

皆さん返信ありがとうございます。
さっそく明日、設置してみたいと思います。
追伸、giyaさん注意ありがとうございます。
書込番号:5791522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





